38

無料・格安なのに本格的! 遊べて学べる品川の親子向け博物館・ミュージアム8選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

オフィス街のイメージが強い品川は、じつは東海道第一の宿場町としても栄えた歴史ある街。海が近いこともあり、古くから多くの人や文化が交流してきた場所でもあります。

もくじ

そんな品川の博物館は「船の科学館」「東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム」などの海をテーマにしたものや、日本を代表する企業のミュージアムなどがあり、どこも無料・格安で本格的な展示を楽しむことができます。

海をテーマにするなど個性的な博物館

  • 船の科学館(無料)
  • 東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム(無料)
  • 品川歴史館(大人100円 子ども50円 品川区の小中学生無料)
  • 大森貝塚遺跡庭園(無料)
  • 物流博物館(無料)
  • 五反田文化センタープラネタリウム(大人200円 子ども50円)

企業ミュージアム

  • 容器ミュージアム(無料)
  • キヤノンS品川(無料)

親子で楽しめる品川の博物館・歴史館をご紹介します!

船の科学館/品川区東八潮

船と海の文化をテーマにした海洋博物館「船の科学館」。海に囲まれた、海洋国としての日本の歴史はもちろん、未来に向けた最新の海洋研究まで、幅広くいろいろな資料が展示されています。

注目は何といっても、初代南極観測船「宗谷」の実物展示。船内は無料で見学することができ、「船長室」「医務室」「操舵室」「調理室」などを見て回ることができます。

また、別館展示場では模型、映像、写真など豊富な資料で、領海や海底資源など日本の海について学べます。

「日本の海と私たちの暮らしを支える船について、ファミリー層を中心に幅広い年代の方に学んでいただける海洋博物館です。特に2018年に80歳を迎えた初代南極観測船「宗谷」では、実際に乗船してのご見学が可能です。館の周りが都の公園になっているので、お散歩をしながらゆっくり過ごすことができますよ」(施設スタッフ)

公式HPに海をテーマにした学びシートも

「船の科学館」の公式HPでは「なぜ海の水はしょっぱいの?」「なぜ海は青いの?」など子どもの興味を引き出す学びシートがダウンロードできます。出かける前に親子で楽しみながら海について学ぶことができます。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:初代南極観測船「宗谷」、船と海の文化をテーマにした展示
  • ベビーカー:別館展示場内は可、初代南極観測船「宗谷」内は不可
  • 授乳室:有(展示休止中の本館内にある授乳室を利用できます) 
  • 割引・お得情報:入場無料

東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム/港区港南

2016年1月にリニューアルオープンした「東京海洋大学マリンサイエンスミュージアム」。 日本で唯一の海洋系総合大学である「東京海洋大学」の品川キャンパス内にある博物館です。テーマは「海へのいざない」。海の生き物や食品加工などについて幅広く学べる穴場スポットです。

なかでも注目は、世界最大のクジラの完全骨格が展示されている「鯨ギャラリー」。体長17.1m、体長67.2トンもの巨大な鯨の骨格に子どもたちも大興奮間違いなしです。

魚類はもちろん、甲殻類や海鳥、ウミガメ、プランクトンなど海に住む生き物の生態や漁業、南極調査など人間と海のさまざまなかかわりについての詳しい展示も充実

「大学見学の学生から地元の方まで、たくさんの方にご来館いただいています。魚のはく製はもちろんのこと、25分の1サイズのクジラの模型や古い養殖の道具までさまざまな展示があり、海に興味がない方でも楽しんでいただける展示を目指しています。なかでも『鯨ギャラリー』に展示されているセミクジラ・コククジラの全身骨格標本は、大きな鯨の骨をすぐ近くで観察することができるので、一見の価値ありです」(施設スタッフ・湯川さん)

夏休みには本格的な「夏休み学習会」を開催

夏休みには毎年子どもたちが本格的に学べる「夏休み学習会」などのイベントも開催されています。研究者とともに学べる機会は子どもたちにとって忘れられない体験になります。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:歴代練習船模型から生き物、漁業、水産加工品まで「海へのいざない」をテーマとした展示
  • ベビーカー:使用可、貸出なし
  • 授乳室:別棟に授乳・オムツ替え可能な一時休憩室あり(ご利用の際は係員にお声がけください)。
  • 割引・お得情報:入場無料

品川歴史館/品川区大井

日本考古学発祥の地といわれる「大森貝塚」や東海道第一番目の宿場として栄えた「品川宿」など、品川は長い歴史をもつ街でもあります。そんな品川の原始・古代から現代にいたる歴史と文化について学べるのが「品川歴史館」です。

