0

池袋・サンシャイン水族館でサンゴの日記念「地球温暖化を考える特別企画」が開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都豊島区のサンシャイン水族館で、「3月5日はサンゴの日!みんなで考えよう地球温暖化〜サンゴの白化と環境変動〜」が、2025年3月1日(土)〜3月31日(月)まで開催されます。

サンゴの生態や環境問題について、親子で楽しく学べるイベントです。

親子で学ぶ地球温暖化の影響

館内には地球温暖化の原因や、それによる環境変動、サンゴへの影響などを解説するパネルが設置されます。

水産物の価格高騰など、私たちの身近な暮らしへの影響も紹介され、環境問題を身近に感じることができます。

飼育スタッフによる特別ガイドツアー

3月17日(月)〜31日(月)の期間中、毎日11:00から約40分間、飼育スタッフによる「サンゴガイドツアー」(参加費800円)が開催されます。

サンゴの生態やサンゴの白化現象について、専門スタッフならではの詳しい解説を聞くことができる特別なツアーで、各日先着10名限定。当日、水族館エントランスにて受付けです。

サンシャイン水族館のサンゴ保全への取り組み

サンシャイン水族館では、2006年から沖縄県恩納村と協力して「サンゴプロジェクト」を実施しており、サンゴの保全活動に積極的に取り組んでいます。

この機会にぜひ、親子でサンゴの世界と環境問題について学んでみませんか?

※画像はイメージです。

■3月5日はサンゴの日!みんなで考えよう地球温暖化〜サンゴの白化と環境変動〜
開催期間:
2025年3月1日(土)〜3月31日(月)
場所:サンシャイン水族館
料金:水族館入場料のみ
※サンゴガイドツアーは、800円(別途入場料必要)
参加方法:当日、水族館エントランス アクアリウムクラブ会員証発行カウンターにて受付
営業時間:
・3月19日(水)まで 10:00〜18:00
・3月20日(木)から 9:30〜21:00
※最終入場は終了1時間前
※土・日・祝日および特定日は事前予約(日時指定)が必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。

公式サイト
もっと詳しい情報を見る
「サンシャイン水族館」見どころ・料金・割引・アクセス全紹介
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!