0

【関東近郊】スリルと水しぶきが爽快!「スプラッシュ系&急流アトラクション」13選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

子供が大好きな遊園地やテーマパークは、夏休みのおでかけにもぴったりのスポット。

なかでも、走行中に水しぶきが上がる「スプラッシュ系コースター」や、激流下り、急流すべりなどの「ウォーターライド」は、清涼感バツグンで夏におすすめです。

そこで今回は、関東近郊の遊園地やテーマパークをリサーチ。スリルと水しぶきを同時に楽しめるアトラクションをピックアップしました。

「スリル度」や「ずぶ濡れ度」も紹介しているので、参考にしてくださいね!

もくじ

「スリルと水しぶきを楽しめるアトラクション」にはどんなタイプがあるの?

水しぶきを浴びる爽快感とスリルを同時に味わえるタイプのアトラクションは、以下のタイプに分けられます。

1.激流・急流くだり

「人工的な激流の中をボートで漂流する」体験に焦点を当てたアトラクション。アウトドアのラフティングを遊園地向けにしたような体験です。

主に円形の大型ゴムボート(ラフト)に乗り、波や渦、岩などの障害物が配置された激しい水流のコースを下っていきます。

ボートが予測不能に回転したり、揺れたりしながら進むため、コース全体で断続的に水しぶきを浴びてずぶ濡れに。大きな落下がなくても、常に水との格闘感が味わえます。

2.急流すべり

「高所から滑り落ちて着水する」体験に焦点を当てたアトラクション。

丸太型の乗りものや、ボートに乗り、水路をゆっくり進んだあと高いところまで巻き上げられます。その後、急勾配を滑り落ちて水面に着地し、大きな水しぶきを上げるのが醍醐味です。

水路は比較的なだらかなで、コース全体が激流というわけではありません。景色や物語の世界を目で見て楽しめるものも多くなっています。

3.水しぶきの演出があるジェットコースター

ジェットコースターとしてのスピード感、重力、カーブ、ひねりなどのライド体験に、水の演出が加わったアトラクション。

水中へのダイブや、水面ギリギリの走行などが組み込まれ、水による涼感や視覚的迫力によるドキドキ感を同時に味わえるのが魅力。

夏季限定でウォーターキャノンや噴水による放水イベントを実施している遊園地もあります。

実際は、上記3タイプの要素が組み合わさった乗り物もいっぱい。そのなかから、親子におすすめのアトラクションをご紹介していきます!

各アトラクションの「スリル度」「ずぶ濡れ度」について

スリル度
スピード、傾斜、視覚的効果などから総合的に★5つでレベル分けを行っています
ずぶ濡れ度
・ずぶ濡れになる→★5
・かなり濡れる→★3〜4
・一部が軽く濡れる(夏であればすぐ乾く程度)→★2
・ほとんど濡れない→★1

【山梨県富士吉田市】富士急ハイランド/トーマスランド

富士山麓の遊園地「富士急ハイランド」は、絶叫マシンだけでなく、「トーマスランド」や「リサとガスパール タウン」も併設され、家族で1日中遊べるスポットです。

入園無料なので、好みのアトラクションを気軽に楽しめるのも大きな魅力! 水しぶきを浴びるアトラクションには、富士山の湧き水が使われているので安心ですね♪

ナガシマスカ

広い園内でひときわ存在感を放つ、金色の招き猫が目印。「ナガシマスカ」は、地上18mから最高時速約29kmで激流を下る、ラフティングアトラクションです。

「流しますか?」というアトラクション名の通り、激しい流れがとってもスリリング。全身ずぶ濡れになること必至なので、気になる場合は事前に園内の自販機でカッパを入手しておきましょう♪

コースは全長500m。4人乗りの円形ボードに乗り、アップダウンを繰り返す「こぶこぶすべり台」や渦に吸い込まれるような「うずまきの滝」など、数々の難所を突破します。

