秋と言えば「スポーツの秋」! 「せっかくだから、外で体を動かして遊びたいけれど、どこに行けばいいか迷っている…」。そんな家族におすすめなのが、子供も大人も一緒になって楽しめる「アスレチック」!
埼玉県には「スポーツの秋」に行きたい、アスレチックスポットがたくさんあります。
レベルや年齢ごとに分かれているので、無理なく体を動かして遊べるのはもちろん、自然のなかにあるスポットが多いので、リフレッシュにもなります♪
ぜひ参考にして「スポーツの秋」を満喫してくださいね!
※スポットによって、年齢・体重制限などアスレチックの利用条件が異なります。また事前予約が必要なスポットもあるので、おでかけ前に必ず公式サイトでご確認ください
【埼玉県滑川町】国営武蔵丘陵森林公園
雑木林を活かした全24種の本格アスレチック
「国営武蔵丘陵森林公園」は、自然の中で体を動かしながら楽しめるスポットです。
園内には、雑木林の地形を活かした「冒険コース」があります。西口ゲートから歩いて3分で、入口には船の形をした「げんきもりもり号」がお出迎え。木製遊具は全24種類で、一周約1時間のアスレチックコースです。子供はもちろん、大人も楽しめるのでぜひチャレンジしてみてくださいね!
アスレチック以外にも、園内には日本一大きな「エアートランポリン」、チューブスライダーのある「むさしキッズドーム」など、親子で一日中遊べる施設が充実。
自然にふれながら、思いきり体を動かして、家族みんなで素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
口コミPickup!
午前中は「キッズドーム」、午後はアスレチック「冒険コース」で思いきり遊び、子どもたちは大満足。ローラー滑り台は人気で午後には長い列ができていました。
園内は広く日陰や自販機は多いものの、売店や飲食の数は少なめなのでお弁当持参がおすすめ。足元が滑りやすい場所もあるため、動きやすい靴で行くと安心です。ねいまーるさん(お出かけした月:2024年10月)
【埼玉県東松山市】埼玉県こども動物自然公園
動物園で楽しむ!「冒険の森アスレチック」
「埼玉県こども動物自然公園」は、未就学児無料で1日中楽しめる動物園です。国内唯一のクオッカをはじめ、約160種の動物との距離が近く、ふれあい体験も充実しています。
園内には、小学生以上対象の「冒険の森アスレチック」も! 低学年向けの「お手軽コース」と高学年向けの「チャレンジコース」に分かれ、子供達に大人気のエリアです。
自然の中で体を動かして素敵な休日を過ごしてくださいね♪
口コミPickup!
園内はとても広く、「公園の中に動物園がある」という雰囲気。ポニー乗馬や顔はめパネル、アスレチックや屋内遊び場まであり、子どもが一日中楽しめます。
動物との距離が近く、珍しい種類も多いのが魅力で、飼育員さん手作りの解説パネルも大好評。特にコアラを間近で見られるのは貴重な体験です。坂道が多く体力を使うので、水分補給や暑さ対策をして出かけるのがおすすめです。s-imd-875さん(お出かけした月:2024年4月)
【埼玉県秩父市】フォレストアドベンチャー・秩父
高さ15m!スリル満点の空中アスレチック

「フォレストアドベンチャー・秩父」は、小学4年生以上が対象のダイナミックで難易度の高いコースが魅力のアスレチックスポットです。
高さ2〜15mの木々の間に設置されたプラットフォームを渡り、空中散歩を楽しめます。最後はジップスライドで一気に滑り降りる、スリル満点の体験。猿や鳥と同じ目線で森林探検ができ、子供から大人まで楽しめる新感覚のアスレチックです。
非日常的な冒険を家族で体験してみませんか?
【埼玉県さいたま市】三橋総合公園
多彩なスポーツ施設がそろう公園で楽しむアスレチック
さいたま市西区の国道17号線沿いにある「三橋総合公園」は、南北に広がる大きな公園です。
体育室やテニスコート、屋内ドーム型温水プールなど多彩なスポーツ施設が充実。子供達に人気の無料施設「トリム広場」では15のポイントがコースになった、フィールドアスレチックが楽しめ、「自由広場」「遊戯広場」で体を動かせます。
無料の駐車場も完備されているので、気軽におでかけしてみてはいかがでしょうか?
