2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、大阪府で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
子育て中にママパパ向けマルシェや、職業体験なども楽しめる産業フェス、冬の訪れを感じさせるイルミネーションなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【大阪府大阪市】Champagne Gold Illumination
開催日時:2025/11/06(木)〜2026/02/28(土) 17:00-24:00
グランフロント大阪周辺で「Champagne Gold Illumination」が開催されます。
今年は、過去最多の約48万球の光に包まれます! 夜の17:00から24:00まで、うめきたの夜が美しくライトアップ! 家族で温かな光に包まれる幻想的な冬の夜を楽しみましょう♪
【大阪府大阪市】マナカイママフェスタ
開催日時:2025/11/07(金)〜2025/11/08(土) 10:00-15:00
2025年11月7日(金)・11月8日(土)に、京阪シティモールで「マナカイママフェスタ」が開催されます。
ハンドメイド雑貨や子ども服、ワークショップなど70以上のブースが出展。ハイハイレースや撮影会など、親子で楽しめるイベントがいっぱいです。
来場者にはプレゼントや豪華景品が当たるスタンプラリーも実施されます。ママだけでなく、家族みんなで楽しめるお祭りです。
【大阪府大阪市】GRAND WISH CHRISTMAS 2025
開催日時:2025/11/06(木)〜2025/12/25(木)
グランフロント大阪で「GRAND WISH CHRISTMAS 2025」が開催されます。
70mの光のベールに包まれた幻想的なクリスマスツリーが登場。夕方からはライティングショーも行われます。「ミッフィー」とのコラボイベントや、うめきたエリアのイルミネーションイベントと合わせて、特別な時間を過ごしてみては?
【大阪府大阪市】パッといろは#39 VRプレイグラウンド14
開催日時:2025/11/09(日) 12:00-16:30
2025年11月9日(日)に、The Lab.〜みんなで世界一研究所〜(ザ・ラボ)で「パッといろは#39 VRプレイグラウンド14」が開催されます。
The Lab.恒例のVRイベント! 大阪・関西万博を経て進化したVRや生成AIの技術を気軽に体験できます。
楽しくて実験的なコンテンツが揃っているので、ぜひ親子でお出かけくださいね。予約不要・入場無料。VR作品の体験は小学生以上が対象です。
【大阪府大阪市】うみのいきものメッセージカードをつくろう!
開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 10:30-12:00、14:00-15:45
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末に、入館無料の大阪市下水道科学館で「うみのいきものメッセージカードをつくろう!」が開催されます。
うみの生き物の動くメッセージカードを手作りしてみませんか? パクパク動くしかけを付けて、感謝の気持ちを込めた「ありがとう」を伝えましょう♪
大切な人へ心のこもったカードをプレゼントすれば、きっと喜んでもらえるはず。親子で楽しみながら、思いやりの心を育むことができますよ。
【大阪府大阪市】ふわふわキャラクターバウンスハウス
開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 11:00-16:00
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末に、なんば住宅博で「ふわふわキャラクターバウンスハウス」が開催されます。
3歳から12歳の子供なら誰でも参加無料で、楽しいふわふわ遊具で思いっきり遊べます。時間は11:00〜16:00まで。家族でゆっくり楽しんでくださいね。
参加にはwebアンケートへの回答が必要です。
【大阪府大阪市】NQマルシェ
開催日時:2025/11/08(土) 11:00-17:00
2025年11月8日(土)に、中之島クロスで「NQマルシェ」が開催されます。
手作り雑貨やワークショップなど、親子で楽しめるブースが勢揃い! 同時開催の「健康わくわくサロン」では、体のことを学べるプログラムもありますよ。
雨天決行で屋根もあるので安心。京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩5分。入場無料です。休日のお出かけにぴったりのイベントですよ。
【大阪府高槻市】安満遺跡公園フリーマーケット
開催日時:2025/11/09(日) 10:00-15:00
2025年11月9日(日)に、安満遺跡公園で「フリーマーケット」が開催されます。
メイン広場にはフリーマーケットや新しい子供の遊び場「プレイヴィル」が登場し、屋内外には思い切り遊べるスペースが用意されています。
