宮城県仙台市の「仙台うみの杜水族館」で、2025年7月の開館10周年を記念したさまざまなイベントが、ゴールデンウィーク期間中に開催されます。新しい仲間たちも加わり、にぎやかなGWを楽しめます。
かわいいケープペンギンのヒナに会える
「うみの杜ビーチ -PENGUIN LIFE-」では、2025年1月27日(月)〜4月8日(火)までに、4羽のケープペンギンのヒナが誕生。最初の2羽はすでに巣から出て、ヨチヨチ歩くかわいらしい姿を見せています。
3羽目と4羽目は両親に見守られながら巣の中で生活していますが、成長するにつれて姿を見せてくれるでしょう。今しか見られないヒナの姿は必見です。
コツメカワウソのメス4頭が横浜からやってきた!
「アフリカ」エリアでは、横浜・八景島シーパラダイスからやってきたコツメカワウソのメス4頭「ムーア」「ハピア」「サニー」「メリー」の飼育展示が始まりました。
母娘4頭の親子で、水場を泳いだり、毛づくろいしたり、くっついて眠るかわいらしい姿を楽しむことができます。群れで行動するコツメカワウソならではの光景です。
エントランスでフクロウ「チョウジ」がお出迎え
エントランスでは、アフリカワシミミズクの「チョウジ」が登場。夜行性のため日中は眠っていることが多いですが、時々起きてくりくりの目で周りの様子を観察ています。ガラス越しではなく直接間近で見ることができる貴重な機会です。
マイワシの群れが魅せるプレミアムショー
約2万5000尾のマイワシたちが躍動するプレミアムショー「Sparkling of Life」も開催中。マイワシの動きに合わせた演出で、三陸の海の豊かさといのちの輝きを体感できます。
「すみっコぐらし」とのコラボ企画も!
5月25日(日)までは、人気キャラクター「すみっコぐらし」とのコラボレーション企画「すみっコぐらし すいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館」も開催中です。
オリジナル解説パネルやフォトスポットで、「すみっコぐらし」の世界観を通して生きものたちの魅力を楽しめます。
この春のゴールデンウィークは、開館10周年イヤーを迎える仙台うみの杜水族館で、新しく仲間入りした生きものたちとの出会いや特別イベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。
■仙台うみの杜水族館
所在地:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
ゴールデンウィーク期間中の開館時間:
・4/26〜4/29 9:00〜18:30(最終入館 18:00)
・4/30〜5/2、6 9:00〜17:30(最終入館 17:00)
・5/3〜5/5 8:00〜18:30(最終入館 18:00)
料金:大人2,400円、中高校生1,700円、小学生1,200円、幼児(4歳以上)700円、シニア(65歳以上)1,800円