2

【岐阜】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「岐阜県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】岐阜県の人気「屋内施設」ランキング

10位:MIRAINO イオンモール土岐店(ミライノ イオンモール土岐店)

「MIRAINO イオンモール土岐店」は、屋内で思いっきり遊べる施設です。

アミューズメントコーナーやカプセルトイコーナーなどに加え、大型フィジカルアクティビティ「Crazy BANeT」では、クライミングやオブスタクルコースなどのアクティビティを満喫♪

また、未就学児向けのエリア「KIDS BANeT!」もあり、大きなボールプールなどで思いっきり遊べます。

年齢問わず、1日中体を動かして楽しめる施設です。

9位:ひるがの高原 コテージパーク 四季の郷

「ひるがの高原コテージパーク四季の郷」は、家族のスタイルに合わせて楽しめるアウトドアレジャースポット。コテージでの宿泊、オートキャンプ、グランピング、日帰りバーベキューなどが楽しめます。

充実した設備が自慢で、なんと無料のアルコールドリンクバーも! 食材や器材の販売もあるので、手ぶらでバーベキューが可能です。親子で四季折々の自然を満喫しましょう!

8位:遊び創造labo

木の香りに包まれた全天候型屋内施設「遊び創造labo」は、「市民公園」と「学びの森公園」の間にある「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(KPB)」内に位置しています。

岐阜県産の木材をふんだんに使った、木の香りが心地いい室内に、巨大ネットやうねる坂道などユニークな遊具が勢ぞろい。子供たちが自由な発想でのびのび遊べる空間です。

公園をさらに満喫できるレンタル遊具もおすすめ。館内には、「KPB」で購入したメニューを飲食できるスペースもあります。

7位:森のわくわくの庭 しばふ(輪之内店)

「森のわくわくの庭 しばふ(輪之内店)」は、国産木材を使用した安心安全な屋内施設です。広々とした人工芝の上で、天候に左右されず思いっきり遊べます。

3歳未満は無料で、10:00から17:00まで時間無制限で遊べ、再入場もOK。

授乳室やおむつ替えスペースも完備されており、隣接するイオンタウンで買い物もできる便利な立地です。

6位:岐阜かかみがはら航空宇宙博物館

日本で唯一の航空と宇宙の専門博物館、「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」。飛行機やヘリコプターの実機展示、ジェット機や旅客機のシミュレータ、はやぶさ2の操作体験など、楽しみながら学べる展示が盛りだくさん!

2025年10月には新展示棟もオープン予定。カフェやショップも充実しており、ファミリーで1日中楽しめます。中学生以下は入館無料なので、ぜひおでかけしてみてくださいね。

5位:岐阜ファミリーパーク

「岐阜ファミリーパーク」は、岐阜市最大規模の総合公園。野球場やテニスコートなどのスポーツ施設に加え、ゴーカートやサイクルモノレール、スーパーモービルなどの有料遊具が低料金で楽しめる「こどもゾーン」が人気です。

毎月第3日曜限定で中学生以下の子供は有料遊具が無料になるほか、土日には電動カートが運行されます。また、大型複合遊具で遊べる「ミワクル広場」もおすすめ。親子で1日中楽しめる注目スポットですよ。

4位:宝石さがしアトラクション「トレジャーストーン」

「河川環境楽園 オアシスパーク」内の人気屋内施設「トレジャーストーン」は、2024年7月のリニューアルで東海エリア最大級の広さに進化! 未就学児から大人まで夢中になれる宝石さがしアトラクションです。

「洞窟コース」か「リバーコース」を選んで宝石を発掘し、見つけた宝石はすべて持ち帰りできます。公園内の仮想の街「ジュエルタウン」で謎解きをしながらの宝探しも人気です。

親子で協力したり、競争したりしながら、雨の日でも楽しめるアトラクションです。

3位:養老ランド

「養老ランド」は、親子で1日たっぷり遊べる昔懐かしい乗り物がいっぱいの遊園地です。

観覧車やチェーンブランコ、ゴーカートなどの屋外アトラクションに加え、雨の日でも楽しめる屋内アトラクションもあります。

さらに、犬やウサギ、ヤギたちとふれあえる「動物ふれあい広場」も。自然に囲まれながら、どことなく安らぎを感じられる遊園地です。

2位:河川環境楽園 オアシスパーク

自然豊かな「オアシスパーク」は、家族1日遊べるレジャースポットです。

世界最大級の淡水魚水族館や水遊びができる公園、大型迷路、観覧車など子供が喜ぶ施設が充実。

ご当地メニューやスイーツも楽しめるフードコートとレストランもあり、子供から大人まで満足できます。

1位:世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

世界最大級の淡水魚水族館「アクア・トト ぎふ」では、身近な岐阜の生き物から世界最大級の淡水魚まで、約220種・2万2,000点の魚類や両生類、植物を展示しています。

東海北陸自動車道「川島PA/ハイウェイオアシス」に隣接し、高速道・一般道どちらからでもアクセス可能。

子供から大人まで楽しめるふれあい体験や季節の展示など、見どころ満載の水族館です。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、岐阜の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【岐阜】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】岐阜県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!