夏休みの人気イベントといえばやっぱり「恐竜イベント」! そこで今回は、全国で開催される、2025年夏休みに楽しめる親子向け恐竜イベントを厳選してご紹介します。
リアルな恐竜パペットが登場する「恐竜パーク」、17年ぶりの復活となる「恐竜王国inまいづるリターンズ」、楽しみながら学べる特別なライブショー「DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』」などバラエティ豊か♪
2025年の夏休みも親子でおでかけして、恐竜イベントを満喫してくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります
【全国】リアル恐竜ショー 恐竜パーク
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月24日(日)
リアルな恐竜パペットが登場する体験型ショー「恐竜パーク」が、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)の期間、全国23カ所(関東エリアでは埼玉・東京・群馬・千葉・栃木・神奈川)
で開催されます。
ショーの最大の魅力は、客席で「見るだけではない」こと。入り口でもらえる恐竜うちわを使った参加型クイズや、キャストと一緒に恐竜の鳴きまねをしたりと、子供が飽きずに楽しめる演出がいっぱいです!
さらに、古代生物メガネウラのパペットが客席に降りてきたり、ステージ上で直接恐竜パペットにふれあうこともできます。
恐竜にお花をあげたり、赤ちゃん恐竜と挨拶したり、肉食恐竜の口の中に入ったりする体験も。ショー上演中は写真撮影OKなので、貴重な瞬間を記念に残せますよ♪
お近くの会場をチェックして、夏休みにリアルな恐竜たちとの出会いを体験してみてはいかがでしょうか?
※舞台上に上がれるのは一部の来場者のみです
【北海道札幌市】大恐竜展
開催期間:2025年7月18日(金)〜9月7日(日)
北海道札幌市の「サッポロファクトリー」で、2025年7月18日(金)〜9月7日(日)の期間、「大恐竜展」が開催されます。
本展では、恐竜が誕生した「三畳紀」、巨大化が進んだ「ジュラ紀」、そして多様化を遂げた「白亜紀」に焦点を当て、全身骨格や生体モデル、貴重な実物化石を展示。
最新の学説に基づいた解説を通じて、恐竜の進化や生態を総合的に知ることができ、自由研究のテーマにもぴったりです!
展示には、ティラノサウルス(ジェーン)、トリケラトプス、アロサウルス、ステゴサウルスの全身骨格が登場!
さらに、動いたりほえたりする最新技術の恐竜ロボットにも出会えます♪ 家族そろって、恐竜が生きていた太古のロマンを感じてみてくださいね!
【東京都世田谷区】ダイナソーズイマージュ〜恐竜世界大出現〜
開催期間:2025年8月15日(金)〜8月31日(日)
東京都世田谷区の「玉川高島屋ショッピングセンター」で、2025年8月15日(金)〜8月31日(日)の期間、「ダイナソーズイマージュ〜恐竜世界大出現〜」が開催されます。
会場には、これまでに発見されたティラノサウルス(T-Rex)の中でも最大級の大腿骨の実物化石や、全長1.36mの迫力ある化石、ティラノサウルスの頭骨のレプリカ、ドロマエオサウルスの全身骨格などが並び見応え抜群です!
また、本物そっくりに動くティラノサウルス、トリケラトプス、スピノサウルスのロボットが来場者を迎える演出もあり、子供はもちろんママパパも大興奮間違いなしですよ♪
さらに、スマートフォンをかざすと、化石になる前の恐竜の姿が現れるAR体験も楽しめます。ARを使えば、会場全体が大迫力の撮影スポットに早変わりし、思い出に残る写真を撮ることができますよ♪
夏休みに家族でおでかけして、恐竜イベントを満喫してみてはいかがでしょうか?
【東京都江東区】DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』
開催期間:2025年8月15日(金)〜8月24日(日)
※8月18日(月)は休演
東京都江東区の「東京ガーデンシアター」で、2025年8月15日(金)〜8月24日(日)の期間(8月18日(月)は休演)、「DINO-A-LIVE『ア・ダイナソーオデッセイ 2025』」が開催されます。
特許技術と独自の演出で、リアルに動く巨大な恐竜たちが目の前に現れます。恐竜との遭遇を通して、地球や自然、生き物の不思議を肌で感じ、楽しみながら学べる特別なライブショーです!
