待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東京都の浅草周辺(浅草・上野・両国・錦糸町エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)
10位:ポケモンセンタースカイツリータウン
「ポケモンセンター スカイツリータウン」は、ポケモンの世界観がぎゅっと詰まった公式ショップ。ゲームやカード、ぬいぐるみなど、ここでしか手に入らないオリジナルグッズが盛りだくさんです。
店内では、初心者向けの「ポケモンカードゲーム教室」やバトルイベントなども随時開催。
さらに、お誕生月に遊びに行くとスペシャルなプレゼントがもらえる嬉しい特典も! ポケモンたちに囲まれたワクワク空間で、思い出に残るひとときを楽しめます。
9位:NICOPA&nico ground 丸井錦糸町店
「NICOPA&nico ground 丸井錦糸町店」は、0歳から遊べる屋内施設です。
木製ジャングルジムやベビーコーナーなど、子供の運動能力向上に役立つ遊具が充実。寒い日や天候の悪い日も身体を思いきり動して遊べます。
ジャングルジムは大人が乗ってもOK。安全に気をつけながら、親子で一緒に遊びましょう♪
マルイの中にあるので、ショッピングのついでに立ち寄れるのも便利ですね。
8位:東武博物館
「東武博物館」は、電車やバスなどの公共交通機関に焦点を当てた博物館です。
屋内外に展示された実物車両を通して、都市と交通技術の発展を学べるのが魅力。子供に人気なのは、電車やバスの運転体験ができるシミュレータ。
さらに、走行中の電車の車輪やモーターを間近で見られる「ウォッチングプロムナード」も好評です。ご家族で楽しみながら、交通の歴史について学べる素敵なスポットです。
7位:食品サンプル製作体験カフェ
東京浅草の「食品サンプル製作体験カフェ」では、オムライスやパフェなどの食品サンプルを自分の好きなデザインで作ることができます。
作った食品サンプルと同じ本物の料理も提供されるので、並べて写真を撮るのもおすすめ。小学生から大人まで楽しめ、浅草観光のお土産作りにもぴったりです。
なお、事前予約が必要なので注意しましょう!
6位:恩賜上野動物園
「恩賜上野動物園」は、1882年に開園した日本最古の動物園です。
約300種類の希少動物を含む多様な動物が展示されており、大型動物などの見どころが豊富。スポットガイドやガイドツアーでは、動物解説員や飼育担当者から動物の体や食べ物について詳しく学べます。
「上野恩賜公園」内にあり、週末のおでかけにぴったりのスポットです。
5位:べるべるパーク上野公園前店
「べるべるパーク上野公園前店」は、上野駅から徒歩5分の飲食店とキッズパークが一体となった施設です。0歳から小学校低学年までの子供が楽しめる大型遊具や各種コーナーが充実しています。
ソフトドリンク飲み放題、ポップコーン・アイスクリーム食べ放題で、子供が遊んでいる間はママ・パパもゆっくりと過ごせます。
ピザ作りなどの体験イベントもあり、親子で思い出作りができるおでかけスポットです。
4位:すみだ水族館
東京スカイツリーに隣接する「すみだ水族館」は、8つのゾーンで多彩ないきものたちに出会えます。
クラゲの大水槽やペンギンの大プール、小笠原諸島の海を再現した水槽、江戸の文化を感じる金魚展示など見どころ満載です。
館内には、たくさんの椅子やソファも用意されているので、ドリンクやフードを片手にゆっくりとくつろぐこともできますよ。

3位:HADO ARENA 東京ソラマチ店(ハドーアリーナ 東京ソラマチ店)
「HADO ARENA 東京ソラマチ店」では、4歳から挑戦できる最先端スポーツ「HADO」を体験できます。
「HADO」はエナジーボールを放って対戦する新感覚アクティビティ。大人も子供も大興奮間違いなしの、未来のドッジボールです。
貸切プランやお得なフリープレイもあるので要チェック! さらに、期間限定で人気アニメ「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」とのコラボ企画も実施中です!
2位:浅草花やしき
日本最古の遊園地「浅草花やしき」は、0〜4歳の入園&のりもの無料。0歳から乗れるアトラクションも7種類あり、小さな子供がいるファミリーにおすすめのスポットです。
授乳室やおむつ替えベッド、無料のベビーカー預かりも完備。観覧無料のステージショーやイベントも多数開催されており、親子3世代でお楽しめる浅草の人気観光スポットです。
1位:国立科学博物館
「国立科学博物館」は、自然と科学技術を楽しく学べる1877年設立の総合科学博物館です。
日本館と地球館では、自然と生き物の歩みを詳しく紹介。物理や化学の実験、自然観察会などのイベントも多数開催され、好奇心を刺激します。
常設展示は予約不要ですが、特別展は事前予約制となっています。親子で知識を深めるおでかけにぴったりのスポットです。
2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、浅草周辺(浅草・上野・両国・錦糸町エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。