館内では、品川宿についての紹介や、日本で初めての学術的な考古学発掘を行ったモース博士と大森貝塚についての紹介、土器パズルなど親子で楽しむ学べる展示が行われています。

なかでも親子で協力して挑戦できる土器パズルは親子連れに人気です。

また、四季折々の草木を楽しむことができる日本庭園には、昭和初期に建てられた茶室「松滴庵」や地中に埋められた甕(かめ)の中に反響する水音を楽しむ水琴窟などがあります。

「赤ちゃん連れの場合は、2階の車いす対応トイレにおむつ替えシートを設置していますので、ご利用ください。庭園は、芝生や石敷きの場所があるので、抱っこひもの利用がオススメです」(施設スタッフ)

大森貝塚遺跡庭園とセットで楽しもう!

アメリカ人動物学者モース博士が発見した大森貝塚を庭園として整備した「大森貝塚遺跡庭園」は「品川歴史館」から歩いて5分ほどのところにあります。「大森貝塚遺跡庭園」で縄文時代に思いをはせ、歴史的な意味を「品川歴史館」で学ぶのがオススメです。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:大森貝塚や品川区の歴史、日本庭園、茶室「松滴庵」、水琴窟
  • ベビーカー:可
  • 授乳室:なし
  • 割引・お得情報:品川区立の小中学生・70歳以上の人、障害のある人、未就学児は無料/庭園のみの見学は無料/20名以上の団体は2割引

大森貝塚遺跡庭園/品川区大井

1877年にモース博士によって発見され、日本考古学の発祥の地ともいわれている「大森貝塚」。貝塚とは古代の人々が貝・動物の骨・土器・石器などのものを捨てた場所で、当時の生活がわかる考古学的に重要な場所です。

そんな大森貝塚を庭園として整備した「大森貝塚遺跡庭園」には、発掘を行ったモース博士の銅像や貝塚の学習広場、大森貝塚碑などがあり、その歴史的意義について学ぶことができます。JR大森駅北口より徒歩5分とアクセスもいいのでぜひ一度訪れたいスポットです。

「公園中央にある縄文の広場では30分ごとにミストが噴き出し、お子さまに大人気です。とくに夏場には多くの方が涼をとっています。大森貝塚碑やモース博士像、貝層標本が庭園内に散在していますので、園内をゆっくり散策するのがオススメです」(施設スタッフ)

歴史で学んだ貝塚を体験できる貴重なスポット

小学校の歴史の授業で必ず学ぶ「大森貝塚」。JR大森駅から徒歩5分ほどの場所にあり、モース博士が新橋と横浜間を移動中に列車の窓から貝層を発見したという歴史を感じることができます。また公園内には、実際の貝層を見学できるコーナーもあり生の歴史を体験できる貴重なスポットです。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:モース博士の銅像や貝塚の学習広場、大森貝塚碑など
  • ベビーカー:可
  • 授乳室:なし
  • 割引・お得情報:入園無料

物流博物館/港区高輪

「物流博物館」は、日本通運株式会社本社内につくられた「通運史料室」 がもと。江戸時代から昭和までの物流の歴史と現代物流のしくみを紹介しており、輸送手段としての飛行機、船、鉄道、トラックに関わる展示が楽しめます。映像やジオラマなどを使ってわかりやすく紹介されているため、乗り物好きの子どもたちに人気のスポットです。

体験ができる展示も充実しており、天びん棒や米俵などを担ぐ「運びくらべ」やふろしきでのエコバッグ作り、物流会社の制服を試着、段ボール工作などが楽しめます。

「乗り物が好きなお子さんがよく来館されています。地下1階にある物流ターミナルのジオラマ模型では、貨物列車やトラックが走り、港ではガントリークレーンが船からコンテナをおろす様子をみることができます。はこぶ絵本をあつめたコーナーで絵本をみたり、トラックやフォークリフトのおもちゃで遊んだり、物流会社の制服試着体験も人気です」(施設スタッフ)

クイズやゲームのコーナーもあり、頭と体を使って楽しめる博物館です。

150分の1サイズのジオラマは圧巻!

