春から初夏に楽しめる「潮干狩り」は、子供も大人も夢中になれる家族向けレジャーのひとつ。ハマグリやアサリなど、持ち帰って美味しく食べられるのも嬉しいですよね。
全国にはたくさんのスポットがありますが、今回は、人気潮干狩り場が多いことでも有名な三重県に絞って、無料で楽しめるスポットを紹介します。親子で自由に遊べるのでおすすめです!
※2025年シーズンの最新情報に更新しています
御殿場海岸(津市)
「御殿場海岸」は、約17kmにおよぶ海岸線「津の海」の一部。夏にはビーチバレー大会が行われることでも有名です。春から夏には潮干狩りを楽しむこともでき、例年大にぎわい!
ハマグリやマテガイ、バカガイ、アサリなどが採れますが、無料とあって人気が高く、近年量は少なくなってきています。4〜6月頃がピークなので、早めに訪れてくださいね。
■御殿場海岸
住所:三重県津市藤方
営業期間(潮干狩り):例年4月中旬〜8月下旬
料金(潮干狩り):無料
高松海岸(三重郡川越町)
「高松海岸」は、アサリなどの潮干狩りが無料で楽しめる海岸。海鳥も集まるスポットです。アサリがまったく採れない年もありますが、「向井黒の浜」「御殿場海岸」「松名瀬海岸」同様に無料開放されているので、気軽に行ってみてくださいね。
■高松海岸
住所:三重県三重郡川越町
営業期間:通年
料金:無料
以上、三重県の潮干狩りスポットを紹介しました。県内では、じょれんの使用を禁止しているほか、アサリなどの採捕に関する制限もあるので、事前に公式サイトを確認してください。しっかり準備して、この時期しか楽しめないレジャーを満喫しましょう!
【特集】全国の潮干狩りスポットを探そう
潮干狩り特集をチェック!