ちなみに「ナガシマスカ」のシンボルである夫婦招き猫「お猫様」は高さ10mの大きさで、日本招猫倶楽部から「世界最大の招き猫ペア」に認定されています。

総金箔張りの巨大な招き猫に、金運アップを祈願する人もいるそうですよ。

  • 年齢制限:未就学児は中学生以上の同伴が必要
  • 身長制限:110cm〜(130cm未満は中学生以上の同伴が必要)
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★

クール・ジャッパーン

「クール・ジャッパーン」は、その名の通り、地上30mから「ジャッパーン!」と池にダイブするボート型のアトラクション。

ゆっくりと傾斜を上っていき、40度の傾斜を急降下! 最高速度80kmを一気に滑り降りるスピード感とスリルが最高です。

着水時には大きな衝撃とともに約18mの大きな水しぶきが上がり、全身ずぶ濡れに。夏の暑い日はとても爽快ですが、あまり濡れたくない場合は自販機でカッパ(200円)を買っておくと安心です。

  • 年齢制限:未就学児は中学生以上の同伴が必要
  • 身長制限:110cm〜(130cm未満は中学生以上の同伴が必要)
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★

トーマスのバブリースプラッシュ

「トーマスのバブリースプラッシュ」は、小さな子供におすすめのウォーターライドです。

パシャパシャ水あそびをするトーマスたちや、モコモコ泡あそびをするサンディーとカーリーに会えて、子供たちがニッコリ笑顔に。

コース中盤では滑り台を上って、勢いよくスプラッシュ! ちょっぴりスリリングな川下りを親子で満喫でき、コースターデビューにもぴったりです。

  • 年齢制限:未就学児は中学生以上の同伴が必要
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★
  • ずぶ濡れ度:★★

【栃木県那須町】那須ハイランドパーク

夏の避暑地としても人気の観光地・那須高原の大自然の中にある「那須ハイランドパーク」は、約40種類ものアトラクションが楽しめる遊園地。

3歳未満の子供でも楽しめる乗り物が半数以上あり、ペットと一緒に乗れるアトラクションや施設も充実しています。

ウォーターコースター

「ウォーターコースター」は、小さな子供が冒険気分を満喫できるアトラクション。親子で4人乗りの丸太に乗り込み、ゆるやかな流れを出発進行!

水に揺られながら園内の景色をのんびり楽しんでいると、丸太が坂を上り始め、頂上から少しずつスピードが上がっていきます。

最後は急流をすべり、着地と同時にスプラッシュ! ほどよい水しぶきがとっても気持ちいいですよ♪ 

  • 年齢制限:3歳〜(小学生未満は保護者の同伴が必要)
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★
  • ずぶ濡れ度:★★

リバーアドベンチャー

ずぶ濡れになって楽しみたい親子は、水しぶきを浴びながら激流を下る「リバーアドベンチャー」がおすすめ! 

激流を下りながら乗り物が「どんぶらこ」と揺れるため、ときには勢いよく水がかかることもありますが、出口に乾燥機があるので安心です。

大自然に囲まれた中での激流下りを、思いっきり楽しみましょう!

  • 年齢制限:3歳〜(小学生未満は保護者の同伴が必要)
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★
もっと詳しい情報を見る
「那須ハイランドパーク」アクセス・割引・アトラクション網羅!

【千葉県浦安市】東京ディズニーリゾート

「東京ディズニーリゾート」では、2025年7月2日(水)〜9月15日(月)まで夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」を開催中!

ベイマックスが活躍する「東京ディズニーランド」のびしょ濡れイベントや、人気バンドMrs. GREEN APPLEとコラボした「東京ディズニーシー」の水しぶきショーなど、夏の暑い日も爽やかな時間を過ごせる特別なプログラムが盛りだくさん。

人気アトラクションも、びしょ濡れバージョンになってパワーアップします!

