0

滋賀「びわこ箱館山」に全長50m虹色スライダー新登場 水遊び広場&真夏の雪遊びも!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

滋賀県高島市の「びわこ箱館山」で、2025年7月19日(土)から新アクティビティ『虹色スライダー』の営業が始まります。

標高680mの山頂に位置するリゾート施設で、全長50mのカラフルな巨大スライダーを滑り降りる爽快体験や、土日限定のナイトゴンドラでびわ湖の夜景が楽しめます。

もくじ

大自然を駆け抜ける新アクティビティ

今年新しく登場する『虹色スライダー』は、全長50m・幅4mのレインボーカラーが鮮やかなスライダーです。チューブに乗って滑り降りると、大自然の風を全身で感じることができ、子供はもちろん大人も夢中になれるアクティビティです。

料金は800円で2回利用でき、アクティビティ共通チケットは5,700円から販売されます。営業期間は7月19日(土)〜11月9日(日)までの予定です。

幻想的な夜景を楽しむナイトゴンドラ

また、7月12日(土)から11月9日(日)までの間、週末の土日限定で『ナイトゴンドラ』も運行しています。全長1,323mのゴンドラで山頂まで上がると、月や星に照らされたびわ湖の幻想的な景色が広がります。

さらに、一部の日程では星のスペシャリストによるトークライブも開催され、満月の夜には「お月見ナイト」として特別営業も行われます。

多彩なアクティビティで家族みんなが満喫

びわこ箱館山では、アルプスアドベンチャーやジップライン、バギー体験など、夏の大自然を満喫できるアクティビティがたくさん用意されています。

無料で遊べる「プレイゾーン」エリアには、夏の高原で冷たい水にふれられる子供用の浅いプール「水遊び広場」や、人工雪で作られた雪山で真夏に雪遊びができる「スノーマウンテン」もあり、小さな子供も安心して楽しめます。

特別な夜のグルメ体験

パフェ専門店「LAMP」では、ナイトゴンドラ運行日の17時以降、「星降るプラネタリウムLAMP」として店内の一部がプラネタリウムのような空間に変わります。

満月をイメージした「ナイト限定パフェ」や、宇宙をテーマにした「ナイト限定ドリンク」も夜だけの特別メニューとして登場します。

また、近江牛を使ったオリジナルハンバーガーにポテト、サラダ、スープ、ミニパフェがセットになった「近江牛ハンバーガーセット」も味わえます。

ペット同伴でも楽しめる高原リゾート

びわこ箱館山には、小型犬用と大型犬用に分かれたドッグランや、愛犬と一緒に食事ができるドッグテラスも完備しています。ペットの入園料は700円で、ゴンドラも一緒に乗車できます。

季節の花が咲き誇る花畑では、ひまわりやピンクのペチュニア"桃色吐息"などが楽しめ、高さ約2mの立体フラワーアートや、天空へと続く階段「ステアーズフラワー」も設置されており、写真映えするスポットがたくさんあります。

標高680mの高原で大自然を満喫しながら、新登場の虹色スライダーやナイトゴンドラの幻想的な夜景まで楽しめる「びわこ箱館山」。入園料にはゴンドラの往復とプレイゾーンの利用料も含まれているので、1日中たっぷり遊べてお得です。

■「虹色スライダー」概要
開催期間:2025年7月19日(土)〜11月9日(日)
営業時間:10:00〜17:30
場所:びわこ箱館山
料金:800円(2回利用)/アクティビティ共通チケット 5,700円〜
入園料:大人2,600円、小人(小学生以下)1,300円、3歳以下無料、ペット700円
所在地:滋賀県高島市今津町日置前4201-4

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!