2

千葉市のアリオ蘇我に「リトルプラネット」プロデュースの屋内デジタルパークが新OPEN

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

千葉県千葉市中央区にあるショッピングセンター「アリオ蘇我」に、2024年12月6日(金)、「TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドーアリオ蘇我(略称:トイロパーク リトルプラネット アリオ蘇我)」がオープンしました!

全国に17店舗を展開する次世代型テーマパーク「リトルプラネット」が手がける、おもちゃ売り場とXR技術を組み合わせた新感覚の屋内デジタルパークです。

人気施設が千葉県に4店舗目をオープン

全国で人気のリトルプラネットは、「KITEMITEまつど」や「ららぽーとTOKYO-BAY」など、すでに千葉県内に2店舗を展開しています。

今回のトイロパークは千葉県内では3店舗目となり、イトーヨーカドーとのコラボレーション型パークとしては全国4店舗目の出店です。

子供の創造力を育む多彩なアトラクション

約90坪の広々とした空間には、リトルプラネットの人気アトラクション「デジタルボールプール」や「AR砂遊び」に加え、ミニ四駆デジタルサーキットやベイブレードXRスタジアムなど、おなじみのおもちゃがXR技術で進化した全11種の遊び場が登場します。

ここでは、アトラクションの一部を紹介します(アトラクションの画像はイメージです。実際とは異なる場合があります)。

ZABOOM JOURNEY

光と音が彩る、ハラハラドキドキの冒険型ボールプール。LEDの光と音響効果で、まるで異世界に迷い込んだような体験ができます。

SAND PARTY!

砂の高さにあわせて地形が変化するAR砂遊び。砂の形を変えると、プロジェクションマッピングが変化し、デジタルならではの新しい砂遊びを楽しめます。

SKETCH RACING

紙に自由に描いた乗り物がデジタルの世界で走り出す、お絵かき3Dレーシング。世界に一つだけの乗り物でレースに参加できます。

DINO JUMPING

目の前に現れる恐竜のしっぽにあわせてジャンプする、新感覚の縄跳びアクティビティ。運動が苦手な子供も楽しく体を動かすことができます。

DARUMA INFINITY

画面に次々と積み上がるだるまを、崩れないようにタイミングよく打ち飛ばすチャレンジアクティビティ。反射神経を使って、ハイスコアを目指しましょう。

DRAW YOUR WORLD

描いた生き物たちが、デジタルの世界で命を吹き込まれる不思議なお絵かきアクティビティ。移ろう季節や時間を舞台に、オリジナルの生き物たちが動き回ります。

30分単位で利用できる料金体系

平日は30分500円から、休日は30分720円から利用できます。時間にあわせて1日フリーパスも用意されているので、たくさん遊びたい日は1日券がおすすめです。

初回利用時には年会費600円で、スマホ連携リストバンド「シャリング」がもらえます。

全国で大人気の次世代型テーマパーク「リトルプラネット」が贈る、最新テクノロジーを使った新しい遊びを、ぜひ体験してみてください!

※「ミニ四駆」は株式会社タミヤの登録商標です。

(C)Homura Kawamoto, Hikaru Muno, Posuka Demizu, BBXProject, TV TOKYO  (C) TOMY 

施設名:TOYLO PARK powered by リトルプラネット イトーヨーカドーアリオ蘇我(略称:トイロパーク リトルプラネット アリオ蘇我)
所在地:千葉県千葉市中央区川崎町52-7 アリオ蘇我2F
営業時間:10:00〜20:00(最終入場19:30)
料金:
・平日30分 子供500円〜700円、大人700円
・休日30分 子供720円〜960円、大人960円
・平日1日フリーパス 子供900円〜1,800円、大人900円
・休日1日フリーパス 子供1,400円〜2,700円、大人1,400円
※初回のみ年会費600円(スマホ連携リストバンド「シャリング」1個付き)
※子供料金は年齢により異なります

公式サイト
この記事をあとで読む
2
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!