0

子供が主役の商店街で職業体験!大田区平和島で入場無料の教育イベント 遊具も登場!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都大田区平和島の「BIGFUN平和島」で、2025年5月31日(土)〜6月1日(日)まで、小学生向けキャリア教育イベント「こども夢の商店街」が開催されます。

子供たちが起業や就職を体験しながら、働く意義や経済の仕組みを学べる貴重な機会です。

子供が主役の商店街で職業体験

「こども夢の商店街」は文部科学省や環境省、大田区教育委員会が後援する教育イベントです。

参加する子供たちは「お店屋さん」として自分たちで考えた商品やサービスを販売したり、「オシゴト」として警察官や銀行員などの仕事に挑戦したりできます。

働いた対価として「おむすび通貨」がもらえ、この通貨は会場内での買い物や地域の加盟店で金券(1おむすび=50円)として使うことができます。

大人も「おむすび通貨」(20むすび1,000円)を購入することができ、子供たちのお店で買い物を楽しめるのも魅力です。

人気遊具「ジャンボスライダー」が登場

会場には子供たちに人気のエア遊具「ジャンボスライダー」も登場。イベントに参加する子供は無料で利用できます。

買い物のみの目的で「おむすび通貨」を購入した方の子供も、保護者カードを提示すれば無料で遊べます(対象年齢:4歳〜小学校4年生)。

同時開催のフードドライブで社会貢献も

イベントと同時に「フードドライブ」も開催されます。各家庭で余っている食料品を持ち寄り、大田区社会福祉協議会を通じて地域の子ども食堂や福祉施設などに届ける活動です。

食料品を持参した方には「ポータル防災7点セット」がプレゼントされますよ。

大田区社会福祉協議会によるフードドライブの活動は公式サイトで紹介されています。

「大田区社会福祉協議会」公式サイト

SDGsの目標達成にも貢献

「こども夢の商店街」は「質の高い教育をみんなに」「働きがいも経済成長も」など5つのSDGs目標達成に貢献します。

また、フードドライブは「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「すべての人に健康と福祉を」の3つの目標に貢献する取り組みです。

ゴールデンウィーク明けの週末は、子供と一緒に、「働く」ことの意味を楽しく学べるこのイベントに参加してみてはいかがでしょうか。

■こども夢の商店街
開催日:
2025年5月31日(土)・6月1日(日)
時間:10:40〜16:40
※午前の部10:40〜12:40/午後の部13:40〜15:40
※荒天時は中止
開催場所:BIGFUN平和島
所在地:東京都大田区平和島1-1-1
アクセス:京急線平和島駅・JR大森駅東口からワンコイン(100円)バス毎日運行
※雨天時:BOAT RACE平和島場内
入場料:無料(どなたでも買い物可能)

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!