秋と言えば「スポーツの秋」! 「せっかくだから、外で体を動かして遊びたいけれど、どこに行けばいいか迷っている…」。そんな家族におすすめなのが、子供も大人も一緒になって楽しめる「アスレチック」!
神奈川県には「スポーツの秋」に行きたい、アスレチックスポットがたくさんあります。
レベルや年齢ごとに分かれているので、無理なく体を動かして遊べるのはもちろん、自然のなかにあるスポットが多いので、リフレッシュにもなります♪
ぜひ参考にして「スポーツの秋」を満喫してくださいね!
※スポットによって、年齢・体重制限などアスレチックの利用条件が異なります。また事前予約が必要なスポットもあるので、おでかけ前に必ず公式サイトでご確認ください
【神奈川県横浜市】フィールドアスレチック横浜つくし野コース
50種類の本格アスレチックに挑戦!水上コースも楽しめる人気スポット

「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」は、東京から約40分の好立地にあるアスレチックスポット。
大人1,000円、子供500円〜900円で、50種類ものユニークなアスレチックに挑戦できます。登ったり、つかんだり、水上の上を歩いたりと体を思いきり動かして遊べるアスレチックが盛りだくさん!
事前予約制ですが、バーベキューも楽しめるので、一日中ゆっくりと遊べますよ♪
口コミPickup!
入り口の素朴さからは想像できないほど広い敷地が広がり、まるでアスレチック博物館のようにたくさんの遊具があります。MulberryFuさん(お出かけした月:2024年11月)
【神奈川県横浜市】フォレストアドベンチャー・よこはま
空中散歩にチャレンジ!自然の中で楽しむ3つのアドベンチャーコース
大自然のなかで空中冒険を楽しめる「フォレストアドベンチャー・よこはま」。身長90cmから楽しめる「キッズコース」と「ネットコース」、小学1年生以上から挑戦できる「トレックコース」の3コースを用意。
さらに、オプションの「エキサイトコース」にもチャレンジ可能。大人から子供まで、自然の中で思いきり遊べる、家族で訪れたいアスレチックスポットです。
口コミPickup!
ズーラシアのすぐ隣にある施設で、北口駐車場から歩いて5分ほど。案内看板も多く、初めてでもわかりやすいです。
コースは複数あり、基本はハーネスを着けて体験するタイプ。90cm以上なら子どもも安心して挑戦できます。ハーネスなしの簡単なコースもあるので、年齢に合わせて楽しめます。
ホームページからの事前予約制なので混雑が少なく、子どものペースでのびのび遊べました。保護者は下から見守れるので安心。アスレチックを満喫して「また行きたい!」と言うほど楽しい時間でした。ともさん(お出かけした月:2024年12月)
【神奈川県相模原市】さがみ湖MORIMORI
「マッスルモンスター2」でスリル満点!温泉も楽しめる大自然リゾート
「さがみ湖MORIMORI」は、都心から車で50分の場所にある大自然の中のアドベンチャーリゾートです。
広大な敷地内には、巨大クライミングアトラクション「マッスルモンスター2」や、国民的人気番組「SASUKE」とコラボした「SASUKEキッズアドベンチャー」、頭を使いながら遊ぶ「ピカソのタマゴ」などアスレチックが複数あります。
アスレチックで汗を流したあとは、隣接する「さがみ湖温泉 うるり」に立ち寄るのもおすすめ。心も体もリラックスできますよ♪
アクセスも良く、森林浴と温泉の二重の癒しを味わえる、家族みんなで一日中遊べるアスレチックスポットです。
口コミPickup!
サスケキッズアドベンチャーの樽舟で池の真ん中まで行くのが楽しかったようです。小さい子で池にボチャンと落ちた子どもがいたので、着替え一式あったほうがいいです。あゆあゆさん(お出かけした月:2025年3月)

【神奈川県横須賀市】長井海の手公園 ソレイユの丘
海を一望する大型アスレチック&ジップラインで絶景アドベンチャー体験
神奈川県横須賀市にある「長井海の手公園 ソレイユの丘」は、都心から約70分で絶景を楽しめる複合型エンターテインメントパークです。
2023年4月のリニューアルで、絶景とスリルを味わえる高さ約15mの大型アスレチックやジップラインが新登場! 抜群のロケーションのなかで思いきり体を動かして遊べますよ♪
週末や季節ごとのイベントも盛りだくさんで、家族みんなで一日中楽しめること間違いなしのアスレチックスポットです。
口コミPickup!
休日に家族でソレイユの丘に行ってきました。園内はとても広く、季節の花畑がきれいで、自然の中でのんびり過ごせました。
子どもたちはふれあい動物園や芝そり、アスレチックで大はしゃぎ。大人もBBQや足湯などでリフレッシュできて、大満足の1日でした。敷地が広いので、ベビーカーやレジャーシートがあると便利です。
食事も充実していて、地元の野菜を使ったレストランも美味しかったです。また季節を変えて訪れたいと思います!glmpen9さん(お出かけした月:2025年5月)
【神奈川県小田原市】フォレストアドベンチャー・小田原
深さ18mの谷越えも!家族で楽しむ本格樹上アスレチック
「フォレストアドベンチャー・小田原」は、樹上のコースを冒険できる本格的アウトドアパークです。2024年3月からは、ジップラインを中心とした新コースがオープンしました。
キッズコースは身長90cm以上、小学3年生以下対象で、大人の入場は無料。ジップトリップコースでは、深さ18mの谷越えや、家族で楽しめる全38種のアクティビティが魅力です。
子供は大人になり、大人は子供になる。ここでしか味わえないアクティビティをぜひ体験してみてくださいね♪
口コミPickup!
小学生でもこんなに本格的なアドベンチャーを体験できるとは思いませんでした!
小田原は1年生から参加OKで、大人と同じコースに挑戦できます。山を越え、谷を渡るスリル満点の体験に子どもも大興奮!
以前は横浜の施設に行きましたが、小田原はより自然が豊かで、まるで森の中で冒険しているようでした。indianさん(お出かけした月:2024年4月)

