0

キッザニア東京に期間限定新パビリオン「虫よけ研究所」登場 研究者の仕事を疑似体験

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都江東区豊洲にある、3歳〜15歳までの子供を対象とした職業・社会体験施設「キッザニア東京」に、アース製薬による新パビリオン「虫よけ研究所」が、2025年5月28日(水)〜6月10日(火)までの期間限定でオープンします。

子供が「虫よけスプレー研究者」に変身!

このパビリオンでは、子供たちが「虫よけスプレー研究者」となって、外出時の虫によるリスクや虫よけの仕組みについて学びます。

実際に虫よけスプレーの成分検証(pH測定)や、効果的な噴霧方法のテストを行い、検証結果をレポートにまとめて持ち帰ることができます。

全問正解でプレゼントがもらえるクイズラリー

期間中は、キッザニア東京の来場者を対象に虫よけに関する豆知識を学べるクイズラリーも実施。全問正解すると、素肌と同じ弱酸性の虫よけスプレー「はだまも ミスト 60mL」がプレゼントされます。

夏前に身につけたい!虫よけの正しい知識

東京都では、6月1日〜30日までを「蚊の発生防止強化月間」としています。夏に向けて、子供たちが蚊の生態や虫よけの知識を深めることはとても大切。

このパビリオンでは、子供たちが楽しみながら虫よけについての正しい知識を身につけられます。

研究者の仕事を疑似体験できる貴重な機会

実験や検証を通して、研究者の仕事を疑似体験できるのもポイントで、問題解決に取り組み、製品開発をする過程を学ぶことで、科学への興味も高まりそうです。

夏前の貴重な体験として、この機会にぜひ、キッザニア東京の「虫よけ研究所」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

■「虫よけ研究所」 パビリオン概要
開催期間:
2025年5月28日(水)〜6月10日(火)
職業名:虫よけスプレー研究者
定員:6名/1回
所要時間:約30分
給料:10キッゾ
成果物:レポート
場所:キッザニア東京内
所在地:東京都江東区豊洲2-4-9 アーバンドック ららぽーと豊洲1 3F

公式サイト
もっと詳しい情報を見る
「キッザニア東京」攻略ガイド 年齢別おすすめパビリオンまとめ
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!