「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「滋賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年7月7日〜7月13日(いこーよ調べ)
10位:琵琶湖ホテル

琵琶湖のほとりに佇む「琵琶湖ホテル」は、全室レイクビューの絶景が楽しめる、落ち着いた雰囲気の宿です。
天然温泉の大浴場と露天風呂で旅の疲れを癒せるほか、世界最大級のびわこ花噴水やライトアップされた夜景も必見。
京都や滋賀観光の拠点として、電車でのアクセスも抜群です。子供連れにもおすすめの、琵琶湖を満喫できるホテルです。
9位:グリーンパーク想い出の森(くつき温泉 てんくう・屋内プール)

滋賀県高島市の「グリーンパーク想い出の森」は、宿泊施設やバーベキュー、アスレチック遊具などがそろい、家族みんなで楽しく過ごせるスポットです。
丸太やロープなどで作られたミニアスレチックは子供たちに大人気。長いローラー滑り台は、一度トライしてみる価値ありです。
レストランや喫茶店、アイスクリームショップも併設。天候に左右されない屋内温水プールで
もあり、存分に遊んだあとは温泉で心も体もリラックスできます。
8位:滋賀県立琵琶湖博物館

「琵琶湖博物館」は、琵琶湖の自然や歴史、人々の暮らしを楽しく学べる博物館。
見どころは、半身半骨のツダンスキーゾウや、ARで再現された丸子船の帆走。子供が五感で遊べる「ディスカバリールーム」や、バイカルアザラシがいる水族展示室も必見。
屋外では、「樹冠トレイル」を散歩しながら琵琶湖の大パノラマが楽しめますよ。
7位:くつき温泉 てんくう
高島市にある「くつき温泉 てんくう」は、「グリーンパーク想い出の森」に併設された、天然温泉とプールが楽しめる施設です。
アルカリ性単純温泉の大浴場や露天風呂、プールゾーンには温水プールやスライダー付き子供用プールがあり、家族みんなで一緒に過ごせる空間です。
大自然に囲まれた露天風呂では森林浴も楽しめ、温泉とプールの両方を満喫できるおすすめスポットですよ。
6位:オランダ堰堤

自然いっぱいの休養林内にある「オランダ堰堤」は、夏場に家族連れで水遊びを楽しめるスポットです。
川の深さが一定で浅いため、子供も安心して遊べます。一丈野駐車場のそばにあり、トイレも完備されているのでアクセス便利。小さな子供連れのおでかけにぴったりの場所ですよ。
5位:ダイヤモンド滋賀 全天候型屋内プール 「アクアパレス」
滋賀県甲賀市のリゾートホテル「ダイヤモンド滋賀」内にある全天候型屋内プール「アクアパレス」が、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで夏期限定でオープンします。
25mプールやジャグジー、流水プールなどを備え、浮き輪やビーチボールの持ち込みもOK。雨の日でも家族みんなで水遊びを楽しめる屋内プールで、夏の思い出作りにぴったりです。
4位:ロクハ公園

「ロクハ公園」は、豊かな自然に囲まれた家族で楽しめる総合公園です。屋内・屋外プールやアスレチック遊具、デイキャンプの森など、子供から大人まで1日中遊べるエリアや設備が充実しています。
2025年の屋内プールは5月から、屋外プールは7月5日(土)からオープン。小さな子供連れでも安心して水遊びを楽しめます。
約1万500平方メートルの広大な敷地には、野外ステージやグラウンドもあり、思い思いの時間を過ごせますよ。
3位:滋賀農業公園ブルーメの丘

滋賀県・日野町の「ブルーメの丘」は、季節の花々や動物とのふれあい、水遊びやアクティビティが満載の自然共生型公園です。
2023年にリニューアルした滋賀県最大級の「じゃぶじゃぶ池」や、2024年登場の「せせらぎ小川」で思いっきり水遊びを楽しめます。
グルメ教室やクラフト体験、巨大アスレチック「アルプスジム」など、親子で夢中になれるアクティビティも充実。花と動物、水遊びと自然を存分に楽しめる「ブルーメの丘」で、2025年の夏の思い出を作りましょう♪
2位:めんたいパークびわ湖
「めんたいパークびわ湖」は、博多の明太子のかねふくが運営する明太子専門のテーマパークです。
工場見学では明太子作りの工程を見学でき、明太子を使った絶品グルメも楽しめます。キッズコーナーには室内外の遊具があり、天気に関わらず思いっきり遊べる点も魅力です。
授乳室も完備で小さい子連れファミリーにも安心。明太子の美味しさと楽しさを存分に味わえ、子供から大人まで楽しめるスポットです。
1位:ヤンマーミュージアム

「ヤンマーミュージアム」は、子供たちが見て・ふれて・体験しながら学べるチャレンジミュージアムです。
創業者のストーリーを体感できるシアターや、エンジンの仕組みを楽しく学べるコンテンツ、農業や漁業の体験、ショベルカーの操縦など、ワクワクする体験がいっぱい!
ビオトープ・足湯・レストラン・ミュージアムショップもあり、親子で1日中楽しめます。
「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、滋賀県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。