このイベントの詳しい情報を見る

スプラッシュ・マウンテン「もっと!びしょ濡れMAX」(東京ディズニーランド)

「スプラッシュ・マウンテン」は、丸太のボートに乗って洞窟を通り抜け、アトラクションの主人公ブレア・ラビットの物語を楽しみ、最大傾斜45度の急流をすべる人気のウォーターライド。

2025年の夏は「もっと!びしょ濡れMAX」としてパワーアップします。乗車するゲストはもちろん、周辺で見ているゲストにも水しぶきがかかるのでご注意くださいね♪

イベント期間中、「東京ディズニーランド」では「トゥーンタウン」と「アドベンチャーランド」入口にもびしょ濡れスポットが設置されます。

  • 年齢制限:なし
  • 身長制限:90cm〜
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★(イベント開催中)

アクアトピアも「びしょ濡れバージョン」に!(東京ディズニーシー)

「東京ディズニーシー」の「アクアトピア」は“新しい航海システムの開発のためにつくられた研究施設”。研究者たちが生み出した画期的なヴィークルに乗り、水上を走行します。

プールには実験用につくられた渦巻きや滝、間欠泉などがあり、ヴィークルがくるくると回ったり、滝に突っ込みそうになったり。動きが予測できないスリルを味わえるのも特徴です。

毎年恒例の「びしょ濡れバージョン」実施中は、吹き出す水や水しぶきでまさに“びしょ濡れ”になること必至!

この夏は夢の国でびしょ濡れになって、親子の思い出を作りませんか?

  • 利用制限:1人で座って安定した姿勢を保てない人は利用不可
  • スリル度:★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★★(イベント開催中)

【東京都文京区】東京ドームシティ アトラクションズ

都心で手軽に絶叫体験が楽しめる「東京ドームシティ アトラクションズ」は、入園無料で気軽におでかけできる遊園地。

バラエティ豊かなアトラクションがそろい、小さな子供向けのエリアもあるので、家族みんなで1日中楽しめます。特に、水しぶきを浴びる爽快なアトラクションは都心では珍しく、暑い季節にぴったりです!

ワンダードロップ

ビル3階の高さから水面へ勢いよくダイブ! 「ワンダードロップ」は、まるで滝つぼに落ちるようなスリルが味わえる、爽快感抜群のウォーターライドです。

ボートは最大4人乗り。巻き上げられていく間のドキドキ感と、そこからの急降下、そして着水時に上がる豪快な水しぶきは、見るだけでなく体験する価値ありですよ!

水しぶきを浴びたあとの、なんともいえない爽快感がたまりません。

園内では雨合羽の販売もあるので、びしょ濡れ対策もばっちりできます(1枚200円)。念のため着替えの準備もしておくと安心ですね♪

  • 年齢制限:5歳〜(9歳未満は保護者の同伴が必要)
  • 身長制限:110cm〜(130cm未満は保護者の同伴が必要)
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★

【東京都稲城市】よみうりランド

「よみうりランド」は、小さな子供から大人まで楽しめる緑いっぱいの遊園地。

絶叫マシンからファミリー向けのアトラクションまで幅広くそろっており、「グッジョバ!!」エリアでは遊びながらものづくりも体験できます。

屋内施設もあるので、天候に左右されずに1年中快適に遊べるのも魅力。さまざまなイベントも開催されています。

ジャイアントスカイリバー

「ジャイアントスカイリバー」は高さ24.5m、長さ386mのコースを4人乗りのボートで回転しながら下る、巨大なウォータースライダーです。

ジェットコースターの浮遊感が苦手な人も、スピード感や爽快感を楽しめるのが魅力。丸いボートに向かい合わせで乗るので、一体感も味わえます。

※夏のプール営業期間中は、プール入場券もしくはプール付ワンデーパスが必要です

  • 年齢制限:5歳〜(10歳未満は中学生以上の同伴が必要)
  • 身長制限:なし
  • スリル度:★★★★
  • ずぶ濡れ度:★

スプラッシュU.F.O.