【神奈川県愛川町】神奈川県立あいかわ公園
ダムのふもとで冒険!巨大ツリー&壁の迷路が人気
「神奈川県立あいかわ公園」は、宮ヶ瀬ダム直下に広がる自然豊かな公園です。
四季折々の美しい景色が楽しめるほか、「冒険の森」や「ふわふわドーム」など、子供向けの施設も充実。「工芸工房村」では伝統工芸の体験もできます。
アスレチックが楽しめる「冒険の森」には、大自然のなかで遊べる林間アスレチック、小さな子供向けの幼児用アスレチックのほか、「壁の迷路」、「巨大ツリー」、「ターザンライド」など遊びがいっぱい!
広い園内には、人気のロードトレイン「愛ちゃん号」も走っているので、ぜひ乗ってみてくださいね。
口コミPickup!
無料とは思えないクオリティ! 国営ではないのに遊具がとても充実していて、自然の中で子どもと全力で遊べます。トイレや水場も新しく清潔で快適♪ 天気がよければ、4時間くらいはあっという間に感じると思います。うさおさん( お出かけした月:2025年5月)
【神奈川県箱根町】フォレストアドベンチャー・箱根
電車で行ける!森の中で本格アドベンチャー体験

「フォレストアドベンチャー・箱根」は、箱根湯本駅から無料シャトルバスで約3分とアクセス抜群のアスレチックパークです。
森の木々を活かした樹上コースで、自然のなかを思いきり冒険できるのが魅力。
身長110cm以上から参加できる「キャノピーコース」は、家族みんなで楽しめる約1時間のコース。ジップスライドや吊り橋など、スリル満点の体験が待っています。
さらに、より本格的にチャレンジしたい人には「アドベンチャーコース」がおすすめ。100mを超えるジップラインをはじめ、高低差を活かしたダイナミックなアクティビティを2〜3時間たっぷり楽しめます。
【神奈川県相模原市】相模原麻溝公園
動物ふれあいも!自然と遊びが融合した総合公園
「相模原麻溝公園」は、自然の中でアスレチックや遊具遊びが楽しめる総合公園です。
園内のフィールドアスレチックは19基25種類と本格的で、登る・渡る・くぐるなど全身を使ってチャレンジできます。体力づくりにもぴったりで、親子で夢中になって遊べます。
そのほかにも、広々とした芝生広場や複合遊具がある「子どもの広場」、噴水で水遊びできる「水の広場」など、季節を問わず楽しめる施設がいっぱい。ポニー乗馬や小動物とのふれあい体験ができる「ふれあい動物広場」もあり、1日かけて遊び尽くせるスポットです。
口コミPickup!
広々とした園内には、小学生向けの本格アスレチックが25種類あり、思いきり体を動かして遊べます。
幼児向け遊具も充実していて、展望塔から見ると「でーたらぼっち」の足跡のようなユニークな配置も楽しめます。
芝生広場はピクニックにも最適で、夏は水遊びや小動物とのふれあい体験も人気。モルモットやヤギ、ヒツジと触れ合え、ポニー乗馬(有料)も体験できます。
トイレや売店も整っていて、家族で一日中楽しめる無料の総合公園です。xsattanxさん(お出かけした月:2025年7月)
【神奈川県厚木市】ツリークロスアドベンチャー(Tree Cross Adventure) 厚木・七沢
樹上15mでスリル満点!親子で楽しむ空中アスレチック体験
都心から1時間の厚木にある秘湯・七沢温泉郷の隣に、大自然の中で本格的なアスレチックが楽しめる「ツリークロスアドベンチャー」があります。
樹上10〜15mの空中に張り巡らされた全42の難関とターザンロープに、安全装備を着けて挑戦! 親子で非日常のスリルと達成感が味わえます。
小さな子供も楽しめるアトラクションもあり、温泉や食事処も充実。日帰りで大冒険を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【神奈川県藤沢市】藤沢市少年の森
自然の中で木製アスレチック&キャンプ体験!子供の成長を応援
「藤沢市少年の森」は、子供の健全育成を目的とした自然豊かな施設です。アスレチックコースや木製遊具で遊んだり、キャンプや宿泊もできます。
イベントや多目的運動場の利用もでき、家族で自然散策を楽しめます。授乳室やオムツ交換台も完備されているので、赤ちゃん連れでも安心して利用できますよ。
口コミPickup!
20種くらいあるアスレチックで、小学生の子供は遊びました。いつも木のブランコが好きで遊んでます。
他に貸し出し遊具も豊富。三輪車もあるので、歩き始めたら楽しめそう。
冬は焚き火あり。管理棟でマシュマロを買って、みんなで焼きマシュマロを食べました。Yoshimiyさん(お出かけした月:2025年1月)
「スポーツの秋」におすすめの、神奈川県にあるアスレチックスポットをまとめてご紹介しました。家族でおでかけして、たくさんの思い出を作ってくださいね!
※スポットによって、年齢・体重制限などアスレチックの利用条件が異なります。また事前予約が必要なスポットもあるので、おでかけ前に必ず公式サイトでご確認ください