ライブショーでは、ティラノサウルス、ブラキオサウルスなど15頭以上が登場! 本物のような動きと咆哮を五感で体験できます。
360°見渡せる客席配置で、恐竜の皮膚・筋肉の動きをじっくり観察できるので、夏休みの自由研究の参考にもぴったりですよ♪
なお、事前予約チケットはすでに販売中なので、気になる人はお早めに。夏休みを利用して、家族みんなでドキドキ・ワクワクの体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【東京都墨田区】ジュラシックランド
開催期間:2025年8月8日(金)〜8月19日(火)
東京都墨田区の「東京スカイツリータウン・ソラマチ」の4F・12番地・特設会場で、2025年8月8日(金)〜8月19日(火)の期間、「ジュラシックランド」が開催されます。
会場には、恐竜ロボットに乗ったり、VRで恐竜の世界を体験したり、本物の化石や宝石の発掘体験をしたりと楽しい体験が盛りだくさん!
また、恐竜王国ふくいからは恐竜博士ベンチが出張。自由に記念撮影できちゃいますよ♪
さらに、「福井県立恐竜博物館」の紹介コーナーやティラノサウルスの頭骨展示、恐竜の学習パネルも展示されるので、楽しみながら恐竜を学ぶこともできます。
夏休みを利用しておでかけしてみてくださいね!
【東京都港区】最強王図鑑フェスティバル in東京タワー
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
東京都港区の「東京タワー」で、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)の期間、「最強王図鑑フェスティバル in東京タワー」が開催されます。
イベントの目玉は、Mr.モーストとまるで生きているかのようなティラノサウルスが登場する大迫力の恐竜ショー!
体験型「恐竜」ライブエンターテインメント ディノアライブ「DINO-A-LIVE」とのコラボショーとなっており、臨場感たっぷりに間近で鑑賞できますよ。
また、「ふれる化石コーナー」もあり、トリケラトプスの角やティラノサウルスの歯の化石を実際にさわることもできます。
夏休みの思い出作りに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
【埼玉県さいたま市】さいたま恐竜展'25
開催期間:2025年7月25日(金)〜8月24日(日)
埼玉県さいたま市の「さいたま新都心けやきひろば 1階プラザ特設会場」で、2025年7月25日(金)〜8月24日(日)の夏休み期間、「さいたま恐竜展'25」が開催されます!
全長10mのティラノサウルス全身骨格の特別展示や、恐竜を通して地球環境について学べるイベントが盛りだくさん! 化石発掘体験やオリジナル恐竜カードのプレゼントもあります。
夏休みに親子でおでかけして、恐竜の世界を満喫してみてはいかがでしょうか?
【神奈川県横浜市】ランドマークプラザ・マークイズみなとみらい 恐竜祭り
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月17日(日)
神奈川県横浜市の「ランドマークプラザ」と「MARK IS みなとみらい」で、2025年7月19日(土)〜8月17日(日)の期間、「ランドマークプラザ・マークイズみなとみらい 恐竜祭り」が開催されます。
ランドマークプラザでは「咆哮!恐竜ジャングル」と題し、1階のサカタのタネ ガーデンスクエアに約4mのティラノサウルスの立像が登場!
まるでジャングルの中で咆哮するかのような恐竜の姿は、迫力満点ですよ♪
MARK IS みなとみらいでは「灼熱火山の恐竜夏祭り」と題し、1階のグランドガレリアに恐竜を模ったねぶたが登場! 灼熱の火山を背景に駆け出すティラノサウルスと、飛行するプテラノドンの高さ約3mのねぶたは見応え抜群です。
館内には恐竜が歩いてきたような足跡のグラフィックも展示され、夏祭りを彷彿とさせる大迫力の展示が見られます。
イベント期間中の土・日・祝日には、両施設で恐竜をモチーフにしたワークショップも開催されるので、そちらも楽しんでくださいね。
親子でおでかけして、大迫力の恐竜たちと出会ってみてはいかがでしょうか?
【群馬県みなかみ町】ジュラシックジャーニー
開催期間:2025年7月26日(土)〜8月24日(日)
群馬県みなかみ町の「ノルンみなかみスキー場」で、2025年7月26日(土)〜8月24日(日)の期間、「ジュラシックジャーニー」が開催されます。
全長5mのリアルな恐竜が動き・吠え、迫力の演出で来場者を古代の世界へと誘います。
スマホをかざすと恐竜が現れるAR恐竜スタンプラリーや、操縦体験、トロッコツアーなど、子供も大人も楽しめる多彩な仕掛けも用意されていますよ♪
【福井県勝山市】福井県立恐竜博物館特別展「獣脚類2025」
開催期間:2025年7月11日(金)〜11月3日(月・祝)
福井県勝山市の「福井県立恐竜博物館」で、2025年7月11日(金)〜11月3日(月・祝)の期間、福井県立恐竜博物館特別展「獣脚類2025」が開催されます。
世界初公開となるスピノサウルスの全身復元骨格や、日本初公開の貴重な化石を多数展示。恐竜王国福井で発掘された化石をもとに、4つの獣脚類の進化の謎に迫ります。
この夏は家族で恐竜博物館へおでかけして、迫力ある恐竜の世界を体感してみてはいかがでしょうか?