「日清焼そばU.F.O.」ができ上がるまでの工程を体感できる「スプラッシュU.F.O.」も、じつはずぶ濡れ間違いなしの急流下りアトラクションです。

ゴムボートに乗り、「日清焼そばU.F.O.」の製造を邪魔するケトラーを、映像ボタンシューティングゲームで退治! ゲーム結果で映像が変わるので何度もくり返し遊びたくなりますよ。

コース途中には急降下ポイントがあり、スリルと同時に大量の水しぶきを浴びます。園内では水濡れ防止用のポンチョが販売されています。

  • 年齢制限:なし
  • 身長制限:110cm〜(130cm未満は中学生以上の同伴が必要)
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★★★

【神奈川県横浜市】よこはまコスモワールド

横浜みなとみらい地区のシンボル・大観覧車「コスモクロック21」が有名な「よこはまコスモワールド」。入園は無料で、個別のアトラクション料金を払って好きな乗り物を楽しめる遊園地です。

園内には絶叫系のジェットコースターから、遊園地デビューにぴったりの乗り物まで、約30種類のアトラクションがそろっています。

急流すべり「クリフ・ドロップ」〜絶叫グランプリ〜

落差18m、最大勾配46度の急流をダイブするハラハラドキドキの絶叫アトラクション。

丸太をイメージした乗り物に乗り、アップダウンや景色の変化に富んだ水流を巡ります。コースの途中、みなとみらい21地区の高層ビル街がよく見えたり、「コスモクロック21」の真下を通ったりするのも「よこはまコスモワールド」ならでは。

急流をすべり下りる際の絶叫が計測されていて、最後にランキング形式で表示されるのもユニークです。思いっきり大声を出して、高得点をたたき出しましょう!

年齢制限:3歳〜(小学生未満は16歳以上の同伴が必要)
身長制限:110cm〜(120cm未満は16歳以上の同伴が必要)
スリル度:★★★★
ずぶ濡れ度:★★

ダイビングコースター「バニッシュ!」

アミューズメントゾーンを縫うように走り抜けるダイビングコースター「バニッシュ!」。

池に飛び込むように滑り降りていくと同時に水しぶきが高く舞い上がり、車体が瞬時に見えなくなるのが見どころです。ほかの場所から見ていても、実際に乗っても驚くこと間違いなし!

まるで水の中に飛び込んでいく清涼感がバツグンですが、実際にはほとんど濡れないのもユニークな点。

スピード感もスリルも満点なので、利用できるのは身長120cm・小学生以上です。

年齢制限:小学生〜
身長制限:120cm〜
スリル度:★★★★★
ずぶ濡れ度:★

【神奈川県横浜市】横浜・八景島シーパラダイス

「横浜・八景島シーパラダイス」は、水族館、アトラクション、レストラン、ショッピングモール、ホテルが集まった複合型アミューズメント施設です。

海の遊園地「プレジャーランド」では、絶叫系からファミリー向けまで、さまざまなアトラクションを楽しめます。

アクアライドII

「アクアライドII」は、チューブ型のボートに乗って、激流の渦まくコースをまわるダイナミックな人気アトラクション!

流れが緩やかなエリアでのんびり水上散歩を楽しんでいると、スピード感あふれる激しい流れに巻き込まれてハラハラドキドキ。

高い位置からの急降下はなく、水しぶきを浴びても夏であればすぐに乾く程度で、清涼感を楽しめます。

  • 年齢制限:5歳〜
  • 身長制限:110cm〜※年齢・身長制限のどちらかを満たしていれば乗車可
  • スリル度:★★★
  • ずぶ濡れ度:★★
もっと詳しい情報を見る
「横浜・八景島シーパラダイス」見どころ・アクセス・遊び方紹介

それぞれの魅力があるウォーターライド。親子で思いっきりはしゃいで、楽しい思い出を作ってくださいね!

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!