「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「香川県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:四国水族館

「四国水族館」は、鳴門海峡のうず潮や四万十川の清流など、四国の水景を再現した展示が特徴の水族館。
イルカショーやエサやり体験など、子供も大人も楽しめる体験が充実しています。
海の生き物とのふれあいを通して、四国の自然の豊かさを楽しく学べ、何度訪れても新しい発見があるスポットです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
9位:道の駅 ふれあいパークみの

三豊市にある道の駅「ふれあいパークみの」は、温泉プールや露天風呂、宿泊施設などが充実した施設です。
隣接する「弥谷山ふれあいの森公園」には、全長134mのコンビネーション遊具やローラー滑り台など、子供たちに人気の遊びが満載!
公園で思いっきり遊んだあとは、温泉で疲れた体を癒せます。日曜・祝日限定で30分間ジェット水流が楽しめる「ちびっこプール」もおすすめですよ。
8位:中野うどん学校 高松校

高松市にある「中野うどん学校 高松校」は、親子で本場の手打ちうどん作りを体験できる学校。
うどんティーチャーズの指導のもと、練りから茹でまでの工程を40分〜60分で体験します。
自分で打ったうどんは格別の味わい! 卒業証書ももらえ、達成感も味わえる楽しい体験です。
7位:高松市こども未来館

「高松市こども未来館」は、遊びや科学を楽しめる施設です。3階の子育て支援ゾーンにある、清潔で明るいプレイルームには、赤ちゃんから小学2年生までのおもちゃや遊具が充実しています。
また、4階の展示室や5階のプラネタリウムもあり、週末にはイベントも開催。家族みんなで楽しめるスポットです。
6位:新屋島水族館

高松市の屋島山上にある「新屋島水族館」は、動物との距離が近いあたたかな水族館です。
日本でも珍しいアメリカマナティのペアや、ゼニガタアザラシが優雅に泳ぐ「ご縁水槽」が見どころ。さらに、1日数回行われるアザラシやイルカのライブは必見です。
大自然に囲まれた水族館で、家族の特別な時間を過ごしてみませんか?
5位:さぬきこどもの国

「さぬきこどもの国」は高松空港に隣接する大型児童館です。館内には創作や科学を体験できる工房、プラネタリウムなどがあります。
屋外には飛行機・電車の展示もあり、花畑や飛行機の離発着を眺めながら散策できます。さまざまな体験型の遊びが楽しめるスポットです。
4位:しろとり動物園

「しろとり動物園」では、ウサギやクジャクが園内を自由に歩き回り、ゾウやキリンなどの動物に直接エサをあげることができます。
また、トラやライオンの赤ちゃんとのふれあいや、タカ・フクロウが目の前を飛ぶバードショー、ヤギ・ブタ・ワンちゃんが活躍するアニマルショーなど、楽しいイベントが盛りだくさん。
親子で一緒に動物たちとふれあい、自然に囲まれた素敵な時間を過ごせる動物園です。
3位:讃岐おもちゃ美術館

「讃岐おもちゃ美術館」は、0歳から100歳まで香川県の伝統工芸で遊べる美術館です。
高松市の中心地に位置し、カフェやショップも併設。木育施設としても楽しめます。
人気の「うどん屋さんごっこ」をはじめ、赤ちゃんが安心して遊べるコーナーなど、ここだけの体験ができます。週末にはイベントも開催。親子で1日ゆっくり過ごせる施設です。
2位:レオマリゾート・NEWレオマワールド(ニューレオマワールド)

丸亀市にある中四国最大級のテーマパーク「レオマリゾート」は、大人も子供も1日中楽しめる夢の国です。
幼児向けの屋内施設「ごっこタウン」では、19種類のお仕事体験ができます。さらに、ファンタスティックパレードやエンターテイメントショーは必見!
温泉付きの「ホテルレオマの森」に泊まれば、遊びも温泉も満喫できる最高の家族旅行になること間違いなしです。
1位:BOAT KIDS PARK Mooovi まるがめ(ボートキッズパーク モーヴィまるがめ)

「BOAT KIDS PARK Mooovi まるがめ」は、身体を動かす楽しさを体験できる、地域に開かれた親子の居場所です。
年齢別の多種多様な遊びを通して、頭・心・身体のバランスの良い発達を促します。常駐のプレイリーダーは遊びのヒントを提供してくれる頼もしい存在。
ベビーからチャレンジまで5つのゾーンがあり、お絵かきや屋外での遊びも楽しめます。子供の成長を体感できるスポットですよ。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、香川県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。