2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
5月下旬から見頃を迎える「花しょうぶまつり」をはじめ、この時期ならではの風味豊かな新茶を味わえる「新茶まつり」、約1万発の花火が打ち上がる「観光祭」など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【福岡県福岡市】福マルシェ
開催日時:2025/05/25(日) 10:00-14:30
2025年5月25日(日)に、照葉積水ハウスアリーナで「福マルシェ」が開催されます。
春野菜や旬の食材を扱う約30店舗が集まり、芝生広場でピクニック気分を味わえます。外で過ごすのが心地良い季節に、家族や友人と一緒に「週末ピクニック」を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【福岡県福岡市】はんどめいどとり天国展
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日) 10:00-18:00
2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、ギャラリーMIROKUで「はんどめいどとり天国展」が開催されます。
2日間限定のハンドメイドイベントです。鳥や動物をモチーフにした可愛い小物が勢ぞろい。ワークショップもあり、親子で楽しめますよ♪ 超レアな作品との出会いを、ぜひお見逃しなく!
【佐賀県伊万里市】第34回 どっちゃん祭り
開催日時:2025/05/25(日) 12:00-20:00
2025年5月25日(日)に、浜町交差点特設ステージおよび伊万里市街地で、伊万里津の賑わいを再現する「第34回 どっちゃん祭り」が開催されます。
「女みこし」や「伊万里太鼓」に加え、物産展やはたらくくるまEXPOなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん!
「どっちゃん」とは「どっちへ」という意味で、伊万里を訪れた商人たちが、どこに行こうか迷うほどおもてなしを受けたことに由来しています。
親子で伊万里の歴史と文化に触れながら、賑やかなお祭りを満喫してみてはいかがでしょうか?
【佐賀県鳥栖市】はたらくくるま in 鳥栖プレミアム・アウトレット
開催日時:2025/05/25(日) 10:00-16:00
2025年5月25日(日)に、鳥栖プレミアム・アウトレットで「はたらくくるま in 鳥栖プレミアム・アウトレット」が開催されます。
パトカーや消防車、自衛隊車両など普段は見られない車両の展示や、制服着用撮影会、飲料の自動販売機補充体験など、親子で楽しみながら地域を守る仕事への理解を深められる内容になっています。
ショッピングとあわせて、家族で楽しい一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?
鳥栖プレミアム・アウトレット
九州最大のアウトレットセンターで、国内外の有名ブランドから飲食店まで約150のショップが揃います。
カリフォルニア州南部の美しい街をイメージした開放的な雰囲気の中、ショッピングを満喫できます。さらに、鳥栖ICから約3Kmと九州全域からアクセスも便利ですよ。
【長崎県佐世保市】世知原新茶まつり じげもん市
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日) 09:00-17:00
2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、世知原交流広場 国見の郷周辺で「世知原新茶まつり じげもん市」が開催されます。
毎年5月に開催され、世知原の高原で育った風味豊かでまろやかな新茶を味わえるイベントです。新茶の販売だけでなく、さまざまな出店が並び、世知原名物「じげもん鍋」の振る舞いもあるので、家族みんなで美味しいお茶と食べ物を楽しめますよ。
ぜひ、お出かけの予定に加えてみてくださいね♪
長崎県佐世保市の山間部に位置する世知原(せちばる)は、豊かな自然と歴史に包まれた里山のまちです。棚田や清流が美しい風景を織りなし、全国的にも知られる銘茶「世知原茶」の産地としても有名です。
かつての炭鉱の歴史を伝える資料館や、霊場・弦掛観音など文化スポットも多く、観光や歴史散策、地元グルメを楽しめる癒しのエリアとして注目されています。
【熊本県玉名市】第33回 高瀬裏川花しょうぶまつり
開催日時:2025/05/23(金)〜2025/06/07(土)
高瀬裏川水際緑地一帯で、「第33回 高瀬裏川花しょうぶまつり」が開催されます。
江戸時代からの石橋や古い商家を背景に、5月下旬から6月上旬にかけて花しょうぶが見事に咲き誇ります。この時期に合わせて毎年開催される本イベントでは、花しょうぶのライトアップも楽しめます。
さらに、メインイベント(5月31日)以外にも、さまざまな催しが行われます。歴史ある町並みと美しい花しょうぶを親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
花しょうぶは、6月頃に見頃を迎える梅雨の風物詩。紫や白、ピンクなど彩り豊かな花が水辺を彩り、しっとりとした風景に映えます。アヤメ科の多年草で、優雅に咲く姿が多くの人を魅了する人気の花です。
【熊本県荒尾市】春バラ観賞会
開催日時:2025/05/01(木)〜2025/06/30(月) 07:00-18:00
おもやい市民花壇(バラ園)で、「春バラ観賞会」が開催されています。
約4,000平方メートルの花壇に、ボランティアの人たちが年間を通して手入れする100種1,900株のバラが咲き誇ります。
展望台から園内を一望でき、花壇内は平坦で幅広い歩道なので、小さな子供や車いすの方でも安心して楽しめます。家族みんなでバラの美しさを満喫しませんか?
