2025年の春休みも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「富山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年の春休みも家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年3月10日〜3月16日(いこーよ調べ)
10位:あそびばアミー

アピタ富山店2階にある「あそびばアミー」は、0歳から小学生まで子供とその家族を対象にした屋内施設です。
施設内には、大きなボールプールとアスレチックがあり、天候に左右されず思い切り遊べるのが魅力。赤ちゃんも遊べるスペースや授乳室も完備されているので、子供の室内遊び場デビューにもおすすめですよ。
利用時間は、30分から45分、60分などに区切られているので、買い物の合間にも立ち寄れますよ。
9位:富山県交通公園 交通安全博物館

富山県交通公園の「交通安全博物館」では、バーチャルシミュレーションを通して交通安全の大切さを楽しみながら学ぶことができます。
親子で体験できる乗用車や自転車、横断歩道でのシミュレーションや、ビデオライブラリー、ミニシアター、白バイやクラシックカーの展示など、見て触れて楽しく学べる施設です。
交通ルールを身近に感じられる博物館で、交通安全について考えてみてはいかがでしょうか。
8位:富山市科学博物館

北陸自動車道「富山IC」から車で約10分の場所にある「富山市科学博物館」は、富山の自然と科学を楽しく学べる博物館です。
見どころは、ツチクジラの骨格標本や恐竜の大型標本など、迫力ある展示物。プラネタリウムでは、宇宙や科学の不思議を体感できます。親子で科学の面白さを実感しに、ぜひ訪れてみてください。
7位:ミラージュランド
富山県魚津市の魚津総合公園内にある「ミラージュランド」は、日本海側最大級の観覧車があるアミューズメントパークです。
観覧車のほかにも、巨大立体迷路や、ふわふわドーム、スリル満点のアトラクションなど、子供から大人まで一日中楽しめる魅力がいっぱい。
隣接する魚津水族館やパークゴルフ場と合わせて楽しめる、人気スポットです。
6位:FUN VILLAGE with トミカ(ファンヴィレッジ ウィズトミカ)
イオンモール高岡西館2階にある「FUN VILLAGE with トミカ」は、トミカの世界を体験できる、ファミリー向けの屋内パークです。
工事現場風の3D迷路スライダーやギミック満載のバスライド、ヘリポートタワートランポリンなど、小さなお子さまから小学生まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん。
親子で一緒にトミカの世界観を存分に味わえる、ワクワク感満点の空間が広がっていますよ。
5位:【2025年4月中旬オープン予定】Adventure Garden imizu(アドベンチャーガーデン射水)

富山県射水市に森林活用型のフィールドアスレチック「Adventure Garden imizu(アドベンチャーガーデン射水)」が2025年4月13日(日)にオープン予定。
110cmから体験可能なチャレンジコースや、140cmから挑戦できる全長180mのジップラインコースがあり、北陸初の池越えジップラインと、富山県初のツリートップアドベンチャーを楽しめます。
親子で自然を満喫しながら、スリル満点の体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
4位:チューリップ四季彩館

富山県砺波市の「チューリップ四季彩館」は、世界で唯一1年中チューリップが楽しめる施設です。
館内では、四季折々の花々と共にチューリップを鑑賞できる「ワンダーガーデン」や、切花を使った幻想的な空間「チューリップパレス」、チューリップについて学べる「アンダーファーム」など、見応え抜群の展示が盛りだくさん。
春の花チューリップを通年で楽しめる、家族みんなで訪れたい観光スポットです。
3位:高岡おとぎの森公園

富山県高岡市にある「高岡おとぎの森公園」は、11.2haの広大な敷地を誇る総合公園です。
園内には、芝生広場や大型遊具、季節の花々、体験施設など、家族で一日中楽しめる施設が充実。ほかにも、高岡出身の漫画家・藤子・F・不二雄氏の代表作『ドラえもん』のキャラクター像が設置されており、ドラえもん好きの親子におすすめですよ。
メルヘンの世界のような園内で、思い出に残る素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
2位:富山あそびマーレ

「富山あそびマーレ」は、北陸最大級の室内遊園地です。
施設内には、大きなボールプールや人気のふわふわ遊具、バッテリーカーなどのりものアトラクションが充実。小さなお子様も楽しめるソフトブロックなどもあり、幅広い年齢層に対応しています。
家族で一日中楽しめるスポットです。
1位:リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店

三井アウトレットパーク北陸小矢部店の2Fにある「リアルFPSアリーナ」は、赤外線を利用した光線銃ででサバゲーを楽しめるスポットです。
小学生以上なら誰でも気軽に参加でき、家族やお友達と一緒に、ワクワク・ドキドキの体験ができます。
1セクション8〜10ゲームで、平日1,200円〜、土日祝1,400円〜(レンタル料込み)、服装は自由で手ぶらでお出かけできますよ。
2025年の春休みのおでかけにおすすめの、富山県の人気スポットランキングを紹介しました。
春休みも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。