0

仙台うみの杜水族館で「チンアナゴの日」イベント!透明ビーズ水槽で全身を観察

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

仙台市の仙台うみの杜水族館で、2025年11月1日(土)〜11月16日(日)まで、11月11日の「チンアナゴの日」にちなんだ特別イベントが開催されます。

普段は見られないチンアナゴの全身を観察できる透明ビーズ水槽の展示や、参加型の企画など、親子で楽しめる内容が盛りだくさんです。

もくじ

透明ビーズで見える!チンアナゴの意外な姿

イベント期間中、普段は砂の中に体を隠しているチンアナゴの全身を見ることができる特別展示が登場します。

今回は、水槽の砂の代わりに吸水性ポリマーの透明ビーズを使い、普段は見えないチンアナゴの体や動きを観察できます。

あの愛らしい顔だけでなく、普段は目にしない体全体の様子も楽しめる貴重な機会です。

親子で参加!オリジナルチンアナゴ水槽づくり

チンアナゴとその仲間たちの生態について、飼育員が描いたイラストとともに名前の由来や性格などを壁面投影で紹介します。

さらに、参加型企画として、公式ホームページからチンアナゴのイラストをダウンロードして色を塗り、提出すると、そのイラストが館内の通路に後日投影されます。

11月11日までに111匹のチンアナゴを集めることを目標に、来館者と一緒になってイベントを盛り上げます。

11月11日11時11分開催の特別バックヤードツアー

さらに、11月11日(火)11:11からは、「チンアナゴの日」当日にちなんだ特別バックヤードツアーを実施。

当日は定員11名限定で、普段は入れない水槽裏側を飼育員が案内し、チンアナゴが砂にもぐっていく様子などを間近で観察できます。

参加費は1人500円で、当日受付にて申し込みとなります。「1」にちなんだこの日ならではのスペシャル企画です。

グッズやくじでチンアナゴを持ち帰り

期間中は1等〜3等まで3サイズの白いチンアナゴぬいぐるみが必ず当たる「チンアナゴくじ」(1回1,500円)を開催します。

また、ミュージアムショップ「umimori shop」では、チンアナゴ特設コーナーを設け、文房具などグッズを多数用意しています。チンアナゴになれる顔出しパネルも設置され、記念撮影も楽しめます。

11月11日の特別バックヤードツアーは定員が限られていますが、そのほかの展示や企画は期間中いつでも楽しめます。

秋のおでかけに、家族みんなで仙台うみの杜水族館を訪れて、チンアナゴのかわいらしい姿とその意外な一面を発見してみてはいかがでしょうか。

■チンアナゴの日イベント
開催期間:2025年11月1日(土)〜11月16日(日)
場所:仙台うみの杜水族館
所在地:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
特別バックヤードツアー:11月11日(火)11:11〜(約20分)
ツアー料金:500円/1名(定員11名)
チンアナゴくじ:1,500円/1回

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!