「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「福岡県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)
10位:マリンワールド海の中道
「マリンワールド海の中道」は、「九州の海」をテーマに、350種3万点のいきものを展示する水族館です。
館内には、玄界灘の荒波を再現した大水槽や、大人気のイルカ・アシカショー、ペンギンが間近で観察できるペンギンの丘など、見どころ満載♪
小さな子供も参加できるアザラシのえさやり体験も人気(エサはなくなり次第終了)。年間パスポートは2回の来館でお得になるので、リピーターにもおすすめです。
9位:貝塚公園(貝塚交通公園)
「貝塚公園(貝塚交通公園)」は、ゴーカートに乗りながら、楽しく交通ルールが学べる公園です。
4歳以上小学生以下が対象のゴーカート(有料)では、信号機や標識が設置された本物そっくりの道で、指導員の指導のもと交通安全を体験できます。
園内には遊具や寝台列車の展示車両もあり、桜に囲まれた環境はピクニックにもおすすめ。福岡市営地下鉄「貝塚駅」の目の前にあり、アクセスも良好です。
8位:福岡ヤクルト工場
【注意事項】毎週日曜は休業日
「ヤクルト福岡工場」では、人気乳酸菌飲料の製造過程を見学できます。生産ラインの見学に加え、ビデオ上映やヤクルトの試飲も楽しめるのが魅力。
1名からでも参加でき、家族連れにもおすすめです。長期休暇には、社会科見学を兼ねて多くの子供たちが訪れます。
所要時間は約1時間で、1日3回開催。事前予約制、毎週日曜は休業しているのでご注意ください。
※注意事項:毎週日曜は休業日です
7位:NOBOLT(ノボルト)
「NOBOLT(ノボルト)」は、マリノアシティ福岡内にある屋内型スポーツ・アスレチック施設です。
遊び感覚で運動できる16種類のアトラクションがあり、小さな子供から大人まで一緒に楽しめます。
雨の日でも安心して遊べるのが魅力で、クレーンゲームやキッズライドゲームも完備。小学生以下の子供には保護者の同伴が必要ですが、保護者がプレイしない場合はお手頃価格の「見学プラン」もあるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
6位:サープラ新宮あそびタウン
「サープラ新宮あそびタウン」は、地域最大級のクレーンゲーム台数を誇るアミューズメント施設です。
初心者に優しい「爆獲横丁」、10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」など、子どもから大人まで楽しめるゲームが充実しています。
メダルゲーム、TVゲーム、体感ゲーム、キッズゲームなど多彩なコーナーを完備。新宮ドーム内にあり、バッティングセンターやボウリング、カラオケも隣接しているので、家族で一日中遊べるスポットです。
5位:福岡おもちゃ美術館
「福岡おもちゃ美術館」は、ららぽーと福岡内にある東京おもちゃ美術館の初の直営施設です。
福岡産ひのきを敷き詰めた館内には、グッド・トイ受賞作など約8,000点のおもちゃを展示しています。
2歳以下専用の「赤ちゃん木育ひろば」やこうぼう、大人も楽しめるボードゲームなど、赤ちゃんから大人まで遊べる工夫が満載。完全室内施設なので雨の日も快適です。
おもちゃ学芸員が遊び方を教えてくれるので、親子で安心して楽しめますよ。
4位:ちきゅうのにわ 福岡店
イオンモール福岡にある屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 福岡店」。
施設内では、0歳から12歳までを対象に、地球や自然をテーマにした7つのエリアで遊んで学べます。
火山をイメージしたボールプール、氷山スライダー、抗菌砂の砂場、ごっこ遊びコーナーなど多彩な遊具を完備。森エリアでは地球について学べるイベントや廃材を使ったワークショップを毎日開催し、子供の創造力や表現力を育みます。
雨の日や寒い日でも思い切り体を動かして遊べる施設ですよ。
3位:JOYPOLIS SPORTS 北九州イノベーションセンター店
「JOYPOLIS SPORTS 北九州イノベーションセンター店」は、30種類以上のスポーツやゲームが楽しめる屋内エンターテインメント施設です。
バドミントンや卓球などの定番スポーツから、ボルダリング、トランポリン、バブルサッカーなど話題の新感覚スポーツまで充実。広々とした休憩スペースには軽食やサーティワンアイスクリームの自動販売機もあり、家族みんなで一日中楽しめます♪
2位:ファンタジーキッズリゾート福岡
「ファンタジーキッズリゾート福岡」は、0〜12歳の子供とその家族を対象とした会員制室内遊び場です。
約750坪の広々とした空間には、ふわふわ遊具や滑り台、アニマルバイク、抗菌砂場など、日常では体験できない遊具が充実しています。
全て屋内なので天候を気にせず思いっきり遊べるのが魅力。リラクゼーションスペースや食事スペースも完備されており、子供を遊ばせながら大人もゆっくりくつろげますよ。
「いこーよ」では、お得なクーポン配信中! ぜひ、チェックしてみてくださいね。
1位:キッザニア福岡
「キッザニア福岡」は、こどもが主役の職業体験施設です。約70種類の仕事やサービスを、本格的な設備や道具を使って体験できます。
宇宙飛行士や消防士、テレビ局スタッフなど、憧れの職業のユニフォームを着て、約2/3サイズで再現された街で仕事に挑戦。体験後はお給料として専用通貨「キッゾ」がもらえ、買い物やサービスを楽しめます。
楽しみながら社会のしくみを学べる、こどもの「やりたい」が見つかる体験型施設です。
「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、福岡県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










