3

【東海】2025年8月16日・17日の今週末に無料で楽しめるイベント10選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

“日本三大盆踊り”のひとつ・郡上踊りのなかでも特に有名な「徹夜おどり」や、毎年注目の「頼朝公旗挙げ行列」が行われる三嶋大祭り、沖縄の魅力を体感できる「エイサーまつり」など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【愛知県豊田市】第44回 豊田沖縄ふれあいエイサーまつり

開催日時:2025/08/17(日)11:00開場

2025年8月17日(日)に、豊田スタジアム東イベント広場で「第44回 豊田沖縄ふれあいエイサーまつり」が開催されます。

東海地区最大のエイサーまつりが今年も開催! 三線と唄に合わせた勇壮なエイサーが披露されます。「道ジュネー」や「オーラセー」、「旗頭」、宮古島の「クイチャー」など、さまざまな演目が楽しめ、最後は観客も一緒になって「カチャーシー」を踊ります。

沖縄通も初体験の親子も、みんなで一緒に盛り上がれるお祭りです♪

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県刈谷市】刈谷わんさか祭り2025

開催日時:
2025/08/15(金) 17:00-21:00
2025/08/16(土) 13:00-21:00(花火大会・ドローンショー 19:30-20:15予定)

2025年8月15日(金)・8月16日(土)に、刈谷市総合運動公園で、刈谷市最大級のイベント「刈谷わんさか祭り2025」が開催されます。

初日は、前夜祭として自由参加型の盆踊り大会「かりや盆フェス」、2日目はステージショーや体験型アトラクション、そして花火大会・ドローンショーと、家族みんなで楽しめる催し物がいっぱい♪

両日とも、グルメ・縁日エリアでは絶品グルメとスイーツを堪能できます。夏休みの思い出作りに、ぜひ家族でおでかけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県知立市】第24回知立よいとこまつり

開催日時:2025/08/16(土)14:00-21:00
※花火打ち上げは20:15〜

2025年8月16日(土)に、知立市役所駐車場および知立市中央公民館で「第24回 知立よいとこ祭り」が開催されます。

盆踊りやステージイベント、キッズ縁日、「ウォーターサバゲー」や「eスポーツパーティー」なお、子供から大人まで楽しめる多彩な催しが行われるほか、夜には手筒花火からスタートする花火大会も!

会場周辺では交通規制が実施されるため、公式サイトで詳細を確認しておでかけください。親子で知立市の夏を満喫しましょう♪

【詳しい記事】盆踊り&打ち上げ花火&水遊びも 愛知「知立よいとこまつり」開催情報
このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県恵那市】爪切地蔵尊奉納花火大会

開催日時:2025/08/16(土) 17:00-21:00
※打ち上げ開始は19:40分頃〜
※雨天決行

2025年8月16日(土)に、山岡町久保原爪切地蔵前で「爪切地蔵尊奉納花火大会」が開催されます。

約350年の歴史を誇る、郷内の安寧と五穀豊穣を願う伝統行事です。昔ながらの方法で作られる仕掛け花火やスターマイン、夜空に浮かび上がるお地蔵様の花火は必見!

家族で歴史ある花火大会を楽しんでくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県郡上市】郡上おどり

開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/06(土) 特定日のみ
※開催日は7/12、16、19、20、26、27、28、30、8/1〜5、7〜11、13〜16、18〜20、23、24、30、31、9/6
※日によって会場・時間は異なる

郡上市八幡町市街地では、7月中旬から9月上旬までの特定日に「郡上おどり」が開催されています。

郡上おどりは、400年続く日本一のロングラン盆踊りです。毎年7月中旬から9月上旬まで30夜以上にわたって行われ、観光客も地元の人も一緒になって楽しく踊ることができます。

特に8月13日(水)〜16日(土)に行われる「盂蘭盆会(うらぼんえ)」では、夜通し踊ることで有名な「徹夜おどり」が行われ、一層の盛り上がりをみせます。飛び入り参加もOK!

