福岡県福岡市東区の「国営海の中道海浜公園」で、2025年12月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、24日(水)、25日(木)に「うみなかキャンドルナイト2025」が開催されます。
19回目を迎える今年は過去最長の6日間開催となり、1万本のキャンドルが描く西日本最大級の光の地上絵や音楽と光の演出が楽しめます。
縦横100mの巨大キャンドルアート
メインとなるキャンドルアートのテーマは「ひかりでつながるハッピークリスマス」です。
今年は200作品を超える応募の中から、「みんなに笑顔をとどけるプレゼント」というデザインが採用されました。
デザインしたのは、福岡市博多区に住む中学2年生の大塚実莉さんです。モチーフは、今年亡くなったマリンワールドのラッコで、笑顔や幸せをくれたラッコへの感謝を込め、サンタ姿で笑顔を届けるデザインとなっています。
1万本のキャンドルが形作る縦横100mの巨大アートは、上空から撮影され、その様子は会場のモニターでも鑑賞できます。
音楽と光が織りなすカナールライトアップ
また、西口から続く全長100mのカナール(水路)はライトアップされ、噴水がキャンドルのように輝く幻想的な空間が広がります。今年は音楽の演出も加わり、音と光が織りなす特別な体験ができます。
子供に大人気の光る遊具が登場
ワンダーワールドエリアでは、流れ星や動物のイルミネーション、七色に光るシャボン玉やヤシの木などが会場を彩ります。さらに、ゴーカートやSL機関車といった期間限定の「光る遊具」も多数登場します。
体が温まるフードメニューを用意
温かいクラムチャウダーやホットコーヒーなど、体が温まるフードメニューも野外劇場で販売されており、ゆっくり休憩できるスペースも用意されています。
メッセージキャンドルやコンサートも
毎年好評の「メッセージキャンドル」では、幸せを願うメッセージをキャンドルに込めて灯すことができます(各日18:00〜20:15、先着300名、参加費200円)。
12月24日(水)、25日(木)には、クリスマスソングを演奏するミニコンサートもワンダーワールドで開催され、イベントを一層盛り上げます。
大人数で乗れる福岡パーティチャリ
昨年に引き続き、大人数で乗れる新感覚の自転車「福岡パーティチャリ」がカナールエリアに登場します。1回の乗車につき8名まで乗ることができます。
17時30分以降は中学生以下無料
夜間入園料は17時30分以降、大人290円、65歳以上210円で、中学生以下は無料です。冬の幻想的な光の世界を、家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。
■うみなかキャンドルナイト2025
開催日:2025年12月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、24日(水)、25日(木)
時間:17:30〜20:45(最終入園時間20:15)
※荒天・強風時は中止
場所:国営海の中道海浜公園 野外劇場およびワンダーワールド、西口〜カナール
所在地:福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
夜間入園料[17:30以降]:大人290円、65歳以上210円、中学生以下無料

















