沖縄県八重山郡竹富町の「西表島ホテル by 星野リゾート」で、2025年6月1日(日)〜9月30日(火)まで、海の生き物と仲良くなるシュノーケリングプログラム「友だち100匹できるかな」が開催されます。
このプログラムでは、専門ガイドから海の生き物について学び、実際にシュノーケリングで出会った生き物との思い出をオリジナルログブックに記録する体験ができます。
世界自然遺産の海で多様な生き物と出会う
西表島は2021年に世界自然遺産に登録された生物多様性の宝庫です。西表島と石垣島の間には日本最大規模のサンゴ礁海域「石西礁湖」が広がり、日本で確認されているサンゴの360種以上が生息しています。
このプログラムでは、そんな豊かな海の生態系を子供たちにも楽しく体験してもらえるよう工夫されています。
わかりやすく海の生き物を学ぶ
プログラムの最初のステップでは、ガイドから西表島の海の生き物について教えてもらいます。
「サンゴをかじれるほど歯が丈夫な」ナンヨウブダイや「水玉模様のおしゃれ好き」ミナミハコフグなど、特徴をわかりやすく紹介してもらえるので、子供たちも親近感を持って海の世界に入っていけます。
海の中で生き物と出会う体験
事前に知識を得たら、いよいよ実際に海に入ります。イソギンチャクに隠れるカクレクマノミやカラフルなモンガラカワハギなど、さまざまな海の生き物と出会えるポイントへ案内してもらえます。
事前に知った魚やサンゴと一緒に写真も撮れるので、思い出に残る体験になります。
ログブックで海の友だちとの出会いを記録
シュノーケリング後は、水中写真と図鑑を見比べながら、オリジナルログブックに海の中で出会った友だちとの思い出を記録します。このログブックは持ち帰ることができ、次回の海遊びでも活用できます。
世界自然遺産の西表島で、海の生き物たちと友だちになる体験をしてみませんか? 夏休みの思い出作りにもぴったりのプログラムです。
■友だち100匹できるかな(シュノーケリング編)
開催場所:西表島ホテル by 星野リゾート
所在地:沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
開催期間:2025年6月1日(日)〜9月30日(火) ※金・日・月曜日限定
時間:8:30〜12:00
料金:1名 12,000円(税・サービス料込)
対象:7歳〜65歳 ※中学生以下は保護者参加必須
定員:8名
含まれるもの:レクチャー、シュノーケリングツアー、図鑑・シュノーリングセット・防水カメラのレンタル、シュノーケリングログブック
予約:西表島ホテル公式サイトにて前日18:00まで
備考:天候により変更・中止の可能性あり