0

【東海】2025年GWのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東海の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月7日〜4月13日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】東海の人気「屋内施設」ランキング

10位:アメイジングワールド蟹江店(愛知県蟹江町)

「アメイジングワールド蟹江店」は、家族みんなで楽しめる700坪の大型屋内キッズパークです。

オリジナルふわふわや大型絵本劇場、ごっこ遊びが出来るごっこタウンなど、家ではできない大きな遊びがいっぱい。

0歳〜2歳児専用コーナーもあるので、子供の「あたま」「こころ」「からだ」をはぐくむ遊びを、安心・安全に思いっきり楽しめます。ぜひ、ご家族でお出かけください!

9位:河川環境楽園 オアシスパーク(岐阜県各務原市)

木曽川に囲まれた「オアシスパーク」は、家族で1日中楽しめる緑と水の楽園です。

世界最大級の淡水魚水族館「アクア・トトぎふ」や大型迷路、観覧車など子供が喜ぶ施設が充実しています。

またフードコートや鉄板ハンバーグ、南国気分のカフェなど、美味しいグルメも満載。親子で思い出に残る一日を過ごせます。

8位:リトルプラネット mozoワンダーシティ(愛知県名古屋市)

「リトルプラネット mozoワンダーシティ」は、愛知県名古屋市のmozoワンダーシティにある、天候に左右されない屋内型デジタルテーマパークです。

最新デジタル技術を駆使した約15種類のアトラクションで、ボールプールや砂遊び、お絵かきなどの"未来の遊び"を体験できます。

探究心や創造力を刺激する遊びが満載で、お子様連れのお出かけやお買い物の合間に最適。小さなお子様も安心な室内で、1日中何度でも楽しめます。

7位:ファンタジーキッズリゾート名古屋北(愛知県豊山町)

「ファンタジーキッズリゾート名古屋北」は、0〜12歳のお子さまとそのご家族のための日本最大級の室内遊び場です。

750坪の広い室内には、大人も一緒に遊べるふわふわ遊具やアニマルバイク、抗菌砂場など、様々な遊具が揃っています。リラクゼーションスペースや食事スペースもあり、大人も楽しめる空間となっています。

雨の日でも思いっきり遊べるので、ぜひご家族でお出かけください。

6位:とだがわこどもランド(愛知県名古屋市)

「とだがわこどもランド」は、名古屋市最大の大型児童センターで、自然豊かな戸田川緑地内にあり、大型木製遊具や水遊び場などで思いっきり遊べるスポットです。

本館では毎日工作教室が開かれ、週末には親子向けのイベントも充実。授乳室やオムツ替えスペースも完備されており、乳幼児連れに優しい施設となっています。入園料と駐車場は無料です。

5位:世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ(岐阜県各務原市)

世界最大級の淡水魚水族館「アクア・トト ぎふ」では、岐阜の木曽三川や世界の淡水魚を約220種、22,000点も展示しています。

身近な生き物から巨大淡水魚まで見応え抜群! 東海北陸自動車道「川島PA/ハイウェイオアシス」に隣接し、アクセス便利。

体験プログラムや季節展示もあり、子どもから大人まで楽しめる水族館です。

3位:トランポリンパークMr.JUMP 大高店(愛知県名古屋市)

「トランポリンパークMr.JUMP 大高店」は、東海地区最大級の室内型トランポリン施設です。

急滑降スライダーやジップライン、ボルダリング、エアバッグなど、多彩なアトラクションを備えています。5歳未満の小さなお子様向けのキッズエリアもあり、親子で一日中楽しめる空間となっています。

運動不足解消やデートにも最適です。ぜひ、家族みんなでMr.JUMPへお出かけください!

3位:VS PARK ららぽーと愛知東郷店(愛知県東郷町)

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」は、家族で気軽に体を動かせる屋内アクティビティ施設です。

バラエティ番組のような体験ができる26種類のアクティビティが120分遊び放題! 雨の日でも快適な屋内で、ニゲキルやVSカンフー、アニマルライドなど、思わず大爆笑の"ヤバすぎ"体験を楽しめます。

ららぽーと愛知東郷の3階にあるので、お買い物やお食事のついでに、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。

2位:レゴランド・ジャパン・リゾート(愛知県名古屋市)

「レゴランド・ジャパン・リゾート」は、2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日中楽しめるテーマパークです。

レゴブロックの世界観を体験できる40以上のアトラクションや、ブロックで遊べるスペースが充実。パーク内には1,700万個のレゴブロックと約10,000のレゴモデルが使用されています。

併設のレゴランド・ジャパン・ホテルも、レゴの世界観でいっぱい。年間パスポートや1DAYパスポートをWebサイトで購入し、家族みんなで思いきり楽しみましょう!

もっと詳しい情報を見る
名古屋「レゴランド」の乳幼児(0~3歳)向けアトラクション網羅

1位:伊豆ぐらんぱる公園(静岡県伊東市)

「伊豆ぐらんぱる公園」は、東京ドーム約5個分の広大な敷地に、大人も子供も楽しめるアトラクションが満載のレジャー施設です。

ジップライン、立体迷路、ゴーカートなど多彩な有料アトラクションに加え、無料の遊具エリアもあります。園内のレストランでは、見た目にもインパクトのあるユニークなメニューが味わえます。

わんちゃんと一緒に入園でき、専用の施設もあるのでペットと一緒に家族で楽しめます。

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、東海の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【東海】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】東海の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!