口コミPickup!
遊具がたくさんあるので、遊び道具がなくても楽しめると思います。ベンチは少ないのでシートは必須。ミニテントでくつろいでいる人もいました。プールやバッテリーカー、休憩所もあって、1日楽しめる公園です。たかゆうさん(お出かけした月:2023年11月)
【埼玉県三郷市】みさと公園
小合溜井の水辺に広がる!木製アスレチック&BBQが楽しめる大型公園
江戸川と中川に挟まれた小合溜井(こあいだめい)に沿って広がる、水辺の緑が気持ちいい公園。
小合溜井は約260年前に整備された遊水地で、洪水対策や農業用水として重要な役割を果たしてきました。対岸の「水元公園」(東京都)と向かい合い、一体感のある美しい水辺景観も魅力です。
園内の自由広場には、海賊船の砦のような木製アスレチックがあり、子どもたちに大人気。家族やグループで楽しめるバーベキュー(予約制)も利用でき、のんびり1日過ごせます。
口コミPickup!
駐車場は有料ですが便利な場所にあり、キッチンカーも出ていてにぎやかでした。園内は木陰が多くテントを張る家族も多く見られ、暑い日でも過ごしやすかったです。
遊具は年齢別に分かれていて、ターザンロープや珍しい遊具もあり子どもたちは大満足。アスレチックやブランコ、小さい子向けの遊具もあり、家族で一日楽しめました。りぃままさん(お出かけした月:2025年6月)
【埼玉県川越市】伊佐沼公園
沼のほとりで外遊び!「冒険の森」アスレチックと季節の水遊び
JR・西武・東武の各線が乗り入れる川越駅から北東に広がる、伊佐沼の西岸に位置する公園。
こじんまりとした規模ながら、思いっきり遊べる施設が充実しています。駐車場に加え、多目的トイレやベビーベッドも整備され、乳幼児連れでも安心。
人気のエリア「冒険の森」には、17ポイントのフィールドアスレチックがあり、チャレンジしがい十分。夏季は徒渉池(じゃぶじゃぶ池)まわりで水遊びを楽しむ家族でにぎわい、水遊びデビューにもぴったりです。
口コミPickup!
休日に訪れましたが、混雑はそれほどなく、こぢんまりとしつつも家族で大満足できる公園でした。アスレチックと水遊びが両方あり、年齢の違う子どもたちそれぞれが楽しめるのが魅力です。
お弁当を持参して一日遊び回れましたが、近くに飲食店が少ないので事前にコンビニなどで調達しておくのがおすすめです。ねいまーるさん(お出かけした月:2025年6月)
【埼玉県春日部市】内牧公園
自然いっぱい!小川や本格アスレチックで思いきり遊ぼう
埼玉県春日部市にある「内牧公園」は、果樹園と田んぼに囲まれた自然豊かな公園です。
15ポイントある本格的なアスレチックや、ザリガニたくさん生息する小川、ピクニック広場、多目的広場、竪穴式住居広場、お花見広場など、子供も大人も夢中になれるスポットが盛りだくさん!
親子で思いきり遊べる、おでかけにぴったりの公園です。
【埼玉県春日部市】庄和総合公園
東京ドーム3.2倍の広さ!アスレチックとBBQも
東京ドーム3.2倍の広さを誇る「庄和総合公園」は、親子でリラックスしながら一日中楽しめるスポットです。
修景池やフィールドアスレチックなどのアクティビティに加え、芝生の多目的広場では小さな子供も安心して遊べます。野球場や体育館などのスポーツ施設も充実!
園内にはバーベキュー施設が5基もあるので、アスレチックと一緒にバーベキューを楽しんでみてはいかがでしょうか?
「スポーツの秋」におすすめの、埼玉県にあるアスレチックスポットをまとめてご紹介しました。家族でおでかけして、たくさんの思い出を作ってくださいね!
※スポットによって、年齢・体重制限などアスレチックの利用条件が異なります。また事前予約が必要なスポットもあるので、おでかけ前に必ず公式サイトでご確認ください