53

【佐賀】寒い冬に行きたい!一日中親子で楽しめるおすすめスーパー銭湯&温泉5選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

寒い冬のおでかけと言えばやっぱり「スーパー銭湯・温泉」。温かい温泉やサウナ、マッサージを受けたりと、一日中ゆっくりのんびり過ごしたいですよね?

そこで今回は、佐賀県にある「一日中親子で楽しめるおすすめスーパー銭湯&温泉」をまとめてご紹介します。

種類豊富な15パターンの家族風呂がある「三養基いやしの郷 湯楽庵」、脊振山脈・佐賀平野が一望できる露天風呂が魅力の「山茶花の湯」などバラエティ豊か!

温泉以外の楽しみ方や特徴もご紹介しているので、参考にして親子でおでかけしてみてくださいね♪

もくじ

【佐賀県みやき町】三養基いやしの郷 湯楽庵

佐賀県みやき町にある「三養基いやしの郷 湯楽庵」は、種類豊富な15パターンの家族風呂がある温泉施設です。

子供が喜ぶすべり台付きのユニークなお風呂から、落ち着いた雰囲気のひのき風呂までバラエティ豊かな湯船からお好きなものを選べます。

館内にはレストランや無料休憩所、ゲームコーナー、キッズプレイコーナーもあり一日中ゆっくりと過ごせるスポットです!

【佐賀県吉野ヶ里町】山茶花の湯

佐賀県吉野ヶ里町にある「山茶花の湯」は、大自然に囲まれた温泉施設です。

男湯の露天風呂からは脊振山脈が、女湯の露天風呂からは佐賀平野が一望でき、絶景を楽しみながら入浴できます。生茶風呂や、ジェット浴、サウナ、流水風呂もあり、のんびり過ごせますよ♪ 檜内風呂と和室8畳が併設された家族風呂も見逃せません。

館内には、佐賀牛を味わえる食事処や、リラクゼーションスペースも完備され、家族で一日中のんびり楽しめるスポットです!

【佐賀県佐賀市】佐賀ぽかぽか温泉

佐賀市の「佐賀ぽかぽか温泉」は、地下600mから湧き出している、アルカリ性単純温泉の天然温泉が楽しめる温泉施設です。

露天風呂をはじめ、寝転び湯、ジェットバス、足湯、サウナ、塩サウナ、冷水風呂、壺湯など多彩な種類の温泉があるのが特徴。九州最大級のチムジルバン岩盤浴・大汗洞もあり、家族でリフレッシュできます♪

館内には、多彩なメニューがそろう「食酒処 なんなり。」や、ほぐし処「ゆうゆくらぶ」もあり、のんびり過ごせるでしょう。

【佐賀県伊万里市】伊万里温泉 白磁乃湯

「伊万里温泉 白磁乃湯」は、さまざまな種類の浴槽で天然温泉が楽しめるスポットです。

主浴は「白磁の湯」「青磁の湯」の2種類があり、広々とした浴槽で、ゆっくり入浴することで温泉成分がしっかりと体内に浸透していきます。ほかにも露天風呂、エステバス、寝湯、座り湯、電気浴、檜風呂など多種類の浴槽があり、心ゆくまで温泉を楽しめますよ!

湯上りには、和室無料休憩室やゲームコーナー、レストランなどもあるので、ゆったりくつろげます。

【佐賀県鹿島市】ひぜん祐徳温泉 宝乃湯

鹿島市の「ひぜん祐徳温泉 宝乃湯」は、13種類のお風呂とサウナが楽しめるスポットです。

特に、露天風呂「満天の湯」では、昼は木々に囲まれ温泉浴と森林浴を同時に楽しめ、夜は満天の星空を眺められ、身も心もリフレッシュできますよ♪

食事処、ゲームコーナー、整体マッサージ、お土産コーナーなどもあり、一日中ゆっくり過ごせるスポットです!

佐賀県にある「一日中親子で楽しめるおすすめスーパー銭湯&温泉」をご紹介しました。気になるスポットに親子でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪

この記事をあとで読む
53
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!