0

【横浜周辺】2025年3月のおでかけにおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年3月も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「神奈川県の横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年3月も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年2月17日〜2月23日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】横浜周辺の人気「屋内施設」ランキング

10位:Mulabo!(ムラーボ!)

株式会社村田製作所が運営する「Mulabo!(ムラーボ!)」は、小学校高学年の子ども向けに開放された科学体験施設です。

「理科離れ」が懸念されるなか、子供たちが科学に親しむきっかけを提供し、未来のエンジニアを育成することを目的としています。施設内では、「目に見える科学」をテーマにした展示や、STEAM分野の書籍が揃うライブラリーを楽しむことができますよ。

9位:横浜アンパンマンこどもミュージアム

みなとみらい線「新高島駅」から徒歩約3分、JR「横浜駅」東口から徒歩約10分とアクセス良好な場所にある「横浜アンパンマンこどもミュージアム」。

2・3Fの有料ミュージアムフロアでは、人気キャラクターたちのステージや体を動かして遊べるアトラクション、ふれあいコーナーなどが楽しめます。

1Fには入場無料のショップやレストランもあり、アンパンマンの世界を存分に体験できるスポットですよ。

もっと詳しい情報を見る
横浜アンパンマンミュージアムが新オープン! 全エリア完全紹介

8位:三菱みなとみらい技術館

みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約3分の場所にある「三菱みなとみらい技術館」は、科学技術を体感できる施設です。

深海から宇宙まで幅広い分野の最先端技術を、実物や大型模型、体験型展示で楽しみながら学ぶことができます。全幅15メートルの大型スクリーンで迫力ある映像も楽しめ、子供から大人まで理科実験などのイベントに参加できますよ。

7位:横浜市立金沢動物園

自然豊かな金沢自然公園内にある「横浜市立金沢動物園」は、コアラや、キリン、ゾウなどの人気動物を含む世界の希少な草食動物約50種を飼育しています。

動物とのふれあいができるほのぼの広場や、絶景が楽しめる展望台もあり、親子で楽しめるスポットがいっぱい。動物の福祉に配慮した取り組みにも力を入れている、自然を満喫できる動物園です。

もっと詳しい情報を見る
「横浜市立金沢動物園」見どころ・料金・アクセス・おすすめも!

6位:カップヌードルミュージアム 横浜

「カップヌードルミュージアム横浜」は、インスタントラーメンの歴史や発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアムです。

オリジナルのカップヌードル作りや世界の珍しい麺料理が味わえるほか、インスタントラーメンの発明者である安藤百福の研究小屋見学など、ラーメンづくしのコンテンツが満載。

ミュージアムショップでは、オリジナル商品も販売しているので、おでかけの思い出に、ぜひチェックしてみてくださいね。

5位:横浜・八景島シーパラダイス

「八景島シーパラダイス」は、水族館、アトラクション、レストランなどが集まった複合型アミューズメント施設です。

イワシの大群が魅せる「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」、イルカと触れ合える「ドルフィン ファンタジー」、海の生き物と間近に接することができる「ふれあいラグーン」など見どころ満載。

絶叫マシンからメリーゴーラウンドのアトラクションも楽しめるので、家族みんなで一日中過ごせますよ。

もっと詳しい情報を見る
「横浜・八景島シーパラダイス」見どころ・アクセス・遊び方紹介

4位:べるべるパーク横浜ハマボールイアス店

横浜駅から徒歩5分の好立地にある「べるべるパーク横浜」は、0歳から小学校低学年までの子供を対象にした屋内キッズスペースです。

子供楽しめる大型遊具や各種コーナーが充実。ソフトドリンク飲み放題、ポップコーン・アイスクリーム食べ放題で、ママ・パパものんびりできます。ピザ・お寿司・ケーキ・クッキー作りなどの体験イベントもあり、家族みんなで一日中楽しめるスポットです。

3位:VS PARK 横浜ワールドポーターズ店

横浜ワールドポーターズ4階にある、屋内アクティビティ施設「VS PARK」では、YouTubeやSNSで話題の26種類のアクティビティが楽しめます。

「ニゲキル」や「Jump×Jump」など人気アクティビティに加え、「PONG!PONG!」や「にんげんタワーバトル」など、家族で爆笑しながら遊べるアクティビティが盛りだくさん。雨の日や寒い日でも1日中、思いっきり体を動かして遊べますよ。

2位:HapipiLand横浜アソビル店(ハピピランド横浜アソビル店)

横浜駅直通の室内キッズパーク「HapipiLand横浜アソビル店」は、宇宙をテーマにした可愛いデザインの総合エンターテイメント施設です。

小さな子供から大人まで、あらゆる世代が楽しみながら「センス」「感性」「知性」を学べる空間で、7つの星を旅しながら思い切り遊べます。親子で素敵な思い出作りにぴったりのスポットですよ。

1位:はまぎん こども宇宙科学館

「はまぎん こども宇宙科学館」は、親子で宇宙と科学の不思議を体験できる参加型の科学館です。

世界一の星空を投影するプラネタリウムをはじめ、本物の隕石に触れたり、宇宙飛行士の訓練を体感したりと、五感を使って楽しく学べる展示が満載。

週末を中心に、サイエンスショーや実験教室も開催されるので、ぜひ参加してみてくださいね。大人も子供も、ワクワクドキドキの宇宙旅行に出かけましょう!

2025年3月のおでかけにおすすめの、横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。

親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【横浜周辺】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】横浜周辺の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!