0

【東京】2025年7月5日・6日の今週末に無料で楽しめるイベント14選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年7月5日(土)と7月6日(日)の週末に、東京都で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

季節の風物詩である「あさがお祭り」や盆踊りをはじめ、普段は入れない研究所の一般公開、地元の文化を堪能できるフェスなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年7月5日(土)と7月6日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【東京都千代田区】ワテラスキッズ 移動式あそび場

開催日時:2025/07/05(土) 13:00-17:00
※雨天時は中止・変更の可能性あり

2025年7月5日(土)に、淡路公園で「ワテラスキッズ 移動式あそび場」が開催されます。

参加無料で誰でも楽しめる移動式あそび場です。昔遊びや打楽器、さまざまな形の積み木、おままごと、段ボール玩具などを積んだブレーカーが登場! いろいろな素材を組み合わせて、無限の遊び方ができますよ。巨大コリントやピタゴラ装置づくりもできます。

「ワテラスクラフトビールマルシェ」と同時開催! 親子で楽しめるイベントです♪

ワテラスキッズとは

ワテラスの広場や公園に自由に遊べる場を作り、遊びを通じた地域交流や親子の集いの場として、まちの面白さ、つながりによる幸せ、日常にある豊かさを感じてほしいと願っています。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都千代田区】見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル

開催日時:2025/07/05(土) 10:00-16:00

2025年7月5日(土)に、東京国際フォーラムで、国際協同組合年を記念した「見て、聞いて、体験 協同組合フェスティバル」が開催されます。

協同組合やSDGsについて楽しみながら学べるブース出展や、JAファーマーズマーケットでの新鮮な農産物の販売、ゲストによるステージやシンポジウムなど、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさん!

入場無料・予約不要なので、家族みんなで気軽におでかけしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都立川市】国立国語研究所オープンハウス「ニホンゴ探検2025」

開催日時:2025/07/05(土) 11:30-16:00

2025年7月5日(土)に国立国語研究所で、施設を一般公開する「ニホンゴ探検2025」が開催されます。

クイズやワークショップ、講演など、子供から大人まで楽しめる企画が盛りだくさん。ことばの不思議を体験できる貴重な機会になるはずです。

参加無料・申込不要(ツアーのみ要事前申込)なので、親子で気軽に足を運んでみてくださいね。

開催予定のワークショップ例

  • 辞書引きコーナー
  • 琉球ことばの旅
  • さわってわかる!はじめての点字体験
  • れきみん(立川市歴史民俗資料館)ワークショップ など
このイベントの詳しい情報を見る

【東京都世田谷区】せせらぎバリアフリーイベント〜デフリンピック応援イベント〜

開催日時:2025/07/06(日) 14:00-15:30
※13:00受付開始

2025年7月6日(日)に、玉川せせらぎホール(玉川区民会館)で入場無料の「せせらぎバリアフリーイベント〜デフリンピック応援イベント〜」が開催されます。

2025年の日本初開催を控えるデフリンピックを応援するイベントで、映画上映やミニ手話講座、手話パフォーマンスなどを通して、聴覚障がいのある人もない人も一緒に楽しめる内容です。

聴覚障がいのある子供たちがデフアスリートを目指す夢や希望を応援するとともに、手話への理解を深められる貴重な機会です! 事前申込不要ですが、先着300人(全席自由/定員に達した場合は入場不可)のため、早めのおでかけがおすすめです。

先着150人に記念グッズ3点セットをプレゼント!

  • デフマグネットバッジ
  • 学ぼう!デフリンピック(小学生学習用冊子)
  • FMせたがや「DJせたハチ」トートバック
このイベントの詳しい情報を見る

【東京都港区】天の川蛍祭2025

開催日時:
2025/07/04(金) 17:00-21:00
2025/07/05(土) 12:00-21:00
2025/07/06(日) 12:00-20:00

2025年7月4日(金)・7月5日(土)・7月6日(日)の週末3日間、白金高輪駅周辺で「天の川蛍祭2025」が開催!

