0

【宮城】2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園おすすめ5選 

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!

そこで今回は、宮城県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。

子供たちに大人気の大型のコンビネーション遊具がある「七北田公園」、機関車をモチーフにした大型遊具で遊べる「くりはら田園鉄道公園」などバラエティ豊か♪

大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!

もくじ

【宮城県仙台市】七北田公園

「七北田公園」は、泉中央の七北田川沿いにある総合公園です。

子供向けの大型遊具やピクニックも楽しめる芝生広場があり、家族で一日中遊べます。サッカーやテニスなどのスポーツ施設も充実しています。

多目的トイレやおむつ交換スペースも完備しているので、小さな子供連れでも安心して利用できますよ!

「わんぱく大地」には、子供たちに大人気の大型のコンビネーション遊具が設置されています。滑り台で滑ったり、ネットを登ったりと、思いきり体を動かして遊べます♪

GWに家族でおでかけして、充実した一日を過ごせるスポットです!

【宮城県栗原市】くりはら田園鉄道公園

「くりはら田園鉄道公園」は、「くりでん」の鉄道資料を展示するミュージアムと、旧若柳駅の駅舎、直売所、芝生広場があるスポットです。

ミュージアムでは、貴重な資料展示や、ジオラマ、運転シミュレーター、ミニシアターなどを通して、くりでんの歴史や魅力を体験できます。

また、機関車庫・修繕庫では、往時の車両や工作機械の展示もあり、親子で楽しみながらくりでんの世界を学べますよ!

園内には、機関車をモチーフにした大型遊具もあり、子供も大喜び! 芝生広場のなかにあるので走り回ったりして遊べますよ♪

GWに家族でおでかけしてみてくださいね!

【宮城県利府町】モリリン加瀬沼公園

宮城県西南部にある「モリリン加瀬沼公園」は、自然の中でレクリエーションを楽しめるスポットです。

広々とした芝生広場や野球場、サッカー場があり、大型遊具や幼児用遊具のある「クローバー広場」は子供連れのファミリーに大人気!

園内ではバーベキューや芋煮も楽しめるので、GWに家族で遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

【宮城県利府町】宮城県総合運動公園(グランディ・21)

「宮城県総合運動公園(グランディ・21)」は、公園や広場、スポーツ施設が充実した総合運動公園です。

入口付近の公園は、山へあがる斜面に面した長い大小2段階の長いローラー滑り台や、ブランコなどがあり、子供から大人まで楽しめます。

段ボールを持参すれば、ローラー滑り台をより一層楽しめますよ!

なお、レストランなどはないので、お弁当や軽食の持参がおすすめです。

【宮城県大衡村】万葉クリエートパーク

「万葉クリエートパーク」は、昭和万葉の森に隣接した広大な公園です。

森林を活かして作られた「わんぱくランド」は面積が約2.4ヘクタールあるアスレチックランド。ロッククライミングやつり橋などがありますが、傾斜を活かして作られたものがあり、遊び応え抜群です!

人工芝のそり滑り台も大人気! 児童用50m、幼児用30mがあり、滑れば気分爽快間違いなしですよ♪

園内には、ピクニックやボール遊びができるピクニック広場もあるので、GWに家族そろっておでかけしてみてはいかがでしょうか?

宮城県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!

GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪

GWのおでかけ情報いっぱい!「GW特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!