4

【鳥取】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「鳥取県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】鳥取県の人気「屋内施設」ランキング

10位:打吹公園

鳥取県倉吉市のシンボル、標高204mの打吹山を中心とした「打吹公園」。

スダジイなどの自然林に覆われ、「森林浴の森100選」にも選ばれた自然の宝庫です。例年3月下旬から4月上旬にはソメイヨシノが一斉に花を咲かせ、続いて4月下旬から5月中旬にかけてのツツジの開花期も多くの観光客でにぎわいます。

園内には大正天皇ゆかりの飛龍閣や、ふれあい動物広場があります。家族でお弁当を持参し、お花見を楽しむのもおすすめですよ。

9位:名探偵コナンに会えるまち 青山剛昌ふるさと館

青山剛昌氏の出身地に位置する「名探偵コナン」の記念館「青山剛昌ふるさと館」では、阿笠博士の発明品やトリックを体験できるコーナーが満載!

オリジナル缶バッジづくりやコナングッズの展示など、ファン必見のコンテンツがいっぱい。「コナン通り」のオブジェ巡りやレンタサイクルで施設までの道のりも楽しめます。親子で名探偵コナンの世界観を存分に味わえる人気スポットです。

8位:鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館

「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」は、鳥取県の梨をテーマにした日本唯一の博物館です。梨の巨木のオブジェや資料展示、シアター、シミュレーションゲームなどで楽しみながら学べます。

また、梨園体験やキッチンギャラリーで食べ比べ、ミュージアムショップやフルーツパーラーも充実。家族みんなで梨づくしの1日を過ごせる、梨好きにはたまらない施設ですよ!

7位:ユウベルキッズランド米子店

「ユウベルキッズランド米子店」は、天候に左右されない屋内遊戯施設。

ワクワクするような大型遊具やおもちゃが豊富にあり、子供が思う存分遊べる空間です。

家族の絆を深める場としてもぴったり。ぜひ、親子でおでかけしてみてくださいね♪

6位:わらべ館

「わらべ館」は、子供のうたとおもちゃがテーマの体験型ミュージアムです。全天候型施設なので、雨の日や雪の日でも安心して遊べます。

1階では親子で歌える童謡やアニメソングが流れ、2階と3階では世界中のおもちゃ約2,000点が展示され、体験できます。

また、親子で楽しめるコンサートやおもちゃ工房など、さまざまなイベントも開催しています。

5位:ザキッズ 米子しんまち天満屋店

「ザキッズ 米子しんまち天満屋店」は、0歳児から遊べる全天候型の室内遊び場です。ジャングルジム、ボールプール、すべり台など、子供が楽しめる遊具が充実しています。

飲食スペースもあり、お弁当の持ち込みも自由。ショッピングセンター内にあるので、買い物の合間に外出・再入場もでき、家族みんなで1日中楽しめる施設です。

4位:大山トム・ソーヤ牧場

「大山トム・ソーヤ牧場」では、アルパカやカピバラなどさまざまな動物とふれあえます。

中国エリア初登場のアルパカとのお散歩や記念撮影が毎日楽しめ、雨の日はアルパカ舎でふれあいタイムを開催。

ほかにもヤギの搾乳体験や、カブト虫園など季節のイベントが盛りだくさん。遊具もあり、家族みんなで1日中楽しめる動物ふれあいスポットです。

3位:大山まきばみるくの里

「大山まきばみるくの里」は、大山放牧場内にあるレジャー施設です。

牛乳を使った簡単レシピの手作り体験や、自家製乳製品を使った料理を味わえるレストランがあります。大山を眺めながら芝生でくつろぐのもおすすめ。

「みるく工房 乳和食教室」は予約制・有料で、小学生未満は保護者同伴で参加できます。親子で大山の自然を感じながら、牧場ならではの体験を満喫しましょう!

2位:森の国

「森の国」は、大山の麓に広がるアウトドア施設です。

西日本最大級のフィールドアスレチックをはじめ、キャンプおかませパックなど、家族で楽しめるプログラムが盛りだくさん。 

お弁当を持ってピクニックをしたり、レンタルや持ち込みの遊び道具で思い切り遊んだり、バーベキューコーナーで持ち込みバーベキューを楽しんだり。家族みんなでゆったりとした時間を過ごしましょう!

「大山どりの照り焼きチキンピザ作り」や「バウムクーヘン作り」などのクッキング教室は、通年開催しています。

1位:鳥取砂丘こどもの国

「鳥取砂丘こどもの国」は、屋内外でさまざまな遊びが楽しめる施設です。

大型アスレチックや空中回廊式遊具、サイクルモノレールなどで体を動かして遊べるほか、木工工房や砂の工房でものづくりも楽しめます。

暖かな日は芝生広場でくつろぐこともでき、小さな子供連れの家族におすすめのスポットです。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、鳥取の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【鳥取】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】鳥取県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
4
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!