2025年2月8日(土)・2月9日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「栃木県の日光周辺(日光・霧降高原・中禅寺湖・今市エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年2月8日(土)・2月9日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年1月27日〜2月2日(いこーよ調べ)
10位:日光東照宮
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169793/normal.jpg?1738630660)
日光東照宮は、徳川家康公を祀る神社で、国宝に指定された社殿や彫刻の名作が見どころです。
「三猿」や「眠り猫」など、子どもも興味を引かれる彫刻があり、家族でお参りや観光を楽しめます。
世界遺産「日光の社寺」の一部で、宝物館や美術館も併設されているので、歴史や文化に触れる機会にもなるでしょう。
9位:大笹牧場
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169794/normal.jpg?1738630661)
日光霧降高原の大笹牧場は、東京ドーム80個分もの広大な敷地を誇る乳牛育成牧場です。
ブラウンスイス牛やヒツジ、ヤギがのんびり暮らす姿を眺めたり、ポニー乗馬体験やアイスクリーム作りなど、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。オリジナルのチーズや牛乳などのお土産も購入できます。
夏はキャンプ、冬はスノーモビルと、四季折々の自然を満喫できる魅力的なスポットです。
8位:道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169795/normal.jpg?1738630662)
日光の玄関口にある「道の駅 日光 日光街道ニコニコ本陣」は、地元の美味しいグルメやお土産が楽しめる人気スポットです。
名物の葵きんつばや日光ラスクなどのお菓子、新鮮な野菜やフルーツのほか、パンや焼き菓子も充実。さらに、日光の自然や文化を体感できる展示施設もあり、家族みんなで一日中楽しめます。
電車でのアクセスも便利なので、日光旅行の途中に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
7位:美濃が原森林公園
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169796/normal.jpg?1738630662)
美濃が原森林公園は、日光の大自然の中で家族で楽しめるスポットです。
動物とのふれあいや釣り堀、四季折々の景色を楽しめるハイキングコースなど、親子で楽しめるアクティビティが盛りだくさん。
バーベキュースポットも完備されており、ワンちゃんも一緒に入園できます。自然の中で思いきり遊んで、家族の思い出作りにぴったりの公園です。
6位:日光霧降スケートセンター
日光霧降スケートセンターは、国際規格の屋内外アイススケートリンクを備えた施設です。
屋外リンクは2025年2月11日(火・祝)まで、屋内リンクは7月〜4月まで利用可能で、レジャーや競技練習にも最適。初心者でも楽しめるよう、貸靴サービス(有料)も提供しています。
新しいスポーツに挑戦したいお子さんにぴったりの施設で、家族でのお出かけにおすすめです。
5位:日光ストロベリーパーク
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169797/normal.jpg?1738630663)
日光ストロベリーパークでは、減農薬栽培された4品種の甘くて美味しいいちごを30分間食べ放題で楽しめます。
栃木県の厳しい基準をクリアした「リンクティー」認定済みで、小さなお子さん連れのファミリーも安心。ベビーカーでの入場や立ったままのいちご狩りにも対応しています。
2025年5月下旬まで営業予定です。
4位:東武鉄道SL「大樹」
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169798/normal.jpg?1738630663)
東武鉄道のSL「大樹」で、日光・鬼怒川の観光を楽しもう!
2017年8月に運行を開始したSL「大樹」は、東武鬼怒川線の下今市駅から鬼怒川温泉駅までの12.4kmを走ります。
午前から夕方まで様々な時間に運行しているので、東武ワールドスクウェアや日光江戸村などのテーマパークや、日光の社寺への観光にもぴったり。家族で思い出に残る鉄道の旅を体験してみてはいかがでしょうか。
3位:グランピングリゾート ブリリアントヴィレッジ日光
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169799/normal.jpg?1738630664)
ブリリアントヴィレッジ日光は、世界遺産の地・日光にある大自然に囲まれたグランピング施設です。
広大な敷地内に18棟のドームテントがあり、備品やアメニティが充実しているので、アウトドアが初めての方でも安心。
滝や小川の散策、満天の星空の下でのキャンプファイヤーや地元食材のバーベキューなど、家族で自然を満喫できる魅力がいっぱいです。
2位:日光湯元温泉スキー場
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169800/normal.jpg?1738630665)
日光湯元温泉スキー場は、緩やかな傾斜のコースが多く、初心者やファミリーに最適です。
チャイルド広場ではソリや雪遊びを楽しめ、スキーの練習にもぴったり。ロッジ内にはレストランやチャイルドルームもあります。
天然温泉で身体を温めてリフレッシュするのもおすすめです!
1位:名水の郷 日光おかき工房
![](http://d28w2qw7dtr435.cloudfront.net/uploaded/article_images/images/169801/normal.jpg?1738630665)
日光おかき工房では、匠の技で作られる本格的なおかきの製造工程を2階から見学できます。
さらに、昔ながらの方法で自分だけのオリジナルせんべいを焼く「手焼きせんべい体験」も楽しめます。絵文字せんべいに挑戦すれば、世界に一つだけのお土産になりますよ。
100種類以上のおかきやおせんべいが並ぶ店舗にも立ち寄ってみてくださいね。
2025年2月8日(土)・2月9日(日)の週末おでかけにおすすめの、日光周辺(日光・霧降高原・中禅寺湖・今市エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。