0

【富山】11月1日~3日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「富山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】富山県の人気「屋内施設」ランキング

10位:富山県立イタイイタイ病資料館

富山市の「とやま健康パーク」内にある富山県立イタイイタイ病資料館では、日本の四大公害病の1つ「イタイイタイ病」について、ジオラマや絵本、映像などでわかりやすく学ぶことができます。

入館料は無料で、無料駐車場も完備。10名以上の団体であれば、患者の家族など「語り部」の方のお話を聞くこともできる、親子で学びを深められるスポットです。

9位:ザキッズ 富山イオンモールとなみ店

「ザキッズ 富山イオンモールとなみ店」は、0歳児から遊べる全天候型室内遊び場です。

カラフルな施設内には、ジャングルジムやボールプール、トランポリンなど、子供が喜ぶ遊具がたくさん! 一度入場すれば、ショッピングセンターへの外出・再入場も自由なので、家族みんなで楽しい一日を過ごせますよ。

飲食の持込は自由なので、お弁当を持参してピクニック気分も楽しめます。

8位:立山ケーブルカー

「立山ケーブルカー」は、立山黒部アルペンルートの一部で、立山駅と美女平駅間1.3kmを7分で結びます。

標高差約500mを平均勾配24度の急勾配で登りながら、低山帯から山地帯への森林の変化を楽しめるのが魅力。途中には2つのトンネルと材木石の露頭があり、大自然を間近に感じられる迫力満点のケーブルカー体験ができますよ。

7位:氷見市海浜植物園

「氷見市海浜植物園」は、2021年に子ども向けにリニューアルされた海沿いの植物園です。

園内には長いネット遊具やふわふわドーム、木育遊具などがあり、温室では熱帯・亜熱帯の植物を楽しめます。未就学児向けのスペースもあり、隣接する松田江の長浜の海浜散策路や四季折々の花が咲くふれあい園も散策できます。

親子で一日中楽しめる植物園です。

6位:高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

高岡市にある「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」。

館内では、日本を代表する漫画家、藤子・F・不二雄氏が幼少期を過ごした高岡での足跡をたどりながら、ドラえもんをはじめとする名作の原画や先生ゆかりの品々を見ることができます。

高岡銅器で製作されたドラえもん像や、ここでしか買えないオリジナルグッズもあり、親子で藤子・F・不二雄の作品の楽しさに触れられる特別な体験ができますよ。

5位:ほたるいかミュージアム

「ほたるいかミュージアム」は、富山湾の幻想的な生き物・ほたるいかの生態や環境について学べる博物館です。

例年、6月1日〜3月中旬は発光性プランクトン「龍宮ホタル」の発光ショーが楽しめます。ほたるいかについて展示や映像で分かりやすく紹介しているので、親子でほたるいかの不思議を体験してみましょう。

4位:FUN VILLAGE with トミカ(ファンヴィレッジ ウィズトミカ)

トミカの世界を体験できる、ファミリー向けの屋内パーク「FUN VILLAGE with トミカ」。

工事現場風の3D迷路スライダーや巨大ボールプール、ギミック満載のバスライドなど、小さなお子さまから小学生まで楽しめる空間が広がっています。

トミカ好きのお子さまはもちろん、家族みんなで一日中遊べる、アトラクション満載のおすすめスポットです。

3位:Adventure Garden imizu(アドベンチャーガーデン射水)

富山県射水市の太閤山ランド内にある、「アドベンチャーガーデン射水」は、北陸初の池越えジップラインと、富山県初の樹上体験が楽しめるツリートップアドベンチャーを備えた森林活用型フィールドアスレチックです。

110cmから体験可能なチャレンジコースや、140cmから挑戦できる全長180mのジップラインコースもあり、子供から大人まで安全に楽しめます。親子で自然の中の爽快な冒険を体験してみてはいかがでしょうか。

2位:富山あそびマーレ

北陸最大級の室内遊園地「富山あそびマーレ」は、子供から大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん!

大きなボールプールやトランポリン、すべり台などの定番遊具に加え、バッテリーカーやショベルカーなどのユニークなのりものアトラクションも充実。小さな子供向けのソフトブロックコーナーもあるので、家族みんなで一日中遊べます。

1位:リアルFPSアリーナ 三井アウトレットパーク北陸小矢部店

三井アウトレットパーク北陸小矢部店にある、「リアルFPSアリーナ」家族で楽しめる新感覚アトラクションが楽しめるスポットです。

痛くない赤外線レーザーを使ったサバゲーで、小学生以上なら誰でも安心して遊べます。室内なので雨の日も楽しめ、銃のレンタル料はプレー料金に含まれているので手ぶらで参加可能。

家族やお友達と一緒に、アウトレットでの買い物の合間にぜひ体験してみてください!

「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、富山県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【富山】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】富山県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!