ピッツェリア&カフェやキッチンカーもあるので、お気に入りを見つけながら家族で一日中楽しめるイベントです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
【大阪府高槻市】たかつき産業フェスタ 2025
開催日時:2025/11/08(土) 11:00-16:00
2025年11月8日(土)に、安満遺跡公園で「たかつき産業フェスタ 2025」が開催されます。
約50の地元企業や団体が出展し、職業体験やものづくりが楽しめるブースが並びます。はにたんをはじめとするキャラクターたちとの写真撮影や、消防車・パトカーの展示、ご当地グルメも楽しめる、家族で一日中楽しめるイベントです。
【大阪府泉佐野市】むてんかスタイルマーケット!2025
開催日時:2025/11/09(日) 10:00-16:00
2025年11月9日(日)に、ふくろYA!BASEほか全4会場で「むてんかスタイルマーケット!2025」が開催されます。
無添加や健康、手作りをテーマに約90のブースが出店するイベントです。食べることや作ることの楽しみを通じて、みんなが笑顔で健康的な暮らしを送れることを目指しています。
会場周辺をゆっくりとお散歩しながら、無添加やオーガニックの食べ物、手作り品、アートを楽しめます。親子で一緒に健康について学びつつ、ゆったりとした時間を過ごしませんか?
【大阪府松原市】物産展 in まつばら’25イベント
開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 10:15-16:00
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末に、松原市民体育館で「物産展 in まつばら’25イベント」が開催されます。
地元の産品をアピールするイベントで、会場では、ガンダム・恐竜プラモデル組立とミニ畳作成の体験会を開催! 定員は各日程で異なりますが、事前予約は不要。当日会場で整理券を配布します。
体験会は中学生以下が参加可能で、小学生低学年以下は保護者同伴が必要です。親子で楽しめるイベントに、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【大阪府箕面市】みのおNPOフェスタ2025
開催日時:2025/11/09(日) 10:00-15:00
2025年11月9日(日)に、かやのさんぺい橋・みのお市民活動センターおよび周辺で「みのおNPOフェスタ2025」が開催されます。
箕面市内で活動するNPO・ボランティア団体が一堂に会し、クワガタムシの展示、缶バッチ作成、リサイクルバザー、紙芝居の実演など、親子で楽しめる多彩なプログラムが用意されています。
箕面の市民活動の魅力に触れられる絶好の機会です。ぜひ、ご家族揃ってお出かけください!
【大阪府貝塚市】minkuru marche vol.2 in コスモスシアター
開催日時:2025/11/09(日) 11:00-16:00
2025年11月9日(日)に、貝塚市民文化会館 コスモスシアターで「minkuru marche(ミンクルマルシェ) vol.2 in コスモスシアター」が開催されます。
ワークショップや雑貨、スイーツ、フードなど、家族みんなが楽しめるブースが盛りだくさん。お昼ご飯や3時のおやつにぴったりのグルメも揃っています。
占いやリラクゼーションなど大人向けのブースもあるので、ワクワクが止まらない1日になること間違いなし。ほくほく笑顔の日曜日を、minkuruマルシェで過ごしてみては?
【大阪府泉南市】せんなんナイト☆シネマ
開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 15:00-20:00
2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末に、J:COMサザンスタジアムで「せんなんナイト☆シネマ」が開催されます。
天然芝の上で人気映画を大スクリーンで上映。上映前には野球体験やアメリカントレーラーペイント体験などのアトラクションも楽しめます。
キッチンカーも出店するので食事もOK。イスやテントの持ち込みも可能です。事前申込不要で、泉南市以外の方も参加できるイベントです♪
【大阪府枚方市】テラスマルシェ in 山田池公園
開催日時:2025/11/09(日) 10:00-16:00
2025年11月9日(日)に、「テラスマルシェ in 山田池公園」が開催されます。
目玉は、10月に収穫したばかりの新米・玄米の販売。クレープやベビーカステラ&焼きそばのキッチンカー、ハンドメイド作品、ワークショップ、リラクゼーションなど、約17店舗が並びます。
秋の一日を、心温まるマルシェで過ごしてみませんか?
2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、大阪府で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。