親子で郡上八幡の夏を満喫してみてはいかがでしょうか?

【詳しい記事】「日本三大盆踊り」のひとつ 一晩中踊り明かす「徹夜おどり」も

「郡上おどり」とは

「郡上おどり」は、岐阜県郡上市で約400年続く“日本三大盆踊り”のひとつ。1996年には国重要無形民俗文化財に指定され、2022年11月には「郡上おどり」を含む41の民俗芸能「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県高山市】桜山風鈴まつり

開催日時:2025/07/19(土)-2025/08/23(土)
※ライトアップ・風鈴絵付け体験は18:00-20:30

櫻山八幡宮で「桜山風鈴まつり」が開催されています。

境内の絵馬殿に約2,000個の風鈴が並び、夏の涼を感じられるイベントです。8月16日(土)には、会期中最後となる絵馬殿の夜間ライトアップを実施。幻想的な雰囲気のなか、風鈴の音色を楽しめます。また、「風鈴の絵付け体験」も見逃せません!

コロナ禍に厄ばらいを願って始まったイベントで、今では飛騨高山の新しい風物詩として定着しつつあります。ぜひ家族で足を運んでみてくださいね♪

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県熊野市】熊野大花火大会

開催日時:2025/08/17(日) 19:00-21:00
※荒天・高波時は延期(予備日は8/19、21、26、28)

2025年8月17日(日)に、七里御浜海岸で、300年以上の歴史を誇る伝統行事「熊野大花火大会」が開催されます。

お盆の初精霊供養に花火を打ち上げたのが始まりとされ、現在では大迫力の花火が海上に咲き誇ります。特に有名なのは、三尺玉海上自爆と鬼ヶ城大仕掛け。大きな音と振動は圧巻で、家族みんなで感動できること間違いなしですよ♪

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県三島市】三嶋大祭り

開催日時:2025/08/15(金)-2025/08/17(日)

2025年8月15日(金)・8月16日(土)・8月17日(日)の週末3日間に、三嶋大社で「三嶋大祭り」が開催されます。

例年約50万人が訪れる静岡県三島市最大級の夏祭り! 江戸時代から受け継がれる山車の引き回しや、源頼朝の故事にちなんだ流鏑馬(やぶさめ)など、歴史と伝統を感じられる行事が行われます。

華やかなパレードや、三島に伝わる踊りの披露もあり、親子で楽しめること間違いなしです。ぜひ足を運んでみてくださいね。

「頼朝公旗挙げ行列」について

2日目は「伝統芸能の日」と題して、三島に伝わる歴史や伝統を披露するパレードが行われます。なかでも一番の盛り上がりを見せるのが「頼朝公旗挙げ行列」です。毎年、人気俳優やタレントが源頼朝に扮する人気のパレードで、2025年は俳優・金子貴俊さんが源頼朝役で登場予定です!

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県松崎町】松崎海岸花火大会

開催日時:2025/08/16(土)
※19:00〜灯籠流し、20:00〜花火打ち上げ開始

2025年8月16日(土)に、松崎海岸で「松崎海岸花火大会」が開催されます。

打ち上げ数は多くないものの、間近で見る花火は迫力満点です。砂浜に座って真下から花火を眺められるのが特徴で、海に投げ込まれる水中花火や響き渡る音も魅力的。

ぜひ親子で足を運んでくださいね!

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県熱海市】網代温泉海上花火大会

開催日時:2025/08/16(土) 20:30-20:50
※雨天決行

2025年8月16日(土)に、網代湾(R135沿い:大縄公園前)で「網代温泉海上花火大会」が開催されます。

網代の夏の風物詩として知られる花火大会です。網代湾の地形により、花火の音響効果は抜群で、ほかとは違う迫力を味わえます。

大縄公園には出店も並び、家族で楽しめるイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年8月16日(土)と8月17日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
3
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!