大自然の中でかわいい動物たちに出会える牧場は、親子に人気のおでかけスポット!
動物とのふれあい体験や、牧場で作られた絶品グルメを味わったり、バーベキューをしたり、広い敷地でのびのび遊んだりとさまざまな楽しみ方ができるのが魅力です♪
そこで今回は、千葉県の「2025年GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場」をまとめてご紹介します!
動物とのふれあい体験をはじめ充実のアクティビティが魅力の「マザー牧場」、珍しい白牛や愛らしいヤギたちとふれあえる「千葉県酪農のさと」などバラエティ豊か♪
お気に入りのスポットを見つけて、GWのおでかけを満喫してくださいね!
※体験によっては事前予約制のものもあります。おでかけ前に公式サイトでご確認ください
2025年のGWはいつから?何連休?
2025年のGWは、前半は4月28日が月曜のため連休とはなりません。
ただし、平日を3日はさんだGW後半は、5月3日(土・祝)〜6日(火・振休)が4連休に!
4月28日(月)と4月30日(水)〜5月2日(金)に休みをとれば最大11連休になりますよ♪
【千葉県富津市】マザー牧場
富津市の「マザー牧場」は、子供も大人もそして、ワンちゃんも一緒に一日中楽しめるスポットです。
広い場内では、動物とのふれあい体験や、季節のお花鑑賞、いちご狩り、手作り体験、ジップラインなど楽しいアクティビティが盛りだくさん♪
シープショーやヒツジの大行進、こぶたのレースなど牧場ならではのショーも充実しています!
また、場内にはミニ遊園地も併設。4歳から楽しめるファミリーコースターや、天気の良い日は房総半島やマザー牧場を一望できる観覧車など、親子で遊べるアトラクションがそろっています!
おいしいお肉を食べられるレストランや、新鮮な牛乳を使ったスイーツが味わえるカフェも点在しているので、遊び疲れておなかが空いても安心♪
GWに親子で一日中楽しめるスポットです!

【千葉県成田市】成田ゆめ牧場
「成田ゆめ牧場」は、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんの牧場です。
乳搾り体験やバター・ジャム作りなどの体験教室、動物とのふれあい、味覚狩り、桜鑑賞なども楽しめます。
愛犬も一緒に遊べるドッグランや、キャンプ場も併設されているので、家族みんなで一日中満喫できますよ!

アクティブに遊びたい人には、滑れば気分爽快な「芝すべり」や、丸太やブランコで遊べる「アスレチック」、かわいいデザインの「ふわふわエア遊具」などもおすすめ!
新鮮な牛乳、安心・安全な食材を使った料理・スイーツを味わえるレストラン・カフェもあるので、おなかが空いても安心♪
家族でGWにおでかけして、牧場を満喫してみてくださいね♪

【千葉県南房総市】千葉県酪農のさと
「千葉県酪農のさと」は、日本の酪農の歴史にふれながら、珍しい白牛や愛らしいヤギたちとふれあえるスポットです。
真っ白な体に背中のこぶと長い耳が特徴の白牛は、江戸時代にやってきた貴重な存在。のどかな牧場では、ホルスタインやヤギたちと一緒に遊べるほか、酪農資料館では牛について学ぶこともできますよ!
自然あふれる牧場で、GWに動物たちと心温まる時間を過ごしてみませんか?
【千葉県館山市】須藤牧場

「須藤牧場」は、牛とのふれあいや手作り体験が楽しめる貴重なおでかけスポットです。
事前予約制・有料(1,540円/人)で、牧場体験(牧場案内・母牛のごはんあげなど)ができます。
また、1組限定の事前予約制・有料(10,000円/組)の、農場仕事見学+子牛のお世話体験もあるので、興味のある人は申し込んでみてくださいね! どちらの体験も、牛乳の飲み比べ・カップアイスの試食付きですよ♪
牧場内のカフェでは、ミルクやソフトクリームも味わえるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
GWに親子で貴重な体験をしに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?
千葉県の「2025年GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり!
親子でおでかけしてGWの思い出を作ってみてはいかがでしょうか?