ライブステージや屋台村、こども縁日、スタンプラリーなど、家族みんなが楽しめるコンテンツが多数実施されます。また、7月4日と7月5日の2日間は、夏の風物詩であるホタル観賞会も行われます(公式LINEから要事前申し込み)。

ぜひ家族で足を運んでみてくださいね!

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都台東区】入谷 朝顔まつり

開催日時:2025/07/06(日)〜2025/07/08(火)

2025年7月6日(日)からの3日間、入谷鬼子母神周辺で、毎年40万人が訪れる下町の風物詩「入谷 朝顔まつり」が開催されます。

入谷鬼子母神周辺の言問通りには、朝顔業者と露店が軒を連ね、開催中の3日間は歩行者天国となります。チョコバナナ、綿あめ、ヨーヨー釣りなど、子供が楽しめる屋台も多数登場! 午前中は比較的すいているため、朝のおでかけにもおすすめです。

下町の夏を感じられるイベントです。浴衣姿でそぞろ歩きを楽しみながら、お気に入りの朝顔を見つけるのはいかがでしょうか? 

交通情報

朝顔まつり開催期間中、会場周辺の路上パーキングメーター、およびパーキングチケットは休止になります。専用駐車場や駐輪スペースなどの確保もないため、公共交通をご利用をおすすめします。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都台東区】日の出会商店街 お中元とく得セール 抽選会

開催日時:2025/07/05(土) 10:00-16:00

2025年7月5日(土)に、東浅草小学校前で「日の出会商店街 お中元とく得セール 抽選会」が開催されます。

会場では、ふれあい水族園やかき氷無料配布(先着300人)、子供縁日、ちびっこ福まき(10時30分〜、15時〜)、抽選会など、家族で楽しめる企画も実施されます。抽選会は、6月22日(日)〜7月5日(土)の期間に、商店街で食事や買い物をするともらえる抽選券で参加でき、お米や商品券が当たるチャンス♪

夏の思い出作りにぴったりのイベントなので、ぜひ親子でおでかけください!

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都台東区】ふるさと東京応援祭 第二回 ビールと浴衣de盆踊り in 上野2025

開催日時:2025/07/04(金)〜2025/07/06(日) 11:00〜21:00 (最終日は20:00まで)

2025年7月4日(金)・7月5日(土)・7月6日(日)の週末3日間、上野恩賜公園で「ふるさと東京応援祭 第二回 ビールと浴衣de盆踊り in 上野2025」が開催されます。

会場では伝統的な盆踊りとアニソン盆踊りが楽しめるほか、全国各地のグルメやスイーツも味わえます。入場無料で子供から大人まで楽しめるイベントです。

夏の思い出作りに、家族みんなで浴衣を着て遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都八王子市】伝承のたまてばこ〜多摩伝統文化フェスティバル2025

開催日時:
2025/07/05(土) 10:00-17:30
2025/07/06(日) 10:30-16:30
※雨天決行、荒天中止

2025年7月5日(土)〜7月6日(日)の週末に、JR八王子駅北口エリアで「伝承のたまてばこ〜多摩伝統文化フェスティバル2025」が開催されます。

八王子や多摩地域に伝わる伝統文化・芸能を、観賞や体験を通して楽しめるイベントです。人力車乗車体験や昔遊びなど、親子で気軽に参加できる催しが盛りだくさん(一部催しは事前申し込み制)! ぜひおでかけしてみてください。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都渋谷区】PICNIC CINEMA

開催日時:2025/06/06(金)〜2025/07/06(日) 金土日のみ 19:30-
※荒天などにより開催中止の場合は、開催当日の午後までに恵比寿ガーデンプレイス公式サイトと公式Facebook、公式Instagramで発表

2025年7月6日(日)まで、恵比寿ガーデンプレイスで、野外シネマフェス「PICNIC CINEMA」が開催されています。

イベント期間中の金〜日曜限定で、「心をひらく」をテーマに、感動的な15作品を日替わりで上映。人気店の限定グルメやヨガ体験などもあり、食と映画、リラックスが一緒に楽しめる、家族みんなで過ごせる夢のようなイベントです。

今週末で会期終了です。思い出に残る素敵な体験を、ぜひ親子でシェアしてくださいね♪

【詳しい記事】恵比寿ガーデンプレイスで映画フェス「ピクニックシネマ」開催 入場無料&グルメ充実

今週末の上映作品はこちら!