【京都府舞鶴市】恐竜王国inまいづるリターンズ
開催期間:2025年8月9日(土)〜8月17日(日)
京都府舞鶴市の「赤れんがパーク」で、2025年8月9日(土)〜8月17日(日)に、17年ぶりの復活となる「恐竜王国inまいづるリターンズ」が開催されます。
会場には、アロサウルス、ステゴサウルス、トリケラトプス、フクイサウルスといった全身骨格標本が大集合!
ティラノサウルスの頭骨や、生きているようなデイノニクス生体復元3体も展示され、まるで本物の恐竜が目の前にいるかのような迫力を楽しめます。
特に注目は、実際にふれることができるトリケラトプスの上腕骨。太古の生き物の息吹を肌で感じられる貴重な体験となるでしょう。
8月9日(土)・10日(日)・16日(土)・17日(日)には、赤れんが2号棟で親子で楽しめるワークショップが、8月15日(金)・16日(土)は、開館時間が20:30まで延長されるナイトミュージアムが開催されるので、そちらもお見逃しなく!
【岡山県岡山市】よみがえる岡山大恐竜博2025inコンベックス岡山
開催期間:2025年8月9日(土)〜8月17日(日)
岡山県岡山市の「コンベックス岡山 大展示場」で、2025年8月9日(土)〜8月17日(日)に、「よみがえる岡山大恐竜博2025inコンベックス岡山」が開催されます。
会場には、ティラノサウルスやトリケラトプスなど14体の恐竜が大集合! 恐竜ふわふわ遊具や恐竜カートで遊べるコーナー、飲食ブースもあり、ゆっくりと恐竜の世界を満喫できます♪
夏休みに、親子でおでかけしてみてくださいね!
【鳥取県倉吉市】動く!飛び出す!超恐竜ワールド2
開催期間:2025年7月5日(土)〜10月29日(水)
鳥取県倉吉市の「円形劇場くらよしフィギュアミュージアム」で、2025年7月5日(土)〜10月29日(水)の期間、「動く!飛び出す!超恐竜ワールド2」が開催されます。
頭が動いて咆哮する恐竜や、開くと飛び出す巨大な絵本など、さまざまな仕掛けで恐竜の世界を体感できます。
また、恐竜滑り台などの遊べるコーナーや、恐竜フィギュアの比較展示、ワークショップなど、子供から大人まで楽しめる内容が盛りだくさん!
夏休みに、家族みんなでおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【徳島県勝浦町】阿波かつうら恐竜フェスティバル
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月17日(日)
四国最大数の恐竜化石が発見されている徳島県勝浦町。2025年7月19日(土)〜8月17日(日)の期間、「人形文化交流館」などで「阿波かつうら恐竜フェスティバル」が開催されます。
2025年は勝浦町制70周年を記念し、特別なプレゼントキャンペーンやオープニングセレモニーで巨大なT-REXが登場するなど、家族で楽しめる恐竜イベントが盛りだくさん!
恐竜好きの子供と一緒に、夏休みの思い出作りに足を運んでみてはいかがでしょうか?
【宮崎県宮崎市】「ティラノサウルス博2025」〜超肉食恐竜の進化の謎にせまる〜
開催期間:2025年7月12日(土)〜9月7日(日)
宮崎県宮崎市の「宮崎県総合博物館」で、2025年7月12日(土)〜9月7日(日)の期間、「『ティラノサウルス博2025』〜超肉食恐竜の進化の謎にせまる〜」が開催されます。
ティラノサウルス・レックス成体「スタン」をはじめ、県内初公開の全身復元骨格が登場します。
最新研究にもとづき、ティラノサウルスの"真の姿"に迫る、恐竜ファンには見逃せない展覧会です。親子で恐竜の進化の謎を解き明かしにおでかけしてみませんか?
全国で開催される、2025年夏休みに楽しめる親子向け恐竜イベントを厳選してご紹介しました。どのイベントも恐竜好きにはたまらないものばかり!
お気に入りのイベントをチェックしておでかけしてみてくださいね♪