「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「福井県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:大師山清大寺・越前大仏

勝山の大師山清大寺は、奈良の大仏を上回る座高17mの「越前大仏」が有名です。
大仏の左右には4体の脇侍仏、壁面には1,281体の諸仏が安置され、五重塔や九龍壁など圧巻の景観が広がります。
まだ歴史は浅いお寺ですが、その迫力あるスケールは必見です。最近ではインスタ映えスポットとしても人気が高まっています。
9位:福井県児童科学館 エンゼルランドふくい
福井県児童科学館「エンゼルランドふくい」は、科学・歴史・文化に触れて楽しく学べる複合型の大型施設です。宇宙飛行士の毛利衛さんが名誉館長を務めています。
北陸最大級のドームスクリーンでプラネタリウムや迫力満点の全天周映画を楽しめるほか、大型アスレチック遊具や音と光の幻想的なショーなど、見どころ盛りだくさん。
屋内外の展示やイベントを通して、親子で科学の面白さを体験できますよ。
8位:福井県立恐竜博物館 Fukui Prefectural Dinosaur Museum

福井県勝山市にある福井県立恐竜博物館は、恐竜化石の一大産地ならではの迫力満点の展示が特徴です。
50体もの恐竜の全身骨格や巨大ジオラマなど、恐竜時代を体感できる工夫が施されており、子どもから大人まで楽しめる博物館です。
特別展やイベントも要チェックですよ。
7位:子どもを育む巣箱 ときなる

関西最大級の木育子ども遊び場「ときなる」では、0歳から大人まで楽しめる2000種類以上の木のおもちゃで遊べます。
1階は0〜2歳専用の遊び場、2階にはボードゲームやままごと、巨大ひのきたまごのボールプールなどがあります。
40以上の国内外のおもちゃ作家の商品を取り扱う「ときなるおもちゃショップ」も併設。授乳室やおむつ替え室、障害者用トイレも完備しています。
良質な木質化空間でお子様の感性を育み、おもちゃを通じて親子のコミュニケーションを深めてみてはいかがでしょうか。
6位:福井あそびマーレ

北陸初出店の「あそびマーレ」は、大阪と東京で人気の屋内遊園地です。
入場料のみで、サイクルカート、キッズコーナー、働く車、ボール温泉など、12種類の遊具で存分に遊べます。0歳から楽しめるエリアもあり、親子で一日中過ごせる施設となっています。
ぜひ、家族みんなで "あそびマーレ" を体験してみてください!
5位:キッズパークつるが

キッズパークつるがは、屋内施設で乳幼児から小学生までが安全に遊べる空間が広がっています。
山、野原、海の3つのエリアに分かれており、中でも海エリアにある日本最大級のネット遊具「スーパーコクーン」は、5階層に分かれていて子供たちに大人気!
屋内なので、季節を問わずいつでも思いきり体を動かして遊べるのが魅力です。
4位:スキージャム勝山(ウィンターシーズン)

スキージャム勝山は、大阪と名古屋から約3時間でアクセスできる西日本最大級のスキー場です。
特におすすめなのが、日本最大級のビギナー&キッズ向けパーク「ビキッズパーク」。スキー、ボード、ソリ、雪遊びと、エリアが分かれているので安心して遊べます。
ロングムービングベルトで斜面も楽々登れ、ゲレンデデビューにぴったり! さらに、キッズスペースや授乳室、温泉、個室レンタルルームなど、ファミリーに優しい設備が充実しています。
3位:あそびパーク フェアモール福井大和田店
あそびパーク フェアモール福井大和田店は、親子三世代で楽しめる屋内施設です。
巨大アスレチック、ふわふわ、ボールプール、おままごとコーナーなど、子供から大人まで一緒に遊べるアトラクションが充実。
時間内は出入り自由で食べ物の持ち込みもOKなので、ゆったりと過ごせます。天候に左右されずに家族みんなで楽しい時間を過ごせる、おすすめのスポットです。
2位:芝政ワールド
芝政ワールドは、日本海を目の前に広がる芝生と海に囲まれた開放感あふれるテーマパークです。
2024年3月にオープンした日本最大級の恐竜アトラクションや、屋内型テーマパーク「キッズパラダイス」など、子供から大人まで一日中楽しめる多彩なアトラクションが魅力。
家族みんなで思い切り遊べる、おでかけにぴったりのスポットです。
1位:越前松島水族館

越前松島水族館は、触れ合いを楽しめる体験型水族館です。足元がガラス張りの「さんごの海」水槽や、ミズダコに特化した「みずだこ館」など、珍しい展示が魅力。
ペンギンの泳ぐ姿を眺められる「ぺんぎん館」や、魚への餌やりができる「海の幸タッチコーナー」など、子供が喜ぶ体験がいっぱい。磯の生物観察会やお泊り体験など、イベントも充実しています。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、福井県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。