静岡県伊東市の「伊豆シャボテン動物公園」に、アフリカの大型草食獣をはじめ多様な動物たちが暮らす新エリア「サバンナエリア」が、2025年5月2日(金)にオープンします。
園内初となるアミメキリン「ニコ」をはじめ、ダチョウやエランドなどさまざまな動物たちとの出会いが楽しめます。
開園以来初!アミメキリンの「ニコ」が仲間入り
伊豆シャボテン動物公園では、2025年4月22日(火)に、開園以来初めてとなるキリンの飼育がスタートしました。
福岡市動物園生まれの5歳のオス「ニコ」が仲間入りし、現在は獣舎と運動場への出入りの練習をしながら、新しい環境に慣れているところです。
アフリカのサバンナを再現した広大な新エリア
「サバンナエリア」は、その名の通りアフリカの大自然に動物たちが群れ集うサバンナをイメージしたエリアです。
ピラミッド型温室群の周囲の広場がいくつかの区画に整備され、巨大な第一温室「南アメリカ館」を囲むメインゾーンには、キリンとダチョウが展示されます。
また、別のゾーンには、大型草食動物であるエランドやシタツンガ、希少な家畜のマンクスロフタンヒツジ、鳥類のエミューやフラミンゴ、そして小動物たちも暮らしており、多様な動物の生態を間近で観察できます。今後はシマウマも仲間入りする予定とのことです。
高さ3mのウッドデッキがビューポイント!
サバンナエリアの最大の見どころは、地上約3mの高さにあるウッドデッキ。エリア一帯と遠くに大室山まで見渡せる絶景ポイントとなっています。今後は、キリンと同じ目線でおやつをあげる体験ができる、観察と学びのスポットとしても活用される予定です。
なお、キリンはまだエリアへの出入りの練習中のため、長時間外に出ていない場合があります。その際は獣舎で休んでいるので、温かく見守ってあげましょう。ほかの動物たちも体調や天候により観察できない場合があるとのことです。
ゴールデンウィーク中にオープンする新エリアで、アフリカのサバンナの雰囲気を感じながら、さまざまな動物たちとの出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。
■伊豆シャボテン動物公園「サバンナエリア」
オープン日:2025年5月2日(金)
場所:伊豆シャボテン動物公園
所在地:静岡県伊東市富戸1317-13