7月4日(金):I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年)
7月5日(土):四月物語(1998年)
7月6日(日):リトル・ダンサー デジタルリマスター版(2000年)

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都渋谷区】星と太陽のマーケット produced by 東京ナイトマーケット

開催日時:2025/07/02(水)〜2025/07/06(日) 14:00-22:00 (平日は16:00-)

2025年7月6日(日)まで、渋谷区代々木公園 ケヤキ並木(原宿側)で、東京ナイトマーケットプロデュースの夏イベント「星と太陽のマーケット」が開催中です。

アジアの夜市がテーマの多国籍イベントで、フードや雑貨の出店、ライブステージ、縁日ブースなど、家族みんなで楽しめる多彩なコンテンツが盛りだくさん♪

入場無料で、原宿駅からすぐの好アクセス。夏の思い出づくりにぴったりのイベントですよ。

【詳しい記事】話題の東京ナイトマーケットが手掛ける「星と太陽のマーケット」が代々木公園で開催!
このイベントの詳しい情報を見る

【東京都葛飾区】LaQハカセがアリオ亀有にやってくる!

開催日時:2025/07/05(土) 11:00-17:00

2025年7月5日(土)にアリオ亀有で、人気の知育ブロック「LaQ」の無料体験イベント「LaQハカセがアリオ亀有にやってくる!」が開催されます。

LaQの体験キットを使った無料体験ができ、完成した作品は持ち帰りできます(子供限定)。また、会場でLaQ商品を購入すると、購入金額に応じて、その日会場にいるLaQハカセがモデルを作ってプレゼントしてくれる特典も!

このお得な機会に、ぜひ子供と一緒にLaQの世界を体験してみてくださいね。

LaQ(ラキュー)とは

7種類の小さなパーツから平面・立体・幾何学体とあらゆる形に変化するパズルブロック。小さい子供用の知育玩具としてはもちろん、大人の創作活動としても楽しめるアイテムです。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都大田区】七夕飾りづくり 季節飾りと工作遊びシリーズ

開催日時:2025/07/05(土) 13:30-15:30

2025年7月5日(土)に、大森海苔のふるさと館で「七夕飾りづくり 季節飾りと工作遊びシリーズ」が開催されます。

七夕の願いを短冊に書いて、折り紙で星やおりひめ、ひこぼしなどを飾って楽しみます。みんなで思い思いに飾り付けした七夕飾りは、7月7日(月)まで館の入り口に飾られます。

親子で季節を感じながら、楽しい思い出作りができますよ♪

大森海苔のふるさと館

かつて海苔の一大産地だった大森の歴史と文化を伝える入場無料の資料館。当時の海苔作りの道具や貴重な資料、映像を展示し、実物大で復元された海苔船「べか舟」は必見です。

特定日のみ開催される「海苔すき体験」(要予約・有料)も人気で、海苔の生産工程を楽しく学べる施設です。

このイベントの詳しい情報を見る

【東京都調布市】調布市と「ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁」のデジタルスタンプラリー

開催日時:2025/06/28(土)〜2025/07/06(日)

2025年7月6日(日)まで、調布市とPC・スマホ対応ゲーム「ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁」がコラボしたデジタルスタンプラリーが開催されます。

スマホを手に、「鬼太郎ひろば」など市内9カ所を巡るデジタルスタンプラリーです。集めたスタンプの数に応じて、オリジナルコラボ記念グッズがもらえますよ。参加方法は、スタンプスポットに掲示された二次元バーコードを読み取るだけでOK!

今週末で会期終了の特別イベントで調布市の魅力を感じてみましょう♪

このイベントの詳しい情報を見る

2025年7月5日(土)と7月6日(日)の週末に、東京都で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!