京都府京都市南区に、没入型の常設アートミュージアム「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」が、2025年秋にオープンします。
このミュージアムでは、これまでの常識的な物質の概念を超えたアート作品に、身体ごと没入する体験が楽しめます。
泡と光の不思議な体験
「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」では、新たな作品や日本未公開作品が多数展示されます。
チームラボ《Massless Amorphous Sculpture》(C) チームラボ ※参考画像
例えば、「Massless Amorphous Sculpture」は、泡の海から生まれた巨大な彫刻が空間を漂い、手でふれて壊されても自ら修復するという不思議な体験ができます。
チームラボ《質量のない太陽と闇の太陽》(C) チームラボ ※参考動画
また、「質量のない太陽と闇の太陽」では、無数の光の球体がキラキラと輝き、ふれると呼応し合う、認識の世界に存在する彫刻を体験できます。
輝く光の球体にふれてみよう
「Morphing Continuum」は、一見バラバラに見える光の粒が、まるで生き物のように集まって大きな塊になったり、形を変えたりする不思議な作品です。私たちがふれたりしても、その形は壊れずに、また元に戻ろうとします。
これらの作品は、ただの「もの」ではなく、空間そのものが生み出すエネルギーの力で形づくられている、特別なアート作品です。環境が変わると作品も一緒に変化するので、毎回違う表情を見せてくれます。
親子で五感を使って楽しむアート体験
ティザー動画「チームラボ バイオヴォルテックス 京都」京都 (C) チームラボ
チームラボの作品は、視覚だけでなく、身体全体で感じ、体験できるのが魅力です。
普段ふれることのできない光や泡の塊に直接ふれたり、予測不能な動きをする作品の中で五感を刺激され、アートへの新しい発見や感動を体験できるでしょう。
親子で一緒に、これまでの常識を超えたアートの世界に没入し、新しい感性を育む貴重な体験をぜひお楽しみください。
■チームラボ バイオヴォルテックス 京都
開催日:2025年秋オープン予定
所在地:京都府京都市南区