2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「京都府の二条城周辺(河原町・烏丸・二条城・北野天満宮エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年10月13日〜10月19日(いこーよ調べ)
10位:ホテル エクレシア
京都市の二条城近くにある「エクレシア」は、12歳以下の子供の宿泊費が無料のホテルです。
広々とした和室や、子供に優しい設備が充実。宿泊費の一部がシングルマザー支援や障がい者就労支援、アフリカの子供たちの給食費に寄付されるなど、社会貢献にも力を入れています。
家族みんなで京都観光を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごせるホテルです。
9位:京都サイクリングツアープロジェクト
「京都サイクリングツアープロジェクト」は、400台以上の多彩な自転車をそろえたレンタルサイクル店です。子供用自転車や幼児用補助椅子もあり、家族みんなで京都観光を楽しめます。
ガイド付きツアーで隠れた名所を発見したり、好みの自転車を選んでサイクリングを満喫できます。「京都駅」や「金閣寺」など、市内4カ所のターミナルで貸出・返却が可能。
ぜひ、自転車で京都の魅力を体感してください。
8位:京都万華鏡ミュージアム
「京都万華鏡ミュージアム」では、国内外から集めたさまざまな万華鏡を常時50点ほど展示しています。大型の万華鏡に映し出される美しい世界に、誰もが驚かされるでしょう。
また、ほとんどの万華鏡は自分の手でふれて動かせるので、小さな子供でも楽しめます。
さらに、万華鏡の手作り教室も開催されており、世界に1つだけのオリジナル万華鏡を作ることができます。ぜひ、家族で訪れてみませんか?
7位:京都国際マンガミュージアム

京都市と京都精華大学が共同運営する「京都国際マンガミュージアム」は、マンガ文化を学べる博物館と図書館の機能を兼ね備えた施設です。
昭和初期の元小学校を活用した館内には、約30万点の蔵書があり、マンガ文化について深く知ることができるワークショップやイベントも開催されています。
1階にはこども図書館やカフェも併設され、親子で楽しめる空間です。
6位:whole cacao プラスショコラ西陣

京都・西陣にある「whole cacao プラスショコラ」は、カカオを食材として活用しているユニークなレストランカフェです。
広々としたキッズスペースや授乳室、ベビーカー置き場を完備し、小さな子供連れでもゆっくりとくつろげる空間が魅力。
カカオを使った創作料理や本格スイーツを楽しめ、ランチタイムは予約不要、カフェタイムは予約制となっています。カカオの新たな可能性を感じられるお店ですよ。
5位:京都御所

「京都御所」は、500年もの間、天皇の居住地であり政務の場でした。
現在は1855年に再建された内裏と庭園が保存されており、事前予約で無料見学ができます。また、児童公園もあり、ドングリ拾いなどが楽しめる市民の憩いの場でもあります。
平安時代から続く内裏の歴史的変遷を感じながら、家族でのんびり過ごせるスポットです。
4位:コトコト+(コトコトプラス)

京都の中心地・三条寺町にある「コトコト+」は、日本の伝統文化を体験できる"学び場"です。
食品サンプル作りや折り紙、歌舞伎文字など、子供から大人まで楽しめる体験コンテンツが盛りだくさん。
常に新しい体験を提供するので、何度行っても飽きることなく、日本文化の奥深さを感じられます。家族やお友だち親子と一緒に、ぜひ足を運んでみてくださいね。
3位:ko? donuts kyoto(コエ ドーナツ 京都)

「ko? donuts kyoto(コエ ドーナツ 京都)」は、ドーナツの製造工程を見学しながら、できたてのドーナツが楽しめる体験型ドーナツファクトリーです。
石臼で粉を曳き、フライヤーで揚げ、トッピングまでの工程を見学できるのが魅力。カラフルなドーナツからフルーツやクリームを挟んだものまで種類も豊富です。
国産素材を使った低カロリーでオーガニックなドーナツは、上質な味わいが楽しめておすすめです。
2位:【2025/6/20 リニューアルオープン】サープラ京都あそびタウン
2025年6月20日、「サープラ京都あそびタウン」がリニューアルオープン! 「日本の和」をテーマに、人気の「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」がパワーアップしました。
海外のお祭りの雰囲気を取り入れた「サンバカーニバル」や、京都ならではの「げんき大明神」など、家族で楽しめる新コーナーも登場。ご当地の魅力発信コーナーもお見逃しなく!
1位:京都鉄道博物館
「京都鉄道博物館」は、2016年4月にオープンした人気スポットです。
鉄道車両や資料の展示、ジオラマ、運転シミュレータなど鉄道好きの親子におすすめの施設が充実。ブルートレインを改装した食堂車では、電車をイメージしたメニューや駅弁が楽しめます。
また、車掌や指令、運転士といった鉄道のお仕事を体験できるプログラムも人気です。授乳室やキッズパークなど、小さな子供連れに優しい設備も整っています。
2025年10月25日(土)・10月26日(日)の週末おでかけにおすすめの、二条城周辺(河原町・烏丸・二条城・北野天満宮エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。





