寒い季節のおでかけと言えばやっぱり「スーパー銭湯・温泉」。日中におでかけするのもいいですが、ちょっと早起きして「朝風呂」に入るのも気持ち良いですよ♪
そこで今回は、群馬県の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介します!
地下1,500mから湧き出る天然温泉を楽しめる「七福の湯 前橋店」、榛名山や赤城山を望む大浴場や露天風呂が魅力の「渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート」などバラエティ豊か♪
どこかにおでかけする前に立ち寄ったり、朝活に使ったり、いつもとはちょっと違った休日を過ごしにおでかけしたりと、楽しみ方はさまざま。
お気に入りのスポットを見つけて、足を運んでみてくださいね!
※本記事で紹介しているスポットは、遅くても8時までにオープンしているところを紹介しています
※スポットによって定休日が異なります。おでかけ前に公式サイトなどでご確認ください
朝風呂に行く前にチェックしたいポイントをご紹介!
朝風呂の営業時間を確認
スポットによって朝風呂が楽しめる曜日・時間が異なります。おでかけ前に必ず確認しましょう。
朝風呂の料金を確認
朝風呂は料金が通常料金よりも安く設定されている場合が多くあります。ただし、設定されている時間を超えると延長料金がかかる場合があるので要注意です。
利用できるお風呂の種類をチェック
スポットによっては一部浴槽が利用できない場合もあります。事前にチェックしておくのがベストです。
混雑状況を確認
一般的に朝は比較的空いていることが多いですが、曜日やスポットによっては意外と混むことも。利用者の口コミなどで混雑具合を調べてみるのもおすすめです。
それではここから、群馬県の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をご紹介します!
【群馬県前橋市】七福の湯 前橋店
「七福の湯 前橋店」は、地下1,500mから湧き出る天然温泉を楽しめるスポットです。土・日・祝日は朝6時からオープンしています。
露天風呂には岩風呂、壺湯、寝ころび湯の3種類があり、内湯も多彩なお風呂がそろっています。まるでお風呂のアミューズメントパークのような感覚で、家族みんなで温泉を満喫できます。
寝転び座敷、キッズルーム、マッサージ機もあり、ゆっくりとくつろげますよ♪ 親子で癒しの時間を過ごせるおすすめスポットです!
「七福の湯 前橋店」の朝風呂情報
時間:土・日・祝日は朝6時からオープン
料金:大人(中学生以上)980円、子供(小学生以下)350円、2歳以下無料
【群馬県高崎市】湯都里
関越自動車道の高崎ICから近くにある「湯都里」は、飛鳥時代から続く歴史ある町に湧き出た良質な温泉を楽しめる日帰り温浴施設です。全日朝5時からオープンしています。
古代の地層から湧き出す「美人泉」と称される源泉は、優しく身体を包み込む良質の湯が自慢。
露天風呂には岩風呂・檜の湯・大岩湯・見上げの湯・石釜風呂、内風呂には天然美泉浴・かわり湯・絹のごろ寝湯などがあり、多彩な温泉を朝から楽しめます!
1日入館、手ぶらパックの料金設定もありますが、朝5〜10時までの受付で利用できる「朝風呂3時間入浴」は、お得な料金設定になっているので、おすすめです。
おでかけして、朝風呂を満喫してみてくださいね♪
「湯都里」の朝風呂情報
時間:全日朝5時からオープン
料金:
【朝風呂3時間入浴】大人780円、子供250円
※1日入館、手ぶらパックの料金設定もあります
【群馬県太田市】天然温泉 湯楽部
国道50号線沿いにある「天然温泉 湯楽部」は、家族で楽しめる天然温泉の日帰り温泉施設です。
朝風呂の料金設定があり、朝6〜9時に朝風呂を楽しめます。
露天ゾーンはすべて天然温泉で、檜の湯や、壷湯、岩風呂(女性露天風呂)、バレルサウナ(男性露天エリア)を完備。内湯ゾーンには、高濃度炭酸泉や流水浴などがあり多彩な温泉を、朝から満喫できます♪
館内には朝食メニューを味わえる食事処や、5,500冊以上のコミックや雑誌を読めるコーナーもあり、のんびり過ごせるスポットです!
「天然温泉 湯楽部」の朝風呂情報
時間:朝6〜9時に朝風呂の設定あり
料金:大人(中学生以上)830円、子供(3歳〜小学生)380円
【群馬県渋川市】渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート
渋川市にある「渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート」は、宇宙船のような特徴的な外観が目を引く温泉施設です。
朝風呂・朝食バイキングコースが設定されており、朝7〜9時30分(最終入館9時)に入浴できます。
2階には榛名山や赤城山を望む大浴場や露天風呂があり、絶景を楽しみながら温泉に浸かれます。
非日常的な雰囲気の中で、心も体もリフレッシュできる素敵な温泉リゾートです!
「渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート」の朝風呂情報
時間:朝7〜9時30分(最終入館9時)に、朝風呂・朝食バイキングコースの設定あり
料金:
【平日】大人1,200円、子供800円
【土・日・祝日・特定日】大人1,400円、子供900円
【群馬県草津町】御座之湯
草津温泉の象徴的存在、「御座之湯」は江戸時代と明治時代に存在した共同湯を再建した施設です。
湯畑のすぐそばに位置し、散策の合間に気軽に立ち寄れます。浴室には草津温泉の源泉である湯畑と万代の2つがあり、昔ながらの立ち寄り湯の雰囲気の中で、異なる泉質を堪能できるのが魅力!
シンプルな造りながら、草津の歴史と温泉文化を肌で感じられるスポットです。
4〜11月は7時オープン、12〜3月は8時にオープンしているので、朝風呂を満喫しにおでかけしてみてくださいね♪
「御座之湯」の朝風呂情報
時間:4〜11月は7時オープン、12〜3月は8時にオープン
料金:大人900円、子供450円
群馬県の「早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり。
お気に入りのスポットを見つけて、おでかけしてみてくださいね♪