トラックターミナルや港、空港、鉄道貨物ターミナルなどの物流スポットを精巧に再現した150分の1サイズのジオラマは圧巻。トラックターミナルは京浜トラックターミナルを、鉄道貨物ターミナルは東京貨物ターミナル駅を、港は東京湾の大井ふ頭を、空港は成田空港をモデルにした本格的なものです。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:江戸時代から現代までの物流のあゆみと現代物流のしくみを紹介
  • ベビーカー:可
  • 授乳室:なし(応相談)
  • 割引・お得情報:「あそビュー」でクーポン配布

五反田文化センタープラネタリウム/品川区西五反田

「五反田文化センター」は、4歳から中学生は50円、大人は200円というリーズナブルな価格で360度全天デジタルシステムによる本格的なプラネタリウムが楽しめるスポット。

一般向け、親子向けともに、時期によりさまざまな番組が上映されているので、飽きずに何度も訪れることができます。

また、天文に関するイベントも数多く開催されており、毎月天体観望会が行われるだけでなく、天文講演会や楽器や声楽の生演奏を聴きながらプラネタリウムを楽しめる「星空と音楽の夕べ」などのイベントや、夏休みに「星座カード」や「望遠鏡づくり」なども行われています。

口コミPick Up!
暑すぎてどこに行こうか毎日悩む夏休み。大人200円、子ども50円で涼しく満天の星空を眺めるなんて素敵過ぎでしたharuchanさんの口コミ

平日昼間は無料! プラネタリウムをお得に

毎週水曜日と木曜日には「お昼のくつろぎプラネタリウム」という無料のプラネタリウム投影を行っています。時間は12時35分から約15分間。星空解説はありませんが、小さな子どもとの初めてのプラネタリウム体験にはぴったりです。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:無/時期によりプログラムが変わります
  • ベビーカー:可
  • 授乳室:無(併設の五反田図書館にあり)
  • 割引・お得情報:毎週水曜日と木曜日に無料のプラネタリウム投影あり※イベント開催前などは通常の投影を中止することがありますので、プラネタリウムホームページでご確認ください。ホームページアドレス http://shinagawa-gotanda-planetarium.com/

容器文化ミュージアム/品川区東五反田

大崎駅から徒歩6分、五反田駅から徒歩8分とアクセスのよい「容器文化ミュージアム」。缶・瓶・ペットボトルなどを製造する東洋製罐の企業ミュージアムで、私たちがふだん何気なく使っている「容器」の歴史や技術について学べるスポットです。

「『容器』という環境問題や流通に関する専門博物館として、夏休みの宿題目的の小学生、中・高生の修学旅行まで幅広い子ども達に利用されています。おむつ替えには、ビル内多機能トイレのベビーシートをご利用ください」(施設スタッフ)


展示は、「作る」「使う」「リサイクルする」などのいろいろな面から容器について知ることができるように工夫されています。

また、工場で容器が作られている様子を学べる映像や、容器の歴史についてのアニメも楽しむことができます。ゲームコーナーには、使い終わった容器の分別方法を学べるゲームもあります。

ミュージアムショップの工作グッズに注目!

紙コップでかわいい動物が作れたり、ダンボールでゾウや恐竜が作れるエコ工作グッズが人気です。究極の栓抜き「極抜」や、安全な缶切り「トッパー」などの容器に関するグッズも充実しています。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:生活に身近な「容器」の歴史、工夫、作り方など
  • ベビーカー:可
  • 授乳室:なし
  • 割引・お得情報:入場無料

キヤノンプラザS(品川)/港区港南

最新のキヤノンのパーソナル製品ラインアップが展示されている「キヤノンプラザS(品川)」。カメラ本体はもちろんレンズやプリンター、計算機などさまざまなキヤノン製品を実際に見て触って体験することができます。

「乳幼児がいる子育てパパ・ママ向けに、一眼レフカメラを使って子どもを上手にかわいく撮る方法やプリンターを使ったグッズづくりなどを体験できる無料のワークショップ(定員制・事前申込)を開催しています。小さなお子さまが遊べるキッズスペースをご用意していますので、安心してご参加いただけます。また、いつでも無料で素敵な記念写真やプロフィール写真を撮影&プリントして差し上げています。ご家族皆さんで遊びに来てください!」(施設スタッフ)

また、キヤノンのフォトブック作成サービスの紹介、撮影方法のレクチャーなども行っています。

実機を貸し出しての撮影ワークショップが人気

キヤノンのショールームでのワークショップということもあり人気のEOSKissシリーズの実機を貸し出して行われる小学生の子ども向けの一眼レフカメラ体験やママ向けの子ども撮影体験などが定期的に行われています。

親子向け施設情報

  • 常設展示内容:カメラやプリンターなど、キヤノンのパーソナル製品の展示。来館記念撮影「スマイルフォト体験」
  • ベビーカー:可
  • 授乳室:なし
  • 割引・お得情報:入場無料

専門に特化した個性的な博物館が多い品川エリア。家族でぜひ出かけてみたいですね。

その他東京都で楽しめる博物館・科学館はこちら
この記事をあとで読む
38
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!