東京都千代田区の丸の内エリアで、2025年11月13日(木)〜2026年2月15日(日)まで、「丸の内イルミネーション 2025」が開催されます。
24年目を迎える恒例イベントで、約1.2kmの丸の内仲通りを中心に、約77.5万球のシャンパンゴールド色のLEDが街路樹を彩ります。
約250本の街路樹がシャンパンゴールド色に
メインストリートの丸の内仲通りでは、約250本の街路樹に約77.5万球のシャンパンゴールド色のLED電球が取り付けられます。
点灯時間は16:00〜23:00まで、12月1日〜31日までは24:00まで延長されます。
さらに11月28日〜12月25日までの期間は、行幸通りでも約3.6万球のイルミネーションが点灯します。
クリスマスマーケットが同時開催
12月25日までは、「Marunouchi Street Park 2025 Winter」も同時開催されます。
丸の内仲通りには過去最大規模の計19店舗のクリスマスマーケットやキッチンカーが登場し、色とりどりのグルメや雑貨を楽しめます。
さらに、行幸通りでは初めてとなるクリスマスツリーの設置や、クリスマス気分を味わえるヒュッテ(山小屋風の屋台)も並び、11:00〜22:00まで営業します。
ディズニーアニメーションをモチーフにした装飾
同期間中、丸の内エリア各所では「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025『Disney JOYFUL MOMENTS』」が実施されます。
ミッキー&フレンズをはじめ、『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー』『塔の上のラプンツェル』『くまのプーさん』、そして12月5日に劇場公開される『ズートピア2』がテーマの装飾が登場。
丸ビルや新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエアなどさまざまな場所に、ディズニーの世界が広がります。
こちらのイベントは、2025年11月13日〜2026年1月4日まで(1月1日を除く)開催予定です。
シャンパンゴールドに輝く美しいイルミネーションとともに、クリスマスマーケットやディズニーの世界を楽しめる特別な冬のおでかけスポットです。
温かで上質な冬の都市空間で、特別な家族の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
■丸の内イルミネーション 2025
開催期間:2025年11月13日(木)〜2026年2月15日(日)
時間:16:00〜23:00(12月1日〜31日は16:00〜24:00)
場所:東京駅前周辺および丸の内仲通り
料金:無料
所在地:東京都千代田区丸の内
■行幸通りイルミネーション
開催期間:2025年11月28日(金)〜12月25日(木)
時間:16:00〜24:00
場所:行幸通り(東京都道404号)中央街路樹
料金:無料
■Marunouchi Street Park 2025 Winter
開催期間:2025年11月13日(木)〜12月25日(木)
時間:11:00〜22:00
場所:丸の内仲通り、行幸通り
料金:無料(飲食は有料)
■MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025「Disney JOYFUL MOMENTS」
開催期間:2025年11月13日(木)〜2026年1月4日(日)※1月1日除く
場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか
料金:無料