0

【岐阜】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「岐阜県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】岐阜県の人気「屋内施設」ランキング

10位:養老ランド

「養老ランド」は、小さな子供でも楽しめる、自然豊かな遊園地です。観覧車やチェーンブランコ、ゴーカートなど昔懐かしい乗り物が楽しめるほか、屋内にはメリーゴーランドなどのアトラクションもあるので雨の日でも安心です。

犬やウサギ、ヤギなどとふれあえる「動物ふれあい広場」も併設されており、親子で1日たっぷり遊べます。

9位:モンテール 美濃加茂工場

【注意事項】工場の都合により見学を実施しない日があります

「モンテール」の美濃加茂工場では、シュークリームやロールケーキなどの製造工程を見学できます。見学用の専用通路から、厳選素材へのこだわりや衛生管理について、子供も大人も楽しく学べます。

プチシュークリームのトレイをイメージした近未来的な建物が目印で、工場直売店では低温殺菌牛乳を使用したソフトクリームも販売中。

完全予約制(1グループ15名まで)で、見学希望日の2カ月前から電話または直売店で予約を受け付けています。

※注意事項:工場の都合により見学を実施しない日があります

8位:ピュアハートキッズランド イオンモール大垣

「イオンモール大垣」2Fにある「ピュアハートキッズランド」は、東海エリア最大級の大型室内公園です。

約800坪の広々とした空間には、ボールプール、ホワイトサンドの砂場、大型遊具など子どもが喜ぶ遊びが充実。24カ月までの赤ちゃん専用ベビーパークもあり、安心して遊べます。

1時間ごとに絵本の読み聞かせやリズム体操などのイベントを開催。保護者向けにはマッサージチェアや漫画コーナー、飲食物持ち込み可能なピクニックカフェもあり、親子三世代で1日ゆっくり過ごせます。

雨の日でも思いきり遊べる完全会員制の施設です。

7位:まもるんパン缶工場

羽島市にある「まもるんパン缶工場」は、缶詰パン製造工場の複合施設。工場見学ができる展示通路では、パンの製造過程を楽しく学べ、絵本の展示もあります。

ショップでは焼きたてパンやケーキ、防災グッズを販売。カフェではモーニングやランチも楽しめます。目の前の舟橋北公園からは東海道新幹線が間近に見られるので、電車好きの子供にもおすすめです。

おいしさと学びが詰まった、親子で1日楽しめるスポットです。

6位:土岐プレミアム・アウトレット

中央アルプスを望む開放的な環境に、国内外の有名ブランドから飲食店まで約180店舗がそろうアウトレットセンターです。ファッション、スポーツ、インテリア、雑貨など品揃えが豊富で、ベビー・キッズブランドも充実しています。

滑り台などの遊具があるプレイグラウンド、授乳室、ベビーカーの貸し出しなど、子供連れに嬉しい設備とサービスが整っています。

美しい山々の景色を眺めながら、リゾート気分でショッピングを満喫しましょう。

5位:MIRAINO イオンモール土岐店(ミライノ イオンモール土岐店)

「MIRAINO イオンモール土岐店」は、クレーンゲームなどのアミューズメント、キャラクターグッズ専門店、800台以上のカプセルトイがそろう屋内型遊戯施設です。

大型フィジカルアクティビティ「Crazy BANeT」では、クライミングや障害物コースなどで体を動かして遊べます。

未就学児向けのボールプールエリア「KIDS BANeT!」も完備されており、年齢を問わず家族みんなで楽しめるスポットです。

4位:宝石さがしアトラクション「トレジャーストーン」

河川環境楽園オアシスパーク内にある屋内施設「トレジャーストーン」は、2歳から大人まで楽しめる宝石さがしアトラクションです。2024年7月のリニューアルで洞窟エリアが約2倍に拡張され、東海エリア最大級の広さになりました。

「洞窟コース」と「リバーコース」から選べる発掘体験では、見つけた宝石をすべて持ち帰ることができます。雨の日でも安心して遊べて、家族で協力したり親子対決をしたりと楽しみ方も自由自在。公園内での謎解き宝探しも人気です。

3位:岐阜ファミリーパーク

「岐阜ファミリーパーク」は岐阜市最大規模の総合公園で、野球場やテニスコートなどのスポーツ施設を備えています。

「こどもゾーン」では、ゴーカートやサイクルモノレール、山麓から山頂へ行き来できるスーパーモービルなどを低料金で楽しめます。毎月第3日曜日は中学生以下の有料遊具が無料に!

土日には電動カートも運行され、大型複合遊具がある「ミワクル広場」も人気です。家族みんなで1日中遊べるおすすめスポットです。

2位:河川環境楽園 オアシスパーク

「河川環境楽園 オアシスパーク」は木曽川に囲まれた緑と水の楽園。レジャー、グルメ、ショッピングが1日楽しめます。

世界最大級の淡水魚水族館「アクア・トトぎふ」、魚型遊具のある公園、大型迷路「カード迷路ぐるり森大冒険」、高さ70mの観覧車など、子供が喜ぶ施設が充実しています。

フードコートやハンバーグ店、南国気分の「アロハ食堂」、クレープ&ソフトクリームの店など、グルメも多彩。朝から夕方まで家族みんなで飽きることなく楽しめるスポットです。

1位:トランポリンパークexstretch各務原店(エクストレッチ各務原店)

「トランポリンパークexstretch各務原店」は、県内最大級の屋内トランポリンパーク。自由に遊べるフリーゾーンと、家族や仲間同士で独占できるプライベートゾーンがあり、トランポリンをはじめさまざまな遊具で遊べます。

3歳未満の子供専用のキッズゾーンも完備。2階には専用ソリで人工芝を滑るスライダーやバランススクーター体験コーナーもあります。小さな子供から大人まで、家族みんなで思いっきり体を動かして楽しめる施設です。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、岐阜県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【岐阜】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】岐阜県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!