東京都江戸川区の「なぎさ公園」内に、「魔法の文学館」(江戸川区角野栄子児童文学館)が2023年11月3日(金・祝)にオープンします!
「魔女の宅急便」の作者として知られる児童文学作家の角野栄子さんが館長を務め、作品の世界観が表現された館内では、自由に本を読んだりシアターを楽しんだり、ゆったりと過ごせます。
「魔女の宅急便」を生んだ角野栄子さんの世界観が広がる新施設
江戸川区のなぎさ公園内にある、小高い展望の丘に誕生する「魔法の文学館」。
代表作「魔女の宅急便」の作者として知られ、児童文学のノーベル賞ともいわれる「国際アンデルセン賞作家賞」を受賞した角野栄子さんの功績をたたえ、その世界観を子供たちに伝えることを目的として生まれた児童文学館です。
角野栄子さんは幼少期から青年期までを江戸川区の北小岩で過ごし、その縁からこの地に建築された本施設の館内には、角野さんの世界観が表現されています。
建物の設計は、国立競技場などで知られる建築家・隈研吾さんが担当。花びらが広がるような「フラワールーフ」が特徴的です。
館内の内装は「いちご色」をコンセプトカラーに、「魔女の宅急便」の舞台となった「コリコの町」をイメージしてデザイン。アートディレクターのくぼしまりおさんが担当しています。
「魔法の文学館」の見どころを紹介!
気になる館内の各エリアを紹介します!
コリコの町
「魔女の宅急便」の舞台「コリコの町」と題したエリア。壁一面に投影されたプロジェクションマッピングで、角野作品のキャラクターたちに出会えます。角野さんの作品が読めるコーナーもあります。
黒猫シアター
「魔女の宅急便」に登場する黒猫・ジジから名づけられた「黒猫シアター」。インタラクティブな映像プログラムにより、キャラクターとの会話が楽しめる参加型のシアターになっています。
また、角野さんの読み聞かせ映像も上映されます。
ライブラリー
2階はおうち形の本棚が並ぶ広々としたライブラリーになっていて、角野さんと選書委員会の選んだ児童書が、約10,000冊(開館時)並びます。
子供の自主性を重視し、本をきっちりと分類せずに並べてあるのも本施設の特徴。子供が自分で探してお気に入りの本を見つけ出す、宝探しのような楽しさがありますよ。
本は、1人2冊まで借りることができます(当日17:00までに返却)。
栄子さんのアトリエ
角野さんの仕事場を再現したような「栄子さんのアトリエ」。直筆原稿や絵具などの文房具のほか、角野さんの愛読書や旅先で集めたという美しい小物が置かれ、あふれる想像力の源泉を感じることができます。
ショップ&カフェも併設!
角野作品のキャラクターグッズのほか、角野さん愛用のアトリエコートやセレクト雑貨、ここでしか手に入らないオリジナルグッズなどがそろいます。
販売される商品の一例
館の3階にあるカフェは、旧江戸川を一望できる見晴らしの良さが自慢。角野作品に登場するスペシャルメニューなど、ここだけのメニューが味わえます。
販売メニューの一例
オープン最初の企画展「魔女まじょ展」が開催!
2023年11月3日(金・祝)〜2024年4月8日(月)の期間、館内のギャラリーで企画展「魔女まじょ展」が開催されます。
魔女の家をテーマとしたギャラリー内で、角野さんが世界各地から集めた「魔女人形」のコレクションを展示するほか、魔女を研究する旅の記録や写真を見ることができます。
いよいよオープンが11月に迫った「魔法の文学館」。子供の想像力を育む仕掛けがちりばめられた館内は、大人も思わず童心に返って自由な時間を過ごしたくなる優しい空間となっています。
入館には事前予約が必要で、2023年10月3日(火)より申し込みの受付がスタートしています。公式サイトで詳細をチェックして申し込んでみてくださいね。
■「魔法の文学館(江戸川区角野栄子児童文学館)」オープン概要
オープン日:2023年11月3日(金・祝)
開館時間:9:30〜17:30(最終入館16:30)
休館日:火曜、年末年始(12月29日〜1月3日)
入館料:一般(15歳以上)700円、子供(4歳〜中学生)300円、3歳以下無料
※江戸川区在住者、在勤者、在学者はそれぞれ一般500円、子供200円
入館方法:日時指定の予約が必要(予約に空きがあれば当日入館も可能)