0

【大阪】11月1日~3日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「大阪府の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)

もくじ

【関西】11月の三連休にもおすすめのおでかけ情報 新スポットも登場!【雨の日はこちら!】大阪府の人気「屋内施設」ランキング

10位:ピュアハートキッズランド エコール和泉中央

泉北高速鉄道「和泉中央」駅直結の「エコール・いずみ」本館3階にある大型室内公園「ピュアハートキッズランド」は、約520坪の広さを誇る完全会員制の施設です。

ボールプールや砂場、大型遊具など子供が大好きな遊びがいっぱい。赤ちゃん専用のベビーパークや、イベントも充実。

ピクニックカフェやマッサージチェアもあり、親子3世代で1日満喫できます。

9位:明治なるほどファクトリー大阪

【注意事項】工場見学は土日・祝日・工場休日が休み。詳しくは公式サイトの予約カレンダーをご確認ください

大阪府高槻市にある明治の大阪工場では、事前申し込みで工場見学ができます。

世界最大のプラスチック製広告看板や、きのこの山・たけのこの里の製造工程を見学できる人気スポット。対象は小学生以上です。

見学の最後には、きのこの山とたけのこの里の人気投票も。家族みんなで楽しめる工場見学です。

注意事項:工場見学は土日・祝日・工場休日が休み。詳しくは公式サイトの予約カレンダーをご確認ください

8位:堺・緑のミュージアム ハーベストの丘

大阪府堺市にある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、甲子園球場の約8倍の広大な敷地を持つ体験型農業公園です。

動物とのふれあいや、陶芸・アクセサリー作りなどの手作り体験教室、季節によって変わる色鮮やかな花畑、関西唯一のシルバニアパークなど、親子で1日中楽しめる施設が盛りだくさん。

ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね!

7位:VS PARK ららぽーとEXPOCITY店

「VS PARK ららぽーとEXPOCITY店」は、雨の日でも楽しめる室内アクティビティ施設です。バラエティ豊かな29種のスポーツアクティビティを、子供から大人まで遊び感覚で体験できます。

120分遊び放題や1日フリーパスが利用でき、ショッピングモールに隣接しているので、食事や買い物、映画鑑賞などを組み合わせて1日中楽しめます。

6位:レゴランド・ディスカバリー・センター大阪

「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」は、天保山マーケットプレース内にあるレゴブロックをテーマにした屋内型施設です。

4Dシネマ、屋内アスレチック、レゴ教室など、レゴの世界を体験できるアトラクションが満載。レゴファクトリーツアーや大阪の街並みを再現したミニランドも必見です。

カフェとショップも併設されているので、家族みんなで1日中満喫できますよ!

5位:VS PARK セブンパーク天美店

「VS PARK セブンパーク天美店」は、屋内で楽しめる"ヤバすぎ"アクティビティ施設! 雨の日でも安心して、家族みんなで思いっきり体を動かせます。

バラエティ番組のような34種類ものアクティビティに挑戦でき、周りで見ている人も大爆笑間違いなし! 

「セブンパーク天美」の駐車場は終日無料なので、食事や買い物を楽しみながら1日中遊べますよ。

4位:トンデミ枚方 枚方モール店

「トンデミ枚方」は、京阪線「枚方市駅」直結の枚方モールにある屋内アスレチック施設。国内初導入のアクティビティを含む全7エリア30種類以上のアスレチックやスポーツゲームが楽しめます。

天候に左右されず1日中遊べ、WEB予約もできるので計画が立てやすい点も魅力。ショッピングモールでの食事や買い物とあわせて家族でおでかけするのにぴったりです。

ぜひ親子で、最新アクティビティを体験しましょう!

3位:ATCあそびマーレ(エーティーシーあそびマーレ)

「ATCあそびマーレ」は、関西最大級の室内遊園地です。天気を気にせず、親子でたっぷり遊べるスポットとして人気を集めています。

アメリカから初上陸の知育玩具「きょだいブロック」をはじめ、トランポリンやポニーライド、ふわふわすべり台など、多彩なアトラクションが勢ぞろい。小さな子供向けのトドラーゾーンもあり、親子でふれあいながら1日楽しく過ごせます。

フードコートや救護室、ベビールームも完備されているので、安心して遊びに行けますよ。

もっと詳しい情報を見る
大阪「ATCあそびマーレ」の見どころ・料金・割引・アクセス網羅

2位:大阪市立科学館

「大阪市立科学館」は、宇宙とエネルギーをテーマに、参加型の展示物やサイエンスショーが充実した科学館です。太陽や惑星に関する展示、隕石の実物展示など、体験しながら楽しく学べます。

また、世界最大級のドームスクリーンを備えたプラネタリウムでは、美しい星空を堪能できます。

小学校高学年以上向けの一般投影と、親子で楽しめるファミリータイムがあり、幼児からプラネタリウム鑑賞が可能です。

1位:キッズプラザ大阪

キッズプラザ大阪は、日本初の本格的な"こどものための博物館"です。遊びながら学べる展示物やワークショップ、年間を通して楽しめるプログラムが充実しています。

授乳室やおもらしシャワーなどの設備も整っており、小さなお子様連れでも安心して一日中楽しめます。HPのプログラムカレンダーで、開催状況をチェックしてから遊びに行ってみてくださいね。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、大阪府の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【大阪】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【関西】11月の三連休にもおすすめのおでかけ情報 新スポットも登場!【雨の日はこちら!】大阪府の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!