埼玉県吉川市と三郷市に、国内14館目となる「埼玉おもちゃ美術館」が、2025年9月6日(土)にオープンします。
この美術館は、木のおもちゃにふれて遊ぶ経験を通じて子供の五感を育み、創造力や好奇心を引き出す多様な遊びが楽しめます。
触って遊べる体験型ミュージアム
埼玉おもちゃ美術館では、展示されているおもちゃを実際に手に取って遊ぶことができます。さまざまな体験を通じて、子供は五感を使い、遊びながら成長できるでしょう。
おもちゃの魅力を存分に楽しめるだけでなく、遊びを通じたコミュニケーションも大切にしており、ボランティアスタッフの「おもちゃ学芸員」が遊び方を教えてくれます。世代を超えて交流できる場としても期待されています。
2つの拠点で異なる魅力を体験
埼玉おもちゃ美術館は、イオンタウン吉川美南店内にある「イオンタウン館」と、埼玉おもちゃ美術館幼稚園内にある「幼稚園館」の2つの拠点で展開されます。
「イオンタウン館」は吉川美南イオンタウン東街区1階に、そして「幼稚園館」は三郷市彦糸に位置し、イオンタウン館・幼稚園館間で無料バスを運行します。
どちらの施設も木のぬくもりを感じられる空間で、心豊かな体験ができますよ。
地域の子育て支援拠点を目指して
学校法人ソーシャルインパクト学園が運営する埼玉おもちゃ美術館は、地域の子育て支援の拠点となることを目指しています。
幼稚園の一部を開放することで、園児の家庭だけでなく、地域の子育て家庭が親子で安心して遊べる場所を提供します。
今後は、木育や多世代交流など、遊びを通じたさまざまな価値を伝える施設として、地域に根ざした活動を行っていく予定です。
親子で一緒に、木のぬくもりあふれる空間で、遊びを通じて豊かな時間を過ごしてみませんか? 2025年9月のオープンを楽しみに、ぜひ埼玉おもちゃ美術館を訪れてみてください!
■埼玉おもちゃ美術館
オープン日:2025年9月6日(土)
所在地:
【イオンタウン館】埼玉県吉川市美南3丁目25-1イオンタウン吉川美南内東街区1F
【幼稚園館】埼玉県三郷市彦糸3丁目1-1埼玉おもちゃ美術館幼稚園内
※イオンタウン館・幼稚園館間で無料バスを運行します。いずれの施設も当日のチケットで利用できます
開館時間:
【イオンタウン館】10:00〜17:00(最終入館時間:16:00)
【幼稚園館】10:30〜16:30(最終入館時間:15:30)
※平日に限り再入館できます。ただし、土日祝日は再入館できません
休館日:毎週木曜日(ただし木曜日が祝日の場合は開館)、年末年始
料金:大人(中学生以上)1,200円、子供(6カ月〜小学生)1,000円、予約のみ(6カ月未満児又は半年パス(平日限定)、特別招待券、障がい者手帳をお持ちの方(本人のみ))無料