0

豊橋市自然史博物館で「キセキの結晶☆鉱物」展 貴金属や宝石原石など約500点を展示

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

愛知県にある「豊橋市自然史博物館」で、2024年7月12日(金)〜9月23日(月・祝)に、人々を魅了する美しい鉱物を数多く展示する「キセキの結晶☆鉱物」展が開催されます。

日本を代表する鉱物を中心に、大型かつ結晶の美しさにフォーカスした展示が行われ、自然の神秘にふれられます。

鉱物の多様性と魅力を探求!

この特別企画展では、形・色・光学的特徴などから知る鉱物の多様性と魅力を紹介。花弁状方解石の結晶や顔料として使われる鉱物など、自然造形の粋である鉱物結晶の世界を堪能できます。

日本の鉱山から産出する鉱物も

現在ほぼ閉山した、日本の工業を支えた鉱山から産出する鉱物も展示されます。黒鉱や黄銅鉱、金鉱石など金属鉱石を中心に、日本の鉱物資源の歴史にふれることができます。

宮沢賢治作品に登場する鉱物も登場

宮沢賢治作品に登場する鉱物も紹介。「春と修羅」などの詩集で、鉱物を心象世界の彩りとして表現した作品に登場する鉱物が展示されます。

宝石の原石となる鉱物も必見!

誕生石を中心にカット・研磨されたルースとともに、宝石原石となる鉱物も紹介されます。2.5トンの巨大アメシストドームや原石の形を生かしたダイヤモンドジュエリーなども展示され、鉱物の美しさを堪能できます。

この夏は、豊橋市自然史博物館で「キセキの結晶☆鉱物」展を楽しんでみてはいかがでしょうか。親子のおでかけに、ぜひ、チェックしてみてくださいね。

■キセキの結晶☆鉱物
会期:2024年7月12日(金)〜9月23日(月・祝)
会場:豊橋市自然史博物館 特別企画展示室(約600平方メートル)
所在地:愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物公園内)
当日観覧料:大人800円、小中学生400円、未就学児無料
展示数:約500点
展示の目玉:
・巨大アメシストドーム(幅約2.5m)、北海道石、
・日本最大級の日本式双晶、市ノ川鉱山産輝安鉱、
・宝石大色相環、誕生石原石、アンカットダイアモンド
・ジュエリーなど

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!