125

全国のアンパンマンこどもミュージアム全網羅 魅力&特徴を紹介

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「アンパンマンこどもミュージアム」は、見て・触れて・体験して・遊べる遊具が揃った体験型テーマパークです。

アンパンマンやなかまたちと直接ふれあえるイベントやステージもあり、親子連れに大人気です。

そこで今回は、全国5カ所にある「アンパンマンこどもミュージアム」を各施設ごとに紹介します!

「アンパンマンこどもミュージアム」とは?

アンパンマンの世界が広がるミュージアムでは、アンパンマンたちのステージや楽しいふれあいはもちろん、虹のすべりだいボールパーク、アニメに登場するアンパンマンごうなどの遊具が多数楽しめます。

また、人形劇紙芝居パネルシアターの上演のほか、アンパンマンと仲間たちの工作教室も毎日開催しています。

「アンパンマンこどもミュージアム」の魅力

アンパンマンとなかまたちに会える同ミュージアムでは、アンパンマンをモチーフにしたレストランやフードが充実しています。それぞれのミュージアムによって異なる限定パッケージで販売されているお菓子も人気のひとつ。ぜひゲットしたいですね。

ほかにも手作りのキャラクターパンを販売している「ジャムおじさんのパン工場」は、一つひとつ丁寧に作り上げるその工程を間近で見ることができる全館共通の人気スポットです。一部店舗では、低アレルゲンメニュー・離乳食の販売や、おむつ交換台・授乳室・調乳器の設置など、小さな子ども連れにうれしいサービスも充実しています。

横浜アンパンマンこどもミュージアム【神奈川県】

神奈川県横浜市・みなとみらいにある「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、全天候型の完全屋内施設。2・3Fの「ミュージアムフロア」と、入場無料で楽しめる1Fの「ショップ&フード・レストランフロア」に分かれています。

ミュージアムフロアには、子供が体を動かしたり、ごっこ遊びをしたり、アンパンマンの世界観を満喫できるコンテンツが満載! 迫力満点のメインステージのほか、親子で楽しめるワークショップや参加型のイベントなども開催されます

また、メインステージや「うたのステージ」では、毎日ショーを開催。フードコートやレストランなども充実しているので、親子で1日中満喫できますよ。

横浜アンパンマンこどもミュージアムの口コミ

春休み中ということもあり、平日でも混んでいたが、駐車場は空いていた。
室内には2箇所ウォーターサーバーが設置してあるので、水筒持ち歩かなくても良い☆
外にある、大きいボールで遊ぶスペースが1番喜んでいて、汗だくになってボール投げを楽しんでいた☆
突発でキャラクターとも触れ合うことができて楽しかった☆彩さん(お出かけした月:2025年3月)
横浜アンパンマンこどもミュージアムの口コミ一覧

■横浜アンパンマンこどもミュージアム
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
営業時間:【ミュージアム】10:00〜17:00(最終入館16:00)
【ショップ&フード・レストラン】10:00〜18:00
料金:(ミュージアム入館料)2,200〜2,600円
※1歳未満は無料
※1Fのショップ&フード・レストランは入場無料

もっと詳しい情報を見る
横浜アンパンマンミュージアムが新オープン! 全エリア完全紹介

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール【宮城県】

仙台駅から徒歩9分という好アクセスが魅力の「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」。

アンパンマンのミニステージが行われる「やなせたかし劇場」の入口にあるやなせたかし先生直筆のサインは必見! ぜひチェックしてください。

大人気スポットの「バイキンひみつ基地」には、ばいきんまんが作った楽しい仕掛けがいっぱい! 「だだんだん コックピット」では、レバーを操作すると、ばいきんまんが話しかけてくることもあります。遊びすぎると怒られることも…? 

ほかにもばいきんまんと一緒にジャンプのトレーニングをする「ジャンプルーム」などもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね

仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ

横浜と違ってキャラクターとの距離が近くて、並ばなくてもハグしたり写真とれました!

ベビーカーは1Fチケット売場付近で置いていきますが、2Fに上がるまでに色々しかけがあるので、ぜひ歩かせて上ることをオススメします!

