2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、静岡県で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
毎年恒例の花火大会や、水遊びができるイベント、無料イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年7月21日(月・祝)の「海の日」 も家族でおでかけを楽しんで、三連休を満喫してくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【静岡県東伊豆町】稲取温泉花火演舞
開催日時:2025/07/21(月)〜2025/07/25(金)2025/08/25(月)〜2025/08/29(金)2025/08/04(月)〜2025/08/06(水)2025/07/28(月)〜2025/07/30(水)
※無料イベント
2025年7月21日(月・祝)から、静岡県東伊豆町の稲取温泉で、「稲取温泉花火演舞」が始まります。
花火が打ち上げられる「稲取温泉花火演舞」や、お子さん向けの「ちびっこ縁日」、「さざえのつかみ捕り大会」など、夏の思い出づくりにぴったりのイベントが目白押しです。ぜひ家族みんなで稲取温泉に遊びに行ってみてくださいね!
【静岡県松崎町】雲見温泉無料サザエ狩り
開催日時:2025/07/21(月)
※無料イベント
2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、静岡県の雲見海岸で、毎年恒例の「雲見温泉無料サザエ狩り」が開催されます。
漁船から波打ち際におよそ300kg、約4000個ものサザエが撒かれ、大人も子供も一緒になってサザエ狩りを楽しめます。親子で自然の中で過ごす貴重な体験ができるイベントです。ご家族やお友達を誘って、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
【静岡県静岡市】流行の仕掛人 〜蔦屋重三郎と版元の仕事〜
開催日時:2025/07/15(火)〜2025/09/15(月) 火水木金土日祝日のみ 09:00-17:00
静岡市東海道広重美術館では、浮世絵の企画・制作・販売を手がけた江戸時代の出版社「版元」にスポットを当てた展覧会を開催!
歌麿や写楽を見出した蔦屋重三郎をはじめ、広重作品を手掛けた版元の工夫や版画の特徴を紹介します。また、現在も京都で木版印刷の書籍を刊行している版元「芸艸堂」の特別展示も同時開催。親子で江戸時代の出版文化に触れる機会となるでしょう。
【静岡県静岡市】夏休みこどもバザール
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/26(火) 水曜除く 10:00-12:00、13:30-16:00
2025年7月19日(土)から、静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・るで、「夏休みこどもバザール」が開催されます。
“こども同士”で遊びながら社会や経済の仕組みを学ぶことができる、“おしごとごっこ体験”が楽しめるイベントです。普段は土日祝日のみですが、夏休み期間は平日も開催されます(水曜除く)。
参加者は、子供たちが運営するまちで仕事をして、まある通貨(疑似通貨)の給料をもらい、そのお金で買い物やゲームを楽しめます。お仕事ができるのは小学生以上。未就学児はまある通貨をもらって買い物をし、お金を使う疑似体験ができますよ。
入館料は、子供無料。大人は310円。未就学児は保護者の同伴が必要です。
【静岡県熱海市】ACAO FOREST 2025 SUMMER
開催日時:2025/07/01(火)〜2025/08/31(日) 09:00-17:00
静岡県熱海市のリゾートパーク「ACAO FOREST」では、「ACAO FOREST 2025 SUMMER」を開催。
園内では夏を彩る花々が咲き誇り、風鈴づくりやキャンドルすくいなど、夏を楽しむ様々なワークショップが体験できます。親子で夏の思い出作りにぴったりのイベントです。ぜひこの機会にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【静岡県浜松市】水遊び広場 ミニプール &スライダー
開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/15(月) 10:00-16:00
はままつフルーツパーク時之栖では、夏季限定イベント「水遊び広場 ミニプール &スライダー」がオープンしています。
入園ゲートを入ってすぐの広場に、水深の浅いミニプールや子供向けのミニスライダーが登場。さらに、700円で1日楽しめる大型スライダーもあります。暑い夏を家族で涼しく過ごせる、親子におすすめのスポットです。
「2025 都田川の水遊び」もチェック!
はままつフルーツパーク時之栖では、フルーツパーク園内から河原に降りて、自然豊かな都田川で水遊びができる「2025 都田川の水遊び」も開催しています。
「2025 都田川の水遊び」の情報をチェック!【静岡県伊豆市】虹の郷ウォーターフェスティバル 2025
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/08/31(日) 10:00-16:00
修善寺虹の郷では、「虹の郷ウォーターフェスティバル2025」が開催中!
大型プール、ウォータースライダー、泡パーティーなど、夏ならではのアクティビティが盛りだくさん。親子で思いっきり水しぶきを上げて、リフレッシュしませんか?
【静岡県御殿場市】びしょぬれときのすみか
開催日時:2025/07/19(土)〜2025/09/15(月) 09:00-17:00
御殿場高原 時之栖では、「びしょぬれときのすみか」が開催中! 大人気の大型スライダーやボールプールに加え、2025年はパドルボートにラジコンボートも登場。
自然いっぱいの中で、びしょぬれになって思いっきり夏を満喫しよう! 遊んだ後は温泉でさっぱり。雨の日にずぶ濡れで遊ぶのも楽しいよ。
夜のシャボン玉イベントも注目!
光り輝くさまざまな種類のシャボン玉が、夜空を彩る「Night Baburium」も開催中。大量のシャボン玉から人が入れるほど大きなシャボン玉まで、泡と光が織りなす美しい空間を親子で楽しめます。
「Night Baburium」の情報はこちら【静岡県袋井市】夏のふくろい 遠州三山風鈴まつり
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/08/31(日) 08:30-16:30
※無料イベント
袋井市の遠州三山(油山寺、可睡齋、法多山)では、夏の風物詩「遠州三山風鈴まつり」が開催されています。
期間中は各寺の境内に特色のある風鈴が飾られ、涼やかな音色が楽しめるほか、オリジナルのアイススイーツ販売や風鈴まつり限定の御朱印も。親子で夏の思い出作りにぴったりのイベントです。
【静岡県磐田市】土器にドキドキ!古代文明アートにロックオン
開催日時:2025/05/17(土)〜2025/09/28(日) 火水木金土日祝日のみ 09:30-17:00
浜名梱包輸送シルクロード・ミュージアムでは、「土器にドキドキ!古代文明アートにロックオン」を開催中。
シルクロード周辺で発掘された貴重な土器や土偶を一堂に集めた展覧会です。紀元前の人々の信仰や暮らしぶりを垣間見ることができます。
親子で古代の技術や文化について楽しく学べる体験型のプログラムが充実しているので、歴史好きな方はもちろん、土器初心者の方も楽しめる企画展です。
【静岡県掛川市】鉱山に眠る宝石を探せ
開催日時:2025/06/21(土)〜2025/12/20(土) 09:00-15:00
キウイフルーツカントリーJAPANで、謎解きゲーム「鉱山に眠る宝石を探せ」が開催されています。初級者・ファミリー向けで、施設内を歩きながら謎を解いていきます。
謎を解きあかすとトレジャーカードをプレゼント! 親子や友達と一緒に、ワクワクドキドキの宝探し体験を楽しんでみませんか?
2025年7月21日(月・祝)の「海の日」に、静岡県で開催されイベントをご紹介しました。
2025年7月の三連休も家族みんなでたくさんの思い出を作ってくださいね。