0

日本科学未来館に新常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」と「未読の宇宙」が登場!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都江東区青海の「日本科学未来館」に、最先端の科学を体験できる2つの新常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」と「未読の宇宙」が、2025年4月23日(水)にオープンします。

DJのような体験で量子コンピュータを学べる展示と、360度スクリーンで宇宙の神秘に迫る展示で、親子で楽しみながら科学の最前線にふれることができます。

DJになって学ぶ量子コンピュータ

「量子コンピュータ・ディスコ」では、音楽を選んでダンスフロアに流すDJ体験を通して、難しい量子コンピュータの仕組みを楽しく理解できます。

また、普段は目にすることができない「量子ビット集積回路チップ」の実物も展示されており、最先端技術を間近で見ることができます。

360度の宇宙空間で科学を体験

「未読の宇宙」では、展示室を取り囲む大迫力の360度スクリーンで、実際の観測データから作られた宇宙の映像を楽しめます。

ニュートリノ観測や重力波の観測など、4つの体験装置を使って宇宙の研究方法を学べるほか、AIと宇宙について楽しく会話することもできます。

見どころとおすすめポイント

最新の科学を体験しながら学べる展示内容に加え、入館料が大人630円、18歳以下210円、未就学児無料とリーズナブル。

火曜日以外の毎日開館しているので、春休みや週末の家族でのおでかけにぴったりです。ぜひ、親子で科学の魅力にふれる体験をしてみてはいかがでしょうか。

■新常設展示「量子コンピュータ・ディスコ」「未読の宇宙」
会場:日本科学未来館 3階・5階常設展示ゾーン
開催日:2025年4月23日(水)〜
開館時間:10:00〜17:00(入館券の購入および受付は16:30まで)
休館日:火曜日、年末年始(12月28日〜1月1日)
入館料:大人630円、18歳以下210円、未就学児無料

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!