アンパンマンショーはキャラクターたちが舞台から降りてきてくれます笑
横浜のようにキャラ全員はいませんでした笑
どの席に座ってもショーが見やすい工夫をされていて、映画館のように傾斜になっていましたkanapeeenさん(お出かけした月:2025年3月)
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ一覧

■仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール
住所:宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14
営業時間:ミュージアム&バイキンひみつ基地 10:00〜17:00(最終入館16:00)
ショッピングモール 10:00〜17:00
アンパンマン&ペゴスキッチン 10:00〜17:00(ラストオーダー16:00)
※メンテナンス休業あり
料金:ミュージアムチケット2,000円〜2,200円

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク【三重県】

三重県のナガシマリゾートに隣接する「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」は、屋外にステージや積み木の観覧車、いろいろなお店屋さんごっこが楽しめるごっごタウンなどがあり、青空の下で元気いっぱい体を動かして楽しめます

ミュージアムの周辺には、遊園地やホテル、アウトレットモールなども揃い、家族みんなで楽しめるお出かけスポットです。

アンパンマンごうやしょくぱんまんごうなど、人気の乗り物が大集合した「のりものパレード」は子どもたちに大人気のスポットです。また、「虹のピラミッド」や「パンこうじょうの丘」など、小さな子どもが遊べる遊具も充実しています

名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの口コミ

小さい子どもの目線に色々なギミックがしかけ、トンネルがあって、娘はとても楽しんでいました。

また、木のエリアの入り口付近では、キャラグリがありました。キャラクターが登場してすぐに行くのではなく、ちょっと時間をおいてから行くと、空いていてゆっくりふれあえるのでおすすめです!

やなせたかし劇場(ショー)はWEBで事前予約をしました(1人500円)。Aの2列目でしたが、ショー自体は全く問題なくみれました! 列のみの予約で座席自体は決まってないので、入場した順でした(ショー開始15分前から入れます)おもちさん(お出かけした月:2025年7月)
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークの口コミ一覧

■名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
住所:三重県桑名市長島町浦安108-4
営業時間:10:00〜17:00(最終入場16:00)
※メンテナンス休業あり
料金:2,200〜2,400円
※子どもには記念品がつきます


神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール【兵庫県】

JR神戸駅より徒歩8分、神戸ハーバーランド内にある「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」は、港町の景色が一望できる抜群のロケーションにあります。天候を気にせず遊べる屋内施設で、外からも見えるアンパンマンの大きな気球が目印です。1階のショッピングモールは横浜、仙台同様に入場無料なのもうれしいですね

ばいきんまんがテーマの「バイキンひみつ基地」では、巨大なだだんだんのなかにもぐりこんだり、バイキンUFOやドキンちゃんのへやなどがあり、見て触れて、たっぷり遊べます

また、子どもの誕生日にミュージアムへ入館すると「おたんじょうびメダル」のプレゼントがあります。

神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ

アンパンマンが大好きでかれこれ10回以上行ってます。名古屋、横浜アンパンマンも行きましたが、出入り自由で海や観覧車、広大な敷地で颯爽と走るSLマンに乗りながら景色が楽しめるのは神戸ならではの魅力だと思います!

飲食店も充実しており、ペコズキッチンでは当日予約可能で落ち着いてゆっくりとご飯が食べれます。フードコートではうどん屋さん、スイーツなど手軽に堪能。魅力は室内にあるアンパンマンシアター! 間近でたくさんのキャラクターがダンスしたり、席近くまで来てくれます。ak+oriさん(お出かけした月:2025年7月)
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ一覧

■神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
営業時間:ミュージアム&バイキンひみつ基地10:00〜18:00(最終入館17:00)
ショッピングモール 10:00〜18:00(入場無料)
※メンテナンス休業あり
料金:日時指定チケット2,000円〜2,500円

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール【福岡県】

地下鉄「中洲川端駅」直結という便利な場所にある「福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール」は、ガラス屋根のアトリウムが明るく開放的で、どんな天気でも楽しめる全天候型のミュージアムです

ミュージアムとモールが一体化しており、ボールパークや立ったまま遊べる「おすなば」、体を思いっきり使って遊べる「くものひろば」などで、のびのび遊ぶことができます。子どもが大興奮すること間違いなしなので、ぜひお出かけしてみてくださいね。

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールの口コミ

平日だったけどオープン前に到着したらもう結構並んでました!開門の少し前にはアンパンマンと仲間達が数人お出迎えしてくれてたし子どもは喜んでた。お昼時は飲食店はやっぱり混雑してました!

ジャムおじさんのパン工場はアンパンマンミュージアムのチケット持ってる人しか購入できないみたいだし昼過ぎて行っても完売してなかったです!ひまわりさん( お出かけした月:2024年6月)
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモールの口コミ一覧

■福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール
住所:福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレインモール 5・6階
営業時間:10:00〜17:00(最終入場16:00)
※メンテナンス休業あり
料金:2,000円〜2,200円

アンパンマンの世界を一日堪能できる「アンパンマンこどもミュージアム」。イベント情報などの詳細は、各館の公式サイトに記載されているので、ぜひチェックしてからおでかけしてくださいね。

この記事をあとで読む
125
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!