バラは、「花の女王」と呼ばれるほど華やかで、香りも楽しめる人気の花。赤やピンク、白など色とりどりの花が咲き、春と秋に見頃を迎えます。贈り物や庭づくりにも広く親しまれています。
【大分県日田市】第78回 日田川開き観光祭
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日)
2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、日田市三隈川周辺で、日田最大規模のお祭り「日田川開き観光祭」が開催されます。
初夏の訪れを告げる日田の風物詩! 2日間で約1万発もの花火が夜空を彩る花火大会をはじめ、音楽大パレードや水郷日田どんたくカーニバルなども行われ、子供からシニアまで楽しめます。
ぜひ家族みんなでお出かけしてくださいね♪
大分県日田市は、豊かな自然と歴史が息づく「水郷のまち」。江戸時代の商人町の風情が残る豆田町や、日本遺産の私塾・咸宜園など見どころが満載です。
夏を彩る日田祇園祭や川開き観光祭など伝統行事も豊富で、日田やきそばや日田まぶしなどのご当地グルメも人気。
【大分県別府市】アマネクマルシェ in Spring
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日) 14:00-19:00
2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、アマネク別府ゆらりにて「アマネクマルシェ in Spring」が開催されます。
大分で活躍するハンドメイド作家による雑貨販売や、キッチンカーでのグルメ、リラクゼーションなどが楽しめるイベントで、どなたでも気軽に参加できます。
週末のお出かけにぜひ立ち寄ってみてくださいね。
【宮崎県日南市】ジャカランダまつり2025
開催日時:2025/05/24(土)〜2025/06/15(日)
2025年5月24日(土)から、道の駅なんごう周辺で「ジャカランダまつり2025」が開催されます。
日本で唯一千本のジャカランダが群生する森で行われるイベントで、期間中はライトアップやフォトコンテストを実施! 週末にはジャカランダ苗の育て方教室や完熟マンゴーの振る舞いなども楽しめます。
ステージではフラダンスチームのパフォーマンスも見られます。自然の美しさに触れながら、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
ジャカランダは、南米原産の落葉高木で、世界三大花木のひとつ。5月下旬から6月にかけて咲く青紫色の釣鐘状の花は“紫の桜”とも呼ばれ、その美しさが多くの人を魅了します。
日本では宮崎県日南市の「ジャカランダの森」が名所として知られています。
【鹿児島県南九州市】かわなべ森のマルシェ2025
開催日時:2025/05/25(日) 10:00-16:00
2025年5月25日(日)に、marukawa敷地内で「かわなべ森のマルシェ2025」が開催されますあ。
地域の暮らしをより素敵で楽しいものにするイベントです。地元の美味しい食べ物や雑貨、ワークショップなどが楽しめます。ボルダリング体験や鹿児島木材に触れるコーナーもあり、去年より内容をパワーアップしてお届けします。
「つくり手」と「つかい手」をつなぐ場所として、地域のカタチを体験しに足を運んでくださいね。
2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、福岡県をはじめ九州で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。