0

【広島】2025年7月21日の「海の日」に楽しめるイベント13選 無料イベントも!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、広島県で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

夏の海を満喫できるイベントや、自由研究に役立ちそうな生き物の展示、暑い夏にひやっとできそうなおばけや妖怪の展覧会など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年7月21日(月・祝)の「海の日」 も家族でおでかけを楽しんで、三連休を満喫してくださいね!


※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【広島県尾道市】SHIMANAMI Beach FES25

開催日時:2025/07/20(日)〜2025/07/21(月) 12:00-20:00

2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、因島しまなみビーチで「SHIMANAMI Beach FES25」が開催されます。

全国から集まったウェイクボードの愛好者やプロライダーによる迫力満点の大会、音楽やダンスのパフォーマンスが楽しめます。美味しい食べ物や飲み物のブースも充実♪

家族みんなで夏の思い出作りにぴったりのイベントです。親子で夏の海を思い切り楽しもう!

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】元気顔ガオーコンサート

開催日時:2025/07/21(月) 10:15-11:15
※無料イベント

広島市森林公園では、2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、「元気顔ガオーコンサート」が開催されます!

ヒューマンソンググループ 「ザ・わたしたち」の協力のもと、子どもから大人まで楽しめる森のコンサートです。

お弁当を持ってピクニック気分も味わえます。自然の中で音楽を感じながら、家族そろって素敵な思い出を作りませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】カブト・クワガタ2025

開催日時:2025/07/12(土)〜2025/08/24(日) 09:00-16:30

広島市森林公園こんちゅう館では、夏の企画展「カブト・クワガタ2025」を開催しています。

国内外に生息する生きたカブトムシ・クワガタムシや標本を多数展示。カブトムシ・クワガタムシの生態や分類について詳しく解説されており、親子で世界のカブト・クワガタの魅力を探り、楽しく学べる展示会です。昆虫好き親子は要チェックです!

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界

開催日時:2025/07/18(金)〜2025/09/07(日) 09:00-17:00

広島県立美術館では、イラストレーター&アートディレクター、藤枝リュウジの個展「ハッチポッチ 藤枝リュウジの世界」を開催しています。

NHK教育テレビ「ハッチポッチステーション」でも親しまれた藤枝さんの世界。ポップで温かみのあるデザインが魅力です。今回の個展では、絵本や装幀、テレビ、広告などの作品500点以上を展示。藤枝ワールドを、ぜひ親子でお楽しみください!

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】ほしのことば 谷川俊太郎の詩とめぐる宇宙

開催日時:2025/07/19(土)〜2026/01/18(日)

5-Daysこども文化科学館 4階 プラネタリウムでは、「ほしのことば 谷川俊太郎の詩とめぐる宇宙」を開催中。

プラネタリウムドームいっぱいに広がる満天の星とともに、楽しいことばと星座解説、音楽で彩られたプラネタリウム番組を楽しめます。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】世界の食虫植物展

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/17(日) 09:00-16:30

広島市植物公園 展示温室では、「世界の食虫植物展」を開催しています。

ハエトリグサやウツボカズラなど珍しい食虫植物を見ることができる企画展。広島食虫植物同好会の協力のもと、食虫植物の展示だけでなく、育て方なども紹介しているので、食虫植物に興味のある子供におすすめのイベントです。ぜひ、不思議な食虫植物の世界を体験してみてください。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】夏休み おばけの博物館

開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/24(日) 09:00-17:00

広島市郷土資料館では、夏休みの特別展示「おばけの博物館」を開催中。妖怪の世界を体験してみませんか?

昔の人々の暮らしや思いに触れながら、おばけを生み出した背景を学べる企画展です。楽しい展示や、ちょっぴり怖い「おばけ屋敷」の疑似体験もあり、子供から大人まで楽しめる内容となっています。

夏休みの自由研究にもぴったりな、ユニークな博物館へ、ぜひ家族揃っておでかけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県三原市】Experienseeeeな夏あそび

開催日時:2025/06/13(金)〜2025/08/31(日) 10:00-17:00

八天堂ビレッジで「Experienseeeeな夏あそび」イベントが開催中!

目にも楽しい新感覚スイーツ「かき氷パフェ」や、自由研究にぴったりな体験プログラムが盛りだくさん。水遊び広場や子ども縁日、パン作り体験、VR工場見学など、屋内外で一日中楽しめます。親子で夏の思い出作りにおすすめのイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県庄原市】備北夏まつり2025

国営備北丘陵公園では、「備北夏まつり2025」を開催中です。

ジャブジャブ池で水遊びを楽しんだり、カブトムシドームやクワガタコーナーで昆虫観察ができます。ツリークライミングやカナディアンカヌーなど、夏ならではのアクティビティも満載。

家族みんなで、備北の夏を満喫してくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県三次市】妖怪を描いた浮世絵師たち

開催日時:2025/06/27(金)〜2025/09/02(火) 月火木金土日祝日のみ 09:30-17:00

三次もののけミュージアムでは、江戸から明治にかけての浮世絵師たちが描いた、迫力満点の妖怪浮世絵の魅力に迫る展覧会「妖怪を描いた浮世絵師たち」を開催中です。

浮世絵と妖怪の出会いが生んだ不思議で美しい世界を、ドキドキしながら親子で体験してみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県三次市】夏の特別企画展 見てたのしむ おいしい!ひろしま 食品サンプルであそぼう!学ぼう!シェアしよう!

開催日時:2025/07/03(木)〜2025/08/31(日) 09:00-17:00

みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)では、夏の特別企画展「見てたのしむ おいしい!ひろしま 食品サンプルであそぼう!学ぼう!シェアしよう!広島の豊かな食文化を食品サンプルで楽しく学ぼう!」を開催中です。

食品サンプルで大好きな食事を作りながら、食べることの大切さを発見できる体験型の展示です。おいしい広島の食べ物がいっぱい! 

親子で一緒に広島の食文化を学びながら、おいしい思い出を作りましょう!

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県世羅町】ラベンダーフェスタ

開催日時:2025/06/14(土)〜2025/07/21(月) 09:00-17:00

2025年7月21日(月・祝)の「海の日」まで、香山ラベンダーの丘では、「ラベンダーフェスタ」を開催中。

約1ヘクタールのハーモニーガーデンには、グロッソやヒッドコートなど多種類のラベンダーとハーブが植えられており、西洋の雰囲気を感じられる空間で、季節の香りを楽しめます。

自然の中で過ごす時間は、心と体をリフレッシュしてくれる素敵な体験ですよ。ぜひ、親子で一緒に訪れてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県熊野町】やなせたかし色と言葉のパレット〜アンパンマンとメルヘンの世界〜

開催日時:2025/07/04(金)〜2025/09/15(月) 09:30-17:00
※無料イベント

広島県安芸郡熊野町の筆の里工房では、企画展「やなせたかし色と言葉のパレット〜アンパンマンとメルヘンの世界〜」を開催中です。

2025年は昭和100年の記念の年。アンパンマンの作者・やなせたかしさんは、昭和を代表する表現者の一人です。

やなせさんの前向きな性格と優しい人柄から生み出される世界は、世代を超えて多くの人を魅了しています。この企画展では、やなせが初期から晩年までこだわり続けた「ことば」と「いろ」に注目。親子で一緒に、やなせワールドを体感してみませんか?

このイベントの詳しい情報を見る

2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、広島県で開催されるイベントをご紹介しました。

2025年7月の三連休も家族みんなでたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!