0

サンシャイン水族館で「世界ペンギン・カワウソの日2025」開催 生き物のSOSを知ろう

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都豊島区の「サンシャイン水族館」で、2025年4月11日(金)〜4月27日(日)に「世界ペンギンの日」、5月16日(金)〜6月1日(日)に「世界カワウソの日」が開催されます。

このイベントでは、ペンギンやカワウソの魅力を知るとともに、絶滅危惧種となっている現状について親子で一緒に学べます。

ペンギンの生態を知る特別展示

「世界ペンギンの日」では、同館で展示している「ケープペンギン」が絶滅危機に瀕している現状や問題について解説するパネル展示が設置されます。

また、ペンギンの卵の標本や野生下の巣を再現したジオラマなども登場し、実際に卵の標本にふれたり、巣の中の様子を間近で観察したりすることができます。

さらに、雛の体重を体感できるコンテンツなど、親子で楽しめる体験型の展示が充実しています。

カワウソのヒミツとクンクン体験!

「世界カワウソの日」では、カワウソの生態や体のつくりに関する解説パネルのほか、野生下でカワウソが直面している環境問題について紹介。

昨年好評だったカワウソの臭いを体験できる「クンクンBOX」も再登場し、強烈で独特な臭いを実際に体験できます。

また、5月30日の「世界アシカの日」にあわせて、アシカが直面する課題についても展示されます。

特別バックヤードツアーを初開催

期間中は普段見ることができない水族館のバックヤードを紹介する「探検ガイドツアー 世界ペンギン・カワウソの日特別編」が、1日1回限定で初開催されます。

ペンギン編とカワウソ編があり、普段飼育を行うスタッフから特徴や裏話を聞くことができる貴重な機会となっています。

ツアーは事前予約制で、料金は1,000円、各回15名限定です。

かわいいオリジナルグッズも販売

館内の「ショップ アクアポケット」では、ペンギンとカワウソのオリジナルグッズを販売。新商品として「ニコニコぺあぐるみ」が登場するほか、「フライングペンギン アンブレラ ミニ」や「ケープペンギンぬいぐるみ」、「コツメカワウソぬいぐるみ」なども購入できます。

家族で楽しみながら環境問題について考えるきっかけになるこの特別イベント。生き物たちからのSOSを「見て、聴いて、感じて、考える」機会として、ぜひこの春のおでかけプランに加えてみてはいかがでしょうか。

※画像はイメージです

■世界ペンギン・カワウソの日2025 in サンシャイン水族館
期間:

・世界ペンギンの日:2025年4月11日(金)〜4月27日(日)
・世界カワウソの日:2025年5月16日(金)〜6月1日(日)
場所:サンシャイン水族館
所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
料金:無料(水族館入場料は別途必要です)
※探検ガイドツアーは別途1,000円
※入場料は、大人(高校生以上)2,600円〜、子供(小・中学生)1,300円、幼児(4歳以上)800円
※土・日・祝日および特定日は、事前予約(日時指定)が必要です
営業時間:10:00〜18:00(最終入場は終了30分前)
※季節・曜日で変動します

公式サイト
もっと詳しい情報を見る
「サンシャイン水族館」見どころ・料金・割引・アクセス全紹介
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!