0

【熊本】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「熊本県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】熊本県の人気「屋内施設」ランキング

10位:サープラ荒尾あそびタウン

JR鹿児島本線「荒尾駅」から車で約5分の場所にあるアミューズメント施設「サープラ荒尾あそびタウン」。

地域最大級のクレーンゲーム「爆獲横丁」や、10本アームの「十手観音」、10円で遊べる「拾円市場」など、家族みんなで楽しめるゲームがいっぱいです。

キッズスペース「みらい公園」では、ふわふわ遊具やマンガコーナーも! あそびのチカラで家族の笑顔があふれる、魅力的なスポットです♪

9位:熊本市動植物園

「熊本市動植物園」は、自然との共存をテーマにした水辺の動植物園です。約130種700頭の動物と約800種5万点の植物を観察でき、キリンやゾウ、トラなど多様な動物たちと出会えます。

ヤギやヒツジとふれあえる「タッチ愛ランド」や、ペンギン・カピバラ・ニホンザルエリアも人気。

四季折々の花が楽しめる植物園や、遊園地ゾーンもあり、家族みんなで一日中楽しめる施設です。

8位:クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ〜く光の森

6ヵ月の赤ちゃんから12歳(小学生)を対象とした「クレヨンしんちゃん」の室内型こどものあそび場「クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ〜く光の森」。

施設内には、しんちゃんの夢のなかのような遊具やおもちゃがいっぱい! 親子で一緒に思いっきり遊べます。

また、「クレヨンしんちゃん」グッズが買えるマーケットも併設され、大人も楽しくなっちゃうファミリーみんなで楽しめるスポットです。

7位:横島海岸沖 潮干狩り

※令和7年度の潮干狩りは開設なし

横島海岸沖では、毎年4月中旬から6月末まで潮干狩りが楽しめます。アサリが採れ、料金は小学生以下が1キロまで500円、中学生以上は2キロまで1,000円です。

潮干狩りに適した時間は干潮時刻の前後2時間ですが、日によっては実施されない場合もあるので、事前に横島漁業協同組合へお問い合わせください。

※令和7年度の潮干狩りは開設なし

6位:HADO ARENA カリーノ菊陽店(ハドーアリーナ菊陽店)

最先端ARスポーツ「HADO」を体験できる「HADO ARENA カリーノ菊陽店」。ARゴーグルを装着し、エナジーボールを相手に当てて得点を競います。

1vs1から3vs3までプレーできるほか、コンピューターを相手にひとりで挑戦することも可能! ゲームとスポーツが融合した新感覚の体験が待っています。

5位:ニンジャ☆パーク サンリーカリーノ菊陽店

「ニンジャ☆パーク」は、大人から子供まで一緒に楽しめる屋内アスレチックパークです。

トランポリンやボルダリング、忍者修行などのアクティビティが充実しており、専属トレーナーによるレッスンも受けられます。

ショッピングモール内にあるので、天候に左右されずに1日中遊べるのが魅力。子供の運動不足解消や、家族で楽しく体を動かせる人気のスポットです。

4位:天草釣堀レジャーランド

熊本県上天草市大矢野町中にある「天草釣堀レジャーランド」は、子どもから大人まで安心して楽しめるフィッシングセンターです。

釣り堀では、初心者でも釣りが楽しめるようスタッフが丁寧に指導してくれます。釣った魚は無料で持ち帰ることができ、潮干狩りやバーベキューも楽しめます。

家族みんなで自然を満喫できる、上天草市のおすすめスポットです。

3位:阿蘇元気の森/阿蘇ファームランド

阿蘇の大自然の中にある「阿蘇元気の森」は、子供からシニアまで楽しめる健康増進パークです。

動物とのふれあいや、新鮮な食材を味わえるレストランなど、家族で一日中楽しめる施設が充実。

入場料・駐車場は無料ですが、一部施設は利用料がかかります。

2位:長浜海岸潮干狩り

「長浜海岸」は、4月上旬から6月中旬まで潮干狩りが楽しめる人気スポットです。

遠浅の海岸で家族連れに最適。近くの旅館「清風館」では休憩や駐車、道具の貸し出しも可能です。

1位:グリーンランド

熊本県荒尾市にある西日本最大級の遊園地「グリーンランド」は、約55万平米の敷地内に70種類以上のアトラクションがあり、家族みんなで一日中楽しめます。

季節ごとのイベントも充実しており、大迫力の花火や人気キャラクターショーなども開催。ピクニックエリアもあるので、家族でのんびり過ごすこともできます。

授乳室やベビーカーレンタルもあり、小さなお子様連れでも安心ですよ。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、熊本の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【熊